【訃報】ポール・オースターさん死去、77歳…「ガラスの街」「幽霊たち」「鍵のかかった部屋」

サムネイル
1 : 2024/05/01(水) 17:28:35.90 ID:R91pzwN29

2024/05/01 14:00

 現代アメリカを代表する作家のポール・オースターさんが4月30日、肺がんの合併症のため、ニューヨークの自宅で亡くなった。77歳だった。米紙ニューヨーク・タイムズが伝えた。
 米ニューヨーク・ブルックリン育ち。コロンビア大卒業後、各国を放浪。詩や評論などを手がけた後、1985年から86年に「ニューヨーク三部作」と呼ばれる「ガラスの街」「幽霊たち」「鍵のかかった部屋」などの作品を発表し、注目を集めた。

 都市に暮らす人々の生きるよりどころの希薄さに寄り添うような作風で、世界で親しまれ、日本でも翻訳家の柴田元幸さんにより多くの作品が紹介された。

 「ムーン・パレス」をはじめ、米国における家族の問題などへ関心を深めた作品も残した。ほかの作品に「ティンブクトゥ」「幻影の書」などがある。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240501-OYT1T50104/

2 : 2024/05/01(水) 17:29:11.50 ID:GzT+eF/A0
今だ!2ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3 : 2024/05/01(水) 17:30:09.49 ID:FJFSGdBV0
読んだことないね
4 : 2024/05/01(水) 17:30:32.58 ID:wpgZ/ILs0
誰?芥川賞とってるの?
5 : 2024/05/01(水) 17:32:15.12 ID:i7GmOJOI0
「スモーク」の人だ
6 : 2024/05/01(水) 17:33:43.06 ID:/FnS3ZN40
20年くらい前の大学生の頃何冊か読んだわ
吉本ばなながインタビューに行ったのとか覚えてる
RIP
7 : 2024/05/01(水) 17:34:21.04 ID:ArN9ewTj0
まだ77だったの意外
村上春樹もそう遠くないはないですね…
8 : 2024/05/01(水) 17:34:43.73 ID:ViPvZBuH0
ムーンパレスとミスターバーティゴが積読になってるわ
読むか
9 : 2024/05/01(水) 17:39:07.51 ID:Lf0VIrNM0
ええ~最近何十年ぶりに読み返してたのよ
孤独の発明
10 : 2024/05/01(水) 17:41:30.86 ID:bVTSc2hm0
結構年取ってたんだな
短編は軽くて全部面白いよ
11 : 2024/05/01(水) 17:42:31.18 ID:ViPvZBuH0
奥さんのシリ・ハストヴェットの目かくしもあったわ
12 : 2024/05/01(水) 17:43:28.15 ID:/iyNM+Er0
スモークだけに自身もヘビースモーカーだったか
13 : 2024/05/01(水) 17:44:35.93 ID:lQMPL4kJ0
わーショック
14 : 2024/05/01(水) 17:45:48.67 ID:PVR9no9V0
ポルノスター
って見えた
28 : 2024/05/01(水) 17:58:26.65 ID:66QlvR/T0
>>14
俺はオールスターに見えた
15 : 2024/05/01(水) 17:47:33.90 ID:2LbtaDgJ0
日産オースターってあったよね
16 : 2024/05/01(水) 17:48:36.12 ID:izuJqoB00
80年代に流行った雰囲気だけの薄っぺらい小説な
17 : 2024/05/01(水) 17:48:52.95 ID:EpPIlnit0
柴田元幸が翻訳独占してて
オースターの新作、日本語で読めるのいつも10年近くかかるんだよなあ
あと2作早く出してくれるといいんだが
23 : 2024/05/01(水) 17:52:01.59 ID:qEWk9zaa0
>>17
そんなに時間をかけて翻訳してるのか?
迷惑な話だな
正直柴田元幸でないと絶対にダメだってことなんか特にないと思う
本を売るためのブランドとして出版社は柴田元幸の名前がほしいんだろうが
18 : 2024/05/01(水) 17:49:23.32 ID:oywDIcKi0
本棚見たら、新潮文庫が9冊あった。中身は憶えていない。
19 : 2024/05/01(水) 17:50:50.11 ID:HC+VJCTG0
ワクチンか
21 : 2024/05/01(水) 17:51:35.83 ID:3R1Y/b0E0
和訳だと村上春樹ぽい
ムーン・パレスは面白かったな
22 : 2024/05/01(水) 17:51:44.98 ID:8vhFvNMY0
彼にしては異色なタイプのティンブクトゥが好きだな
24 : 2024/05/01(水) 17:54:32.40 ID:LABmhTBZ0
偶然の音楽とか好きだったな
ナショナルストーリープロジェクトも面白い企画だったわ
R.I.P
25 : 2024/05/01(水) 17:55:07.28 ID:+Hw3i24R0
東村山のソース屋か
27 : 2024/05/01(水) 17:57:03.45 ID:4ESkfyjn0
スモークは良い映画だったなぁ
29 : 2024/05/01(水) 17:58:31.42 ID:759Jo+Tr0
77とかそんなもんだったのか
一作読んでつまらなかったからその後スルー
30 : 2024/05/01(水) 17:58:35.30 ID:soJoRHKk0
スモーク観たんだけどハーベイ・カイテルがキューバ産の葉巻を濡らして駄目にしたことしか覚えてないw
31 : 2024/05/01(水) 18:06:30.58 ID:LnEe3yUQ0
本屋に行けば絶対に置いてある存命の海外作家の一人だな
新潮社と柴田元幸のネームバリュー
33 : 2024/05/01(水) 18:06:45.12 ID:ys1csrRg0
これはびっくり
オースターって若いイメージがあるけど77か
俺がこの人を最初に認識したのが35年くらい前だからその時のイメージのままだわ
合掌
34 : 2024/05/01(水) 18:08:52.60 ID:SZsYaV7x0
Mr.ヴァーティゴは途中とんでもない鬱展開あるからな
まぁそのあと師匠との絆が深まるわけだけど
35 : 2024/05/01(水) 18:13:26.43 ID:Q5WOSYEk0
幽霊たち スモーク ムーンパレス ルルオンザブリッジ
青山や六本木のカフェでよく読んでた
36 : 2024/05/01(水) 18:16:52.93 ID:aizU7S6u0
鍵のかかった部屋って大野主演でドラマ化されたやつか…
38 : 2024/05/01(水) 18:28:57.19 ID:Fxu/DKvN0
>>36
それは貴志祐介
37 : 2024/05/01(水) 18:28:13.93 ID:Fxu/DKvN0
まだ生きてたのか
新潮文庫で何冊も読んだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました