最近の若者、「あんこ」が苦手。一体なぜ🐼

サムネイル
1 : 2024/09/23(月) 19:55:08.07 ID:jovYrr7H0

和菓子、とくにあんこ嫌いの若者が増えているのはなぜだと思いますか。

純粋美味なフルーツやデザート(ショ糖や果糖の純粋な甘さ)を好む人と 雑味(塩)によって広がる複雑な甘さを嫌う人は 裏表の関係だと頭では理解しているんですが、あんこの何処が嫌いなのか不思議でなりません。
https://mond.how/ja/topics/tdzmjxypetdp657

2 : 2024/09/23(月) 19:55:20.39 ID:jovYrr7H0
若者さあ
3 : 2024/09/23(月) 19:55:36.49 ID:7fausMru0
うんこみたいだから
4 : 2024/09/23(月) 19:55:38.84 ID:jovYrr7H0
どーして
5 : 2024/09/23(月) 19:55:40.61 ID:Z5VIxfhO0
あとに残る嫌な甘さ
64 : 2024/09/23(月) 20:04:39.35 ID:LBLkJuk90
>>5
お茶と共に食べる事も知らないからそんな意見が出るんだろうなw
108 : 2024/09/23(月) 20:13:43.44 ID:VdSkG+U30
>>5
チョコの方がくどいだろ
6 : 2024/09/23(月) 19:55:42.83 ID:KflywwMc0
ま●こ
7 : 2024/09/23(月) 19:55:52.71 ID:peRLFGw30
ち●こは得意☺
8 : 2024/09/23(月) 19:56:11.62 ID:XyMRL2Uj0
白いたい焼きとかプンオパンとか流行ってただろ
9 : 2024/09/23(月) 19:56:20.24 ID:u/xFZy2C0
和菓子系はたしかに苦手だな
11 : 2024/09/23(月) 19:56:28.25 ID:dxbPxZyy0
まあぶっちゃけおいしくないでしょw
12 : 2024/09/23(月) 19:56:38.36 ID:LXDxd7h40
ブラジル人かよ
13 : 2024/09/23(月) 19:56:51.60 ID:urLQID3C0
増えてんの?ほんとに?
14 : 2024/09/23(月) 19:56:57.90 ID:WtVyUdvNa
あんこ腹が膨れるから良いじゃん。そもそも豆だし
15 : 2024/09/23(月) 19:56:59.21 ID:R2ujW/uF0
急須で煎れた緑茶が無ければ戦闘力半減するからな和菓子
77 : 2024/09/23(月) 20:06:06.04 ID:LBLkJuk90
>>15
ペットボトルのお茶とか論外だからね
17 : 2024/09/23(月) 19:57:28.48 ID:S7hEfReA0
若い頃って基本甘いもの苦手だろ
俺もアイス以外は食わなかった
18 : 2024/09/23(月) 19:57:29.72 ID:AkWMkheT0
あんこなんてほぼ砂糖の塊だからな
なら生クリームでええやろ
19 : 2024/09/23(月) 19:57:41.01 ID:3WWHXKnW0
片親スイーツか?
20 : 2024/09/23(月) 19:57:52.97 ID:qTBaGALiM
あんこって若い頃は苦手な人多いんじゃね
おれも食わなかったわ
22 : 2024/09/23(月) 19:58:02.68 ID:RdSpT/5qa
甘くしても所詮は豆製品だからな
チョコレートとかの方が美味しい
38 : 2024/09/23(月) 20:00:33.72 ID:0riO8PAI0
>>22
カカオ豆じゃねえかwww
23 : 2024/09/23(月) 19:58:06.77 ID:sOOuEb1W0
年寄りはみんな好きなのに
24 : 2024/09/23(月) 19:58:11.44 ID:YmB7U7yIM
外国人には甘い豆のペーストってのが不気味に感じるとは聞いたが
25 : 2024/09/23(月) 19:58:15.28 ID:V/Dd8oYC0
質問文のイキり方が意味不明
26 : 2024/09/23(月) 19:58:20.56 ID:sOOuEb1W0
なんでや?
27 : 2024/09/23(月) 19:58:54.97 ID:AT1jfjGG0
なんか20世紀から「最近の若者はあんこを食べない」って言ってない?
28 : 2024/09/23(月) 19:58:59.64 ID:UKqVo57g0
親が作らないから馴染みがないんじゃね?
29 : 2024/09/23(月) 19:59:07.52 ID:86RpecuZ0
慣れの問題
給食で出せ
30 : 2024/09/23(月) 19:59:13.43 ID:sHnkk5zS0
アンダーコントロールのイメージがあるからな
31 : 2024/09/23(月) 19:59:14.10 ID:bXYUhWVuM
ただの豆を甘く煮ただけのやつをなんでそんなにありがたがってるのかさっぱりわからない
32 : 2024/09/23(月) 19:59:18.56 ID:KJDfYHsi0
二十年以上前から言われてる
33 : 2024/09/23(月) 19:59:23.37 ID:Rp06M/L50
俺も好きではない

その程度のもの

34 : 2024/09/23(月) 19:59:25.51 ID:0riO8PAI0
ドスケベ野郎が
35 : 2024/09/23(月) 20:00:13.81 ID:KEnGboab0
砂糖がまともに作れないからありがたがってた代替品だろあんなもん
五輪や万博もそうだけど老人の懐古に若者を巻き込むなよ
36 : 2024/09/23(月) 20:00:29.52 ID:oNq/wvBu0
生クリームと和洋折衷すると食える

あんこ嫌いだけど芋羊羹はまあまあ食える
好きなのはわらび餅

39 : 2024/09/23(月) 20:00:56.60 ID:MZDMGxgx0
食べれない訳では無いけど好きじゃないって人は若くなくてもそこそこいるでしょ
40 : 2024/09/23(月) 20:01:08.46 ID:etwYR1nD0
三日遅れの便りを乗せて
船が行く行くハブ港
41 : 2024/09/23(月) 20:01:12.60 ID:BOaSlU6C0
単純においしくないんよ
42 : 2024/09/23(月) 20:01:22.18 ID:3ayVM60/0
○んこ
43 : 2024/09/23(月) 20:01:35.14 ID:IPAchAXc0
ヤマザキのゴミみたいの食ってるからだろ
59 : 2024/09/23(月) 20:04:20.84 ID:DHzscLut0
>>43
ヤマザキのゴミとホンモノのあんこそんな変わんないよ
44 : 2024/09/23(月) 20:01:35.93 ID:z+PCVe1j0
年取ったら好きになるからそんなもんよ
洋菓子のクリームとかクドく感じる時がある
97 : 2024/09/23(月) 20:09:06.01 ID:8DIfmiY6d
>>44
これ
歳取ったら好きになってきたまあ柏餅だけだけど
逆に好きだった生クリームが微妙になってきた
45 : 2024/09/23(月) 20:01:39.12 ID:M3e2Cty00
ジャップ菓子のまずさは異常だ👿
47 : 2024/09/23(月) 20:02:04.36 ID:RCXBEr4D0
冷や飯に塗りたくればほぼほぼおはぎだよ
おはぎ代たすかる
48 : 2024/09/23(月) 20:02:56.78 ID:095sHKa60
口の水分を持っていかれる
49 : 2024/09/23(月) 20:03:03.31 ID:WtVyUdvNa
小麦でも米でも乳でも合わせられる万能選手
50 : 2024/09/23(月) 20:03:11.64 ID:wU0Cq4/YM
若い頃は苦手だったがおっさんなったらあんこばっか食うてる
82 : 2024/09/23(月) 20:07:13.14 ID:qTBaGALiM
>>50
おれもこれだな
なんでだろう
88 : 2024/09/23(月) 20:07:48.12 ID:5EX2TlaLH
>>82
脂質
爺婆になると洋菓子の脂質がきつくなる
51 : 2024/09/23(月) 20:03:30.69 ID:HhOlj0tpa
食感最悪だし、味は甘ったるくて不味いしであんこ抜きの方がマシだからな
そのせいで和菓子不人気だから最近はあんこのかわりにカスタード使うとこ増えた
52 : 2024/09/23(月) 20:03:31.60 ID:ztGpiLs30
こしあんすき
つぶあんきらい
53 : 2024/09/23(月) 20:03:38.25 ID:M3e2Cty00
わざわざ食うものではない👿
54 : 2024/09/23(月) 20:03:46.94 ID:8DIfmiY6d
大福や今川焼は嫌いなのになぜか葉っぱでくるんだ柏餅だけは好きだわ
モチモチしてて美味い
というか餅が美味い
55 : 2024/09/23(月) 20:04:11.05 ID:d+N/sDd90
自分もあんこ菓子好きじゃないけど
コッペパン、マーガリンと一緒なら確変するくらい美味い
56 : 2024/09/23(月) 20:04:19.74 ID:Mv5ZoI+I0
そりゃ豆に砂糖いれてるだけだし
57 : 2024/09/23(月) 20:04:19.87 ID:HhOlj0tpa
年寄りみたいに舌が馬鹿にならないと食えたもんではない
58 : 2024/09/23(月) 20:04:20.70 ID:yG4St37o0
コンビニやスーパーの安いあんこのものしか食べたことがないと苦手になる
60 : 2024/09/23(月) 20:04:21.41 ID:M40ar2PQC
ぶっちゃけ俺も嫌い
まずいじゃん
61 : 2024/09/23(月) 20:04:21.79 ID:3ayVM60/0
きんつばは美味いよ
62 : 2024/09/23(月) 20:04:33.92 ID:0IMp1eaw0
今の子っていうか若い時って和菓子基本好きじゃねーだろ 昔から変わらん
63 : 2024/09/23(月) 20:04:34.94 ID:SLifF7HT0
和菓子の真の主役は緑茶だからな
緑茶が廃れるなら和菓子もオワコンだよ
65 : 2024/09/23(月) 20:04:51.18 ID:n/SEFfst0
そう言えば子供の頃はあまり好きではなかったな
食えない事はないけど、積極的に食いたいとは思わなかった
あとつぶあんよりこしあんのが好きだった
66 : 2024/09/23(月) 20:05:15.38 ID:99MT5Woi0
最近増量中でカロリー多めに取ってるんだけどあんこものは低脂質でタンパク質や食物繊維も取れておやつに最高だぞ
102 : 2024/09/23(月) 20:11:31.44 ID:pPBkc1+aH
>>66
低脂質の変わりに高糖質じゃん…
67 : 2024/09/23(月) 20:05:20.40 ID:AxuyYz4I0
カスタードクリームやホイップクリームの超下位互換だから
あんこの入ってるお菓子、それをカスタードや生クリームに変えた方が絶対うまい
大福、どらやき、たい焼き…
68 : 2024/09/23(月) 20:05:27.19 ID:KTwbCO+4H
あんこと生クリームのシナジーは素晴らしい
69 : 2024/09/23(月) 20:05:35.23 ID:z94oKd4G0
主語がでかいだけだろ
70 : 2024/09/23(月) 20:05:36.84 ID:RCXBEr4D0
深夜小腹が空いて眠れない時のドカ食い気絶に最適
半分睡眠薬
71 : 2024/09/23(月) 20:05:37.25 ID:l6hN3GtO0
粒あん美味しい
72 : 2024/09/23(月) 20:05:46.18 ID:WUcQKR760
豆大福はうまい
73 : 2024/09/23(月) 20:05:48.16 ID:ZF9Jd6xaH
あんこー便りはー あんこー便りはー
74 : 2024/09/23(月) 20:05:57.15 ID:pox2/ukp0
ま●こも苦手
75 : 2024/09/23(月) 20:05:58.18 ID:5EX2TlaLH
うまいけど積極的には食わないな
76 : 2024/09/23(月) 20:06:05.78 ID:oNq/wvBu0
今は冷蔵庫もあるんだしあんこの砂糖の割合を極力減らしたら食えそう
甘すぎる
78 : 2024/09/23(月) 20:06:32.86 ID:/uSO++++0
岡くんかよ
79 : 2024/09/23(月) 20:06:40.74 ID:hDaBDlBjd
若者はそんなもんだろ。そして50越えると食うようになる
80 : 2024/09/23(月) 20:07:05.25 ID:vAP98KftM
おっさんになってからあんこ好きになったな
大福めっちゃうまい
81 : 2024/09/23(月) 20:07:06.77 ID:s4TJl6ZC0
(ヽ´ん`)○んこが苦手
83 : 2024/09/23(月) 20:07:34.21 ID:E/SpPkOPa
のこたん殺しかけたから苦手
84 : 2024/09/23(月) 20:07:34.60 ID:FRTZESum0
味覚は年齢とともに変化するからな
ウチのマッマも若い頃は洋菓子派だったけど年齢とともにアンコ好きになったし
85 : 2024/09/23(月) 20:07:36.22 ID:QCvxEaDa0
餡子苦手な外国人でもかりんとう饅頭なら餡子食えるらしいから
かりんとう饅頭な推していけ
87 : 2024/09/23(月) 20:07:47.81 ID:UIMFM5rq0
40超えて好きになったくらいだからな
ガキはチョコかバニラだろ
90 : 2024/09/23(月) 20:07:56.45 ID:rziyzuxr0
あー、自分も若い頃は苦手だったわ
おっさんになったら好きになったけど
91 : 2024/09/23(月) 20:08:00.30 ID:095sHKa60
口がパサパサになる→緑茶や抹茶を飲む
よう出来とるわ
92 : 2024/09/23(月) 20:08:07.80 ID:uMcjh5Et0
うんこは得意
93 : 2024/09/23(月) 20:08:21.35 ID:W/elFHd90
生クリームと相性悪くないんな
94 : 2024/09/23(月) 20:08:34.49 ID:LbyYZ7XL0
たい焼きと今川焼すきやねん
95 : 2024/09/23(月) 20:08:39.13 ID:DdLHCMVc0
ババアってほんとおはぎ好きだよね
あれこそなにって
96 : 2024/09/23(月) 20:08:52.72 ID:SXtofh8K0
幼稚園通ってた頃まで嫌いだったけどいつの間にか好きになってたわ
たい焼きがきっかけだったかな
それまでは匂いが苦手だったような気がする
98 : 2024/09/23(月) 20:10:48.15 ID:RMGszoE4d
あんこじゃなくてま●こだろwww
99 : 2024/09/23(月) 20:10:56.48 ID:VRSJlENY0
我慢できずにポンしちゃうから
100 : 2024/09/23(月) 20:11:05.45 ID:oNq/wvBu0
たい焼きとかの中身がハムチーズとかあればそっち買ってしまうな
惣菜系の方がまだ食える
101 : 2024/09/23(月) 20:11:28.05 ID:astf5rw10
外人はあんこが嫌いな人が多いという事を元に考えると
食の洋食化があんこ嫌いが増える要因だと
推測出来る
103 : 2024/09/23(月) 20:12:05.47 ID:8ynxDGiX0
俺も10代の頃嫌いだった
20代後半から、あんパン大好きになった
今はちょっとでも甘いのに抵抗があるから食わないけど
104 : 2024/09/23(月) 20:12:36.40 ID:lQ1hHKF10
なんで🐼つけたの?
105 : 2024/09/23(月) 20:12:41.53 ID:PM5uTm+V0
こしとらこの妹はおれも苦手
106 : 2024/09/23(月) 20:12:53.63 ID:qm7o44js0
大判焼きは好き
107 : 2024/09/23(月) 20:12:59.25 ID:2CDtvGtq0
甘すぎる
109 : 2024/09/23(月) 20:14:06.97 ID:nLuOBTXy0
脂質がほとんど入ってないから生クリームとかバターよりヘルシーでええやん
110 : 2024/09/23(月) 20:14:14.92 ID:l//RpYWo0
おむあんこ👉😁👈

コメント

タイトルとURLをコピーしました