
- 1 : 2024/09/14(土) 15:10:00.71 ID:y9tXxBRu0
-
SNSの世論が凶悪犯罪の正当化理論として発達している模様
闇バイトの「入り口」、半数はSNS 中年以上は求人サイト目立つ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB35PY5RB3UTIL007.html - 2 : 2024/09/14(土) 15:10:49.20 ID:Qy74gSAqH
-
一発逆転の目がないもんな
- 3 : 2024/09/14(土) 15:10:49.79 ID:y9tXxBRu0
-
対立構造が深化したところで弱いものいじめが加速するだけという教訓を得るべきだ
- 4 : 2024/09/14(土) 15:12:13.17 ID:NFQGpA8m0
-
老人が楽しく趣味のクリニック通いするたびに
若者や現役層は
老人から財布に手を突っ込まれて札を奪われているからな - 5 : 2024/09/14(土) 15:12:13.67 ID:xfMgXBcW0
-
極度にライフハックを追い求めた結果
他人のお金を奪えばいいという結論に至ったんでしょ🤩 - 6 : 2024/09/14(土) 15:12:15.31 ID:ck3nsMfK0
-
そんなの記事のどこに書いてあるんだ?
- 7 : 2024/09/14(土) 15:13:33.91 ID:NFQGpA8m0
-
老人優遇が凄すぎるし
その優遇の原資が若者から奪った金だから別に80歳や90歳の老人が犯罪や災害被害者でも何とも思わなくなったわ
- 8 : 2024/09/14(土) 15:13:39.53 ID:MoAPk69m0
-
まあブツブツ文句言ってるだけじゃ政治も自分の生活も変わらんしな
「動く」ことで社会に一矢報いるが正解 - 9 : 2024/09/14(土) 15:14:04.66 ID:SK09w2pMM
-
一理あるから反論できない
令和だから叩かれているけど中世だったら革命運動 - 10 : 2024/09/14(土) 15:14:13.79 ID:vCHSlW7i0
-
ブラックリブスマターと同じだな
やっぱり搾取されたものは取り返さないといけない - 11 : 2024/09/14(土) 15:16:03.36 ID:n/wm4Wy40
-
とりもろす
- 12 : 2024/09/14(土) 15:17:27.46 ID:H2zt8d1U0
-
高齢者が築き上げた富を搾取してる側やろ
- 13 : 2024/09/14(土) 15:17:39.28 ID:4LaT+vKM0
-
なぜ上級に奪われていると考えないのか
- 18 : 2024/09/14(土) 15:18:54.55 ID:n/wm4Wy40
-
>>13
バカだから身近な下級から奪う事しか考えられない
結局弱いものイジメの構造は昔から変わらない - 14 : 2024/09/14(土) 15:18:05.36 ID:ZbRyUc4y0
-
他責思考のクズ
- 15 : 2024/09/14(土) 15:18:10.13 ID:lyONqxqp0
-
成田にそそのかされし者達
- 16 : 2024/09/14(土) 15:18:13.87 ID:BthKF2Y7M
-
また対立煽りするの?
- 17 : 2024/09/14(土) 15:18:34.57 ID:mSleie/l0
-
ロビンフッドみたいでかっこいい
貧しい人に分け与えればもっと素敵 - 20 : 2024/09/14(土) 15:20:02.72 ID:ctZLms020
-
百歩譲って高齢者への反逆なら政治家や大資本家をターゲットにしろよ
- 24 : 2024/09/14(土) 15:24:43.39 ID:RfWBM7VJ0
-
>>20
高齢者ってひとくくりにするけど、
実際は搾取されてる弱者側の老人が攻撃対象になってるだけだしな - 21 : 2024/09/14(土) 15:21:36.29 ID:J3I+avaPH
-
年金10万、シニア採用10万、ローン完済済み
災害で私物全部無くすとかなければ余裕だろ
- 22 : 2024/09/14(土) 15:22:15.89 ID:lYWnLrm+a
-
年収800万以下は最終的に税金泥棒でしょ?
- 23 : 2024/09/14(土) 15:22:52.05 ID:2gThRQGJ0
-
生活保護なら間接的に上級にやり返しできるだろ
累進課税あるし - 25 : 2024/09/14(土) 15:27:36.86 ID:qGNfWBa8M
-
脳ミソ空っぽの単細胞なんだろ
- 26 : 2024/09/14(土) 15:29:30.53 ID:SK09w2pMM
-
今の高齢者は1000兆円というチート使って生きてきただけだからな
尊敬されるわけないよ
そのチートも金額的にあと20-30年ぐらいしか使えないから死んでいる氷河期ゆとり辺りはいいけど生きているz世代は怒っているわけよ
1000兆返してから4ねってね - 30 : 2024/09/14(土) 15:36:13.48 ID:KHpnd8w50
-
>>26
俺ら死んでる扱いで草
Z世代自民党を倒して…… - 27 : 2024/09/14(土) 15:31:48.49 ID:CbEyt5Fv0
-
おれおれ詐欺の時から、リクルート用、教育用のマニュアルにそう書かれているからね。
- 28 : 2024/09/14(土) 15:33:29.88 ID:CbEyt5Fv0
-
生まれついての犯罪者みたいな頭のねじ外れてる奴以外
「自分らは仕方なくやっているんだ」と思わなければ、悪事なんてやれないんよ。 - 33 : 2024/09/14(土) 15:36:53.97 ID:3cHDg4wud
-
少子化の恩恵であるこの低倍率競争に勝てないとか搾取以前の問題だろ
バカを騙すのもいい加減にしろよ - 35 : 2024/09/14(土) 15:37:36.39 ID:7r/NkUdo0
-
事実だからしょうがない
生まれた時点で老人に搾取されることが確定してるのだから取り戻そうと考えるほうが自然だろ - 36 : 2024/09/14(土) 15:37:52.79 ID:71GeEPHod
-
選挙いけ馬鹿もん
- 38 : 2024/09/14(土) 15:38:12.20 ID:G9VJJrDL0
-
スマホ世代だからスマホの極端な意見に染まるんだな
ネットやれてた氷河期が嫌韓に染まったように - 41 : 2024/09/14(土) 15:39:37.77 ID:agqzZYRYH
-
先進国では当たり前の光景なんだがね
日本は老害優遇し過ぎなんだよ
コメント