
- 1 : 2023/04/29(土) 00:46:33.46 ID:zuqeLF799
-
https://news.mynavi.jp/article/20230424-2663245/
2023/04/24 15:32イオレは4月21日 、「子どもの習い事」に関する調査結果を発表した。調査は3月13日~4月1日、グループコミュニケーションサービス「らくらく連絡網」を利用中の主婦・主夫層409名を対象にインターネットで行われた。
現在習い事をしている子どもは85.3%。習い事の数は、「2つ」(37.5%)が最も多く、次いで「1つ」(24.4%)、「3つ」(21.8%)と続き、中には「5つ以上」(6.6%)という家庭も。
人気の習い事については、「水泳」(32.4%)と「サッカー」(32.1%)がそれぞれ3割を超え、
次いで「英会話」(23.2%)、「ピアノ」(18.9%)、「学習塾」(17.2%)と続いた。上位3位までは昨年調査と変わりなく、小学生にとって変わらず人気の習い事であるよう。
- 2 : 2023/04/29(土) 00:48:35.16 ID:tXAmfH2Y0
-
野球は?
- 5 : 2023/04/29(土) 00:55:21.61 ID:W/oHD1U90
-
>>2
野球とか習いごとってかイメージでもないな - 3 : 2023/04/29(土) 00:50:29.85 ID:rpvcShEy0
-
サッカーって習い事の分野に入るんだ?
水泳は、体力作りとかで男女に人気あるけど - 4 : 2023/04/29(土) 00:50:42.90 ID:hf3gi0bg0
-
あれ?野球は??
- 6 : 2023/04/29(土) 00:57:59.86 ID:wpf8P63V0
-
親人気は英会話とピアノです
サッカー?嘘はお止めいただきたい - 7 : 2023/04/29(土) 00:59:52.21 ID:dLZCS6dW0
-
大谷効果なんて微々たるものなのはわかってた
- 9 : 2023/04/29(土) 01:01:34.43 ID:hf3gi0bg0
-
サッカーは運動神経やサッカーの技術とかが強化されるからアドバンテージがありますよ
水泳も水泳技術と持久力が付くから習い事に適してますね野球は?
- 18 : 2023/04/29(土) 01:28:13.67 ID:oQbVUkDC0
-
>>9
全国体力テストの結果知ってる? - 19 : 2023/04/29(土) 01:32:49.69 ID:yzUG9REn0
-
>>18
ソフトボール投げだけ下がって他は全部上がったんだっけ野球てムダでしかないな
- 20 : 2023/04/29(土) 01:35:06.39 ID:oQbVUkDC0
-
>>19
ちゃんと調べてこいよ - 10 : 2023/04/29(土) 01:02:31.65 ID:rYdLiS730
-
いわゆるなんとか教室って習い事で野球が入ってた時代なんかねぇだろ
- 11 : 2023/04/29(土) 01:03:47.42 ID:40ua+Xc30
-
おい焼き豚
ブヒブヒ鳴いてみろよ - 12 : 2023/04/29(土) 01:04:35.50 ID:rpvcShEy0
-
リトルリーグも習い事なんか?
- 15 : 2023/04/29(土) 01:15:41.19 ID:vVkRLwuh0
-
やきうw
- 16 : 2023/04/29(土) 01:20:03.78 ID:Uf5aY+iW0
-
今年の世界水泳、楽しみにしてますっ!☺
- 17 : 2023/04/29(土) 01:26:29.37 ID:PT2Ig7mI0
-
公文てなにげに高いよな
一教科月に3000円くらいでいいんじゃねえか - 21 : 2023/04/29(土) 01:40:31.31 ID:dLZCS6dW0
-
水泳とサッカーが上位なんてもう10年くらい前からそうじゃん
諦めろ焼豚 - 22 : 2023/04/29(土) 01:41:27.54 ID:yzUG9REn0
-
こどもが野球やらなくなったら体力が上がった
野球は害でしかなかった
- 23 : 2023/04/29(土) 01:44:37.58 ID:YTKt8mYL0
-
やきうwwwwwww
- 24 : 2023/04/29(土) 01:48:49.80 ID:KB62Mwdd0
-
書道とか硬筆ってダメなのかなぁ?
頭悪くとも、綺麗な文字を書くと頭が良いと思わてたりする。
古いかもだけど、算盤がエエと思うんだけどねぇ - 25 : 2023/04/29(土) 01:50:33.34 ID:gmXZHvH/0
-
16歳ぐらいまで身長や筋力や性ホルモン出る時期にやらせるのは走り回るスポーツがいいよ
- 26 : 2023/04/29(土) 01:54:50.58 ID:GThmuIHE0
-
水泳なんて大半が授業を乗り切る為に一時的に習っている感
長い事続けるのなら他の球技系や文化系の方がいいぞ - 27 : 2023/04/29(土) 01:57:15.30 ID:rpvcShEy0
-
>>26
水泳はこの頃は2歳からやってるとこ多い
ハイ活とか体力作り - 28 : 2023/04/29(土) 02:01:39.62 ID:nQdQQ6F/0
-
WBCがなんちゃって国際大会である事を若い親は知ってるんだろうな。
- 29 : 2023/04/29(土) 02:04:20.31 ID:+lAJq/Za0
-
水泳とバレーはスタイルが良くなるけど
サッカーと体操は変になるから
中学まではやらない方がいい - 30 : 2023/04/29(土) 02:07:50.93 ID:CRbm5hZk0
-
やきう やると顔が豚みたいになるから
親もやらせないんじゃね - 31 : 2023/04/29(土) 02:09:02.26 ID:VC30ktzW0
-
あれ?
WBC優勝で野球始める子が激増してるんだろ?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682696793
コメント