TP-LINK製ルータなど数十万台のデバイス侵害発見、中国が支援する集団によるサイバー攻撃の兆候か まさかこれ使ってるやついないよな?

サムネイル
1 : 2024/09/20(金) 09:42:37.36 ID:YH7wJHU70

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

TP-LINK製ルータなど数十万台のデバイスの侵害発見、サイバー攻撃の兆候か
2024/09/20 09:10

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240920-3028236/

2 : 2024/09/20(金) 09:42:54.39 ID:YH7wJHU70
Lumen Technologiesは9月18日(米国時間)、「Derailing the Raptor Train – Lumen」において、中国の国家支援を受けているとみられる脅威グループ「Flax Typhoon」が4年以上かけて構築した多層ボットネット「Raptor Train」を発見したと報じた。

レポートによると、発見された多層ボットネット「Raptor Train」は複雑な多層ネットワークで構成されているという。
具体的には、上流の管理ノード(Tier3)、中間のコマンド&コントロール(C2: Command and Control)サーバ(Tier2)、下流の末端デバイス(Tier1)の3層構造とされる。

Tier3およびTier2は主に仮想専用サーバ(VPS: Virtual Private Server)で構成され、その平均寿命は約77日間。Tier3は香港または中国本土に設置され、Tier2は世界中に分散している。
Tier1はボットネット「Mirai」の亜種とされる「Nosedive」に感染したIoT(Internet of Things)デバイスおよびSOHO(Small Office/Home Office)デバイスで構成され、平均寿命は約17日間だという。

Tier1のボットネット「Nosedive」およびそのドロッパーはメモリに直接展開して実行されるため、ファイルはデバイス内に存在しない。
主な機能はファイルのアップロード、ダウンロード、DDoS(Distributed Denial of Service attack:分散型サービス拒否攻撃)とされる。

◆侵害されたデバイス

Tier1として構成される侵害されたデバイスはモデム、ルータ、IPカメラ、NVR/DVR、NAS(Network Attached Storage)などで、少なくとも次の製品の侵害が確認されている。

モデム、ルータ :ActionTec PK5000、ASUS RT-*/GT-*/ZenWifiシリーズ、TP-LINK 、DrayTek Vigor、Tenda Wireless、Ruijie、Zyxel USGシリーズ、Ruckus Wireless、VNPT iGate、Mikrotik、TOTOLINK
IPカメラ:D-LINK DCSシリーズ、Hikvision、Mobotix、NUUO、AXIS、Panasonic
NVR/DVR:Shenzhen TVT NVRs/DVRs
NAS:QNAP TSシリーズ、Fujitsu、Synology、Zyxel

主な感染経路はゼロデイの脆弱性およびNデイの脆弱性とされる。感染に永続性はないが、常時数万ものデバイスがTier2に接続している。

◆影響と対策

脅威グループが4年以上かけて構築したボットネットは累計で世界中の数十万台のデバイスに感染したと推測されている。主な標的は米国と台湾の軍事、政府、高等教育、通信、防衛産業基盤、IT関連の組織とされる。
 これまでのところ積極的な攻撃は確認されていないが、将来のDDoS攻撃に向けてインフラを維持しているものとみられている。

3 : 2024/09/20(金) 09:43:13.05 ID:rCtMPtmw0
逆神嫌儲が宣伝してただけあるな
4 : 2024/09/20(金) 09:43:36.42 ID:+GnigmtE0
ハーウェイやTP使ってるがヤバいの?!
10 : 2024/09/20(金) 09:46:20.37 ID:98AqrU4B0
>>4
ヤバい
17 : 2024/09/20(金) 09:48:26.33 ID:t4WIrhrL0
>>4
パナソニックや富士通もヤバいぞ
5 : 2024/09/20(金) 09:43:40.74 ID:NSpdMz9+0
一斉にドカンといきそう
6 : 2024/09/20(金) 09:44:47.43 ID:98AqrU4B0
ケンモメンにスパイみたいなやつおるよな
7 : 2024/09/20(金) 09:45:26.28 ID:bUmngjD+0
>定期的にデバイスを再起動する。この対策により永続性のないメモリ常駐型マルウェアをデバイスから削除できる
8 : 2024/09/20(金) 09:45:50.42 ID:heZcq7pF0
一覧見るとパナのIPカメラや富士通のNASもやられてるじゃん
9 : 2024/09/20(金) 09:45:56.17 ID:cnOD3TUX0
イスラエルは?
11 : 2024/09/20(金) 09:46:49.87 ID:heZcq7pF0
つかIPカメラって穴だらけ隙だらけだもんなあ
12 : 2024/09/20(金) 09:47:01.65 ID:zqgdhSdC0
そもそも毎日再起動するような設定があるし、不安定なんだよここのルーター
13 : 2024/09/20(金) 09:47:19.60 ID:t4WIrhrL0
パナソニックや富士通の名前もあるんだが…
14 : 2024/09/20(金) 09:47:54.94 ID:heZcq7pF0
日本ではユーザーが多いQNAPのNASもやられてるじゃん
22 : 2024/09/20(金) 09:49:35.88 ID:NSpdMz9+0
>>14
QNAPはずっと前からバックドア指摘されてんだろ情弱か
34 : 2024/09/20(金) 09:52:31.74 ID:CZgcM+gx0
>>14
昔から言われてるでしょ
15 : 2024/09/20(金) 09:47:58.54 ID:zCKEq+uK0
電子端末を爆弾にするわけだから 中国が これやったら世界中 爆発するな
16 : 2024/09/20(金) 09:48:26.08 ID:HeG04mFS0
ASUSも富士通もパナも
QNAPもシノロジーもあっち側か
自作しかないのかな
18 : 2024/09/20(金) 09:48:32.73 ID:HRSjVc2y0
BTドングルここのつかってるんだがヤバいんかな
19 : 2024/09/20(金) 09:48:39.58 ID:G/tuPgHC0
でも爆発はしないから
20 : 2024/09/20(金) 09:49:19.28 ID:LKbwxQwZ0
最近APとして使ってるTP-LINKの調子が悪い、すぐにきれる 
ASUSのルーターは安定してるのに
PCも突然プチフリが多発するようになったわ

どうやって確認すれば良いの?セキュリティソフトはカスペルスキー使ってる

21 : 2024/09/20(金) 09:49:20.09 ID:nOeKBJW70
爆発するやつに変えさせる気だな
23 : 2024/09/20(金) 09:50:03.23 ID:xlGCt9oK0
中国クソ過ぎるだろ
チョンモメンどうすんのこれ
24 : 2024/09/20(金) 09:50:10.06 ID:AVdp6ddj0
まぁ爆発するデバイスよりかはマシかな
俺は安全な中国製を使い続けるよ
25 : 2024/09/20(金) 09:50:16.89 ID:GKyS8bFh0
NECのルータだがそろそろオンボロでやばい
26 : 2024/09/20(金) 09:50:39.68 ID:E2oKCdgP0
チンポリンクとかエッチだな
27 : 2024/09/20(金) 09:50:40.75 ID:T437a37Za
TPのステマすげーからな
さっさと捨てろ
28 : 2024/09/20(金) 09:51:07.41 ID:u5PC4ErF0
32 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdbf-lmmT) sage 2024/09/15(日) 17:44:27.67 ID:wSYgYPQOd
今年で56になるけど嫌儲の平均な自覚はある
なんだかんだで自分の世代で流行ってた話題振ったら1番盛り上がるから
29 : 2024/09/20(金) 09:51:11.98 ID:4dY3APd80
TP-LINKの防犯カメラと専用アプリ入れてるけど俺終わった?
30 : 2024/09/20(金) 09:51:15.69 ID:s46zTd9E0
ド田舎にある糞デカ実家を離れ含めてメッシュWi-Fiにしたいんだけどどれ買ったらいいか教えて
31 : 2024/09/20(金) 09:51:58.12 ID:HeG04mFS0
QNAPはやばいよな
全部クラウドに吸い取ろうとして
全部かゼロ
だから警戒して使わなかった
32 : 2024/09/20(金) 09:51:59.26 ID:OKOYCEvK0
爆破しねぇんだから安全だよ
33 : 2024/09/20(金) 09:52:17.51 ID:Sygaw0420
でも爆発するのは日本製台湾製の通信機だよね
35 : 2024/09/20(金) 09:53:04.14 ID:EQKTQLDdM
自分らとモサドが通信機器に爆弾しこんでイメージ悪くなるとすぐに中国攻撃と印象操作を始める

アメ公の手先のメインストリームメディアはいつもこればっか

資本主義国にこういうダニどもははよう4ね
通信機に爆弾仕込むのはおまえらだけだ

36 : 2024/09/20(金) 09:53:06.17 ID:0HPv7R8S0
まあルーターが一番やばいよね
37 : 2024/09/20(金) 09:53:16.06 ID:urceTkA+0
なんで嫌儲でTPlinkTPlink言ってると思ってるの
中には騙されて買ってるマジのアホいるけど
39 : 2024/09/20(金) 09:53:26.37 ID:a6L4TcVw0
バッファローは定期的に再起動強制してくるから安心だな!
40 : 2024/09/20(金) 09:53:32.75 ID:GftSnJO50
アサスのルーター駄目なんか
41 : 2024/09/20(金) 09:53:39.09 ID:2VsdP+y00
nuroの端末どうにもならないんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました