
- 1 : 2024/10/12(土) 10:56:32.49 ID:aXSAOudE0
-
マンホールのふたが開き、ケーブルが切られているのが見つかる 行田の古代蓮の里でケーブル盗難 照明や自販機に電力供給、盗難で設備が使用できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf9df2b565795ea9845aaf9631e137b4fc8acd5市都市計画課によると、盗難は7日に発覚した。公園内を散策していた人が、北側駐車場付近の変電設備にあるマンホールのふたが開き、配管内の銅線ケーブルが切られているのを発見、警察に届け出た。行田署から連絡を受けた指定管理者の行田市産業・文化・スポーツいきいき財団の職員が確認したところ、地下に敷設した電線が長さ814メートルにわたって盗まれていることが分かったという。
- 2 : 2024/10/12(土) 10:57:17.32 ID:QFM/FU2I0
-
300kgだっけ
- 3 : 2024/10/12(土) 10:58:03.50 ID:xpq498Oh0
-
おっととっと
- 4 : 2024/10/12(土) 10:58:45.75 ID:7TD+PWt60
-
なんでこいつら感電しないの?
それとも感電してるのに気づいてないの? - 5 : 2024/10/12(土) 10:58:51.41 ID:3vOSwJjY0
-
発見した人敷地に入ってマンホール内まで確認とか只者ではないな
- 6 : 2024/10/12(土) 10:59:47.59 ID:4DwoYMNd0
-
また埼玉か
- 7 : 2024/10/12(土) 11:00:05.90 ID:EDk3MNJ60
-
埼玉…あっ
- 9 : 2024/10/12(土) 11:00:22.74 ID:XxfT+fNQ0
-
アルカ・ニダカ・グエンクルド容疑者
- 10 : 2024/10/12(土) 11:03:08.15 ID:Su9neYQk0
-
こういう窃盗って
国家転覆罪適応しろよ
小銭目当てよりインフラ破壊が本体になってる - 19 : 2024/10/12(土) 11:08:38.35 ID:OpaKHfjb0
-
>>10
テロ行為だよな - 22 : 2024/10/12(土) 11:10:53.60 ID:0IP4QZMI0
-
>>10
窃盗より罪重くしないと駄目だよな - 23 : 2024/10/12(土) 11:11:23.96 ID:0IP4QZMI0
-
>>10
買取業者にも適用しよう - 47 : 2024/10/12(土) 11:36:24.88 ID:a1ThavmV0
-
>>10
賛成。警察がどんどんクソ化してる。 - 52 : 2024/10/12(土) 11:45:07.67 ID:Zj2pBJQy0
-
>>10
死刑でいいよな - 11 : 2024/10/12(土) 11:03:46.92 ID:VSSFg/6I0
-
マンホールを開け(*´Д`*)
- 12 : 2024/10/12(土) 11:04:50.34 ID:V5rrmRAl0
-
治安悪いな
- 13 : 2024/10/12(土) 11:05:41.09 ID:DDjZVy6e0
-
鉄屑回収業者が中国人経営者だらけだからな
盗品ケーブルを売るのは楽だろ - 14 : 2024/10/12(土) 11:05:51.76 ID:37GOU3w10
-
風が語りかけます
- 15 : 2024/10/12(土) 11:05:56.23 ID:yDGy4ql10
-
埼玉周辺多いな。
同一犯なのか? - 16 : 2024/10/12(土) 11:07:24.69 ID:zZfnDsGE0
-
盗んだやつも買い取ったやつも逮捕しなよ
- 17 : 2024/10/12(土) 11:07:52.11 ID:GiutQKQ90
-
どんどん美しい国になって行くな
- 18 : 2024/10/12(土) 11:08:26.77 ID:3fRsPXDl0
-
こういうのはテロと同等の措置してほしい
- 20 : 2024/10/12(土) 11:09:43.66 ID:rrYIsOA40
-
そのうち地方鉄道のレールも盗まれそう
- 24 : 2024/10/12(土) 11:11:50.59 ID:Pg2bhO/60
-
> 公園内を散策していた人が、北側駐車場付近の変電設備にあるマンホールのふたが開き、配管内の銅線ケーブルが切られているのを発見、
この人は何者なんだ(´・ω・`) - 25 : 2024/10/12(土) 11:11:59.77 ID:J5d2qh5x0
-
低圧なら可能だろうけどようやるは
- 26 : 2024/10/12(土) 11:15:11.47 ID:4X2KN23L0
-
罪の意識が低いクソ害人を仕向けるで低リスクで日本のインフラを破壊するゴミカス支那人の手口
- 27 : 2024/10/12(土) 11:15:43.70 ID:AfhlSkuD0
-
田舎だとやりたい放題なんだな
- 28 : 2024/10/12(土) 11:17:23.03 ID:Roadvt940
-
買取業者を特定して取り締まらないとやったもん勝ち
- 29 : 2024/10/12(土) 11:18:02.93 ID:0/es9Jbm0
-
鍵かかってるマンホールじゃ無いのか
- 32 : 2024/10/12(土) 11:20:29.99 ID:+KWZJinb0
-
>>29
マンホールには鍵なんてない - 44 : 2024/10/12(土) 11:31:32.50 ID:L/CpkRcp0
-
>>32
何か引っ掛ける物はいるな - 48 : 2024/10/12(土) 11:38:49.85 ID:0/es9Jbm0
-
>>32
お前が無知なだけだ - 30 : 2024/10/12(土) 11:19:03.93 ID:18va7mJb0
-
こんなんするなら自動販売機
破壊した方が早いだろ - 31 : 2024/10/12(土) 11:19:58.44 ID:+KWZJinb0
-
買取業者も買ったら罰を受けるようにしないとね。
- 33 : 2024/10/12(土) 11:21:14.82 ID:kVLq1VgL0
-
みんなモンハンなんかやってる暇あるなら電線泥棒狩りしようぜ!
- 34 : 2024/10/12(土) 11:21:20.10 ID:KV/2fJaa0
-
インフラ破壊の罪を新設すべきかもな
- 35 : 2024/10/12(土) 11:21:42.88 ID:+hxjpEKc0
-
マンホールをパーソンホールといわないのは男性差別だ
- 36 : 2024/10/12(土) 11:21:58.79 ID:DEfjBPNk0
-
京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号
↑
公衆便所代わりに使ってくれても良いよ - 46 : 2024/10/12(土) 11:33:05.25 ID:gR8PFkdy0
-
>>36
スレチの上に犯罪 - 37 : 2024/10/12(土) 11:25:43.42 ID:VjmlAUBV0
-
窃盗していく人達って、しびれ節唄いながら作業してるのかな
- 38 : 2024/10/12(土) 11:26:55.34 ID:dtlYf7320
-
銅線強盗といえばあいつ
- 39 : 2024/10/12(土) 11:28:07.48 ID:zDT9O0Wo0
-
おっととっと俺じゃねー
- 40 : 2024/10/12(土) 11:28:23.40 ID:8cGp0/r00
-
軽く放送禁止用語
- 41 : 2024/10/12(土) 11:29:14.04 ID:ViIOlrc30
-
空中の電線盗むのが1番楽だよね。電柱の開閉器で電源遮断すればやり放題
- 42 : 2024/10/12(土) 11:29:18.10 ID:ufMTQkN70
-
低圧CVCVTなんか絶縁工具使って1本づつ切っていけばいいだけだからな
簡単にパクれるわ - 43 : 2024/10/12(土) 11:30:39.92 ID:facFfHmD0
-
埼玉はグェンと中華とクルドの犯罪増えてるな
- 45 : 2024/10/12(土) 11:32:02.74 ID:9pNGbNwt0
-
マン穴
- 49 : 2024/10/12(土) 11:40:31.59 ID:0IP4QZMI0
-
中古車買取、資材買取、産廃関連は犯罪の温床だから取り締まり厳しくしろよ
- 50 : 2024/10/12(土) 11:42:35.49 ID:ARHW/g++0
-
マ●コあけて何かを奪った者逮捕される
- 51 : 2024/10/12(土) 11:44:53.16 ID:crxL0MS90
-
買い取り業者の方を規制厳しくして闇取引出来ない様にしないと無くならんだろうな
電線なんて日本じゃどこに行っても有るし - 53 : 2024/10/12(土) 11:48:35.24 ID:b4h3+1QV0
-
消防設備やグレーチングの窃盗も横行してたけど人道を外れた重大犯罪だな
- 54 : 2024/10/12(土) 11:48:44.58 ID:zNCRxGxr0
-
自民党の所為でインフラまで狙われ出して、民度の高さが売りだったのに底辺外人入れるから
円安政策取るとこうなるのは分かってただろ
コメント