
- 1 : 2024/12/06(金) 11:10:50.43 ID:ke0YPcKA0
-
EV世界販売、トップ10に中国5社 小米はトヨタ超え
2024年7~9月の電気自動車(EV)の世界販売台数で、中国勢が上位10社のうち過半を占めた。スマートフォン大手・小米(シャオミ)は参入からわずか6カ月で、トヨタ自動車や日産自動車を抜いた。価格だけでなく航続距離など性能面も競争力が高まっており、日米欧の自動車メーカーの出遅れが鮮明だ。
i.imgur.com/nIJRbqZ.jpeg - 2 : 2024/12/06(金) 11:11:37.77 ID:pnmiKXkr0
-
いつもの法輪功ジジイが湧くぞ
- 3 : 2024/12/06(金) 11:12:01.85 ID:OWYk8H3cM
-
EVの販売台数かよw
- 4 : 2024/12/06(金) 11:12:33.79 ID:jU5lo8H50
-
あふぃーーーーーら!!!(怒号)
- 5 : 2024/12/06(金) 11:12:42.02 ID:bkd0Ibdf0
-
そーれ!爆発!爆発!😆
日本のEVバスは無視して爆発!支那爆発!
法輪功ジジイでした😆
- 6 : 2024/12/06(金) 11:13:33.57 ID:LYmI8oED0
-
EVが好調だとネトウヨが発狂してしまう理由ってなんでなの?
(´・ω・`)
- 14 : 2024/12/06(金) 11:30:01.79 ID:HQvM/A0z0
-
>>6
戦車に乗ったロシア兵みたいなもん
古い乗り物で戦場に出るが敵の最新アイテムに疑心暗鬼になっている
最新情報で頭上にドローンがきて手榴弾落下という報告を知る - 16 : 2024/12/06(金) 11:36:17.61 ID:h2CltSuj0
-
>>6
もう日本で誇れるものが自動車ぐらいしかないのに、それすらも父さんに抜かれそうだから発狂してるんだよ
太陽光だって日本企業がリードしてた時もあったし、もしリードが続いてたら変なネガキャンするやつおらんやろうな - 7 : 2024/12/06(金) 11:14:19.25 ID:93SrpKME0
-
EVは中国に日本がボロ負けする未来しか見えないな
あれだけあった日本スマフォも今じゃ数えるほどしかなくなった - 8 : 2024/12/06(金) 11:15:20.75 ID:3hc0VFYC0
-
中国を除く
の数字も欲しい - 9 : 2024/12/06(金) 11:15:34.58 ID:f9x5HtA20
-
世界販売と言っても中国市場が特殊すぎるんだろ
- 10 : 2024/12/06(金) 11:16:51.50 ID:2t7RMQV20
-
中国は内需が強いな
経済も絶好調だしアメリカ抜くぞ - 11 : 2024/12/06(金) 11:17:52.15 ID:v7urHlsL0
-
中国の新車販売台数は3000万台以上で世界一やぞ
ジャップは500万台ぐらいやけど、その内軽自動車が170万台wwww
貧乏ですねーーwwww - 12 : 2024/12/06(金) 11:18:03.35 ID:lF58zgO30
-
あのエンブレム付ける仕事してえわ
- 13 : 2024/12/06(金) 11:18:15.31 ID:pQaUZaBq0
-
トヨタにはミライがあるから
- 15 : 2024/12/06(金) 11:34:39.29 ID:uQNo4Dgc0
-
ジャップ落ちぶれすぎ
- 18 : 2024/12/06(金) 11:37:47.85 ID:O/3qVitb0
-
さすが俺たちのシャオミ
- 19 : 2024/12/06(金) 11:39:16.43 ID:QJ8oBwfC0
-
中国ってEV社会だけど電気代って安いの?
- 25 : 2024/12/06(金) 11:50:39.56 ID:HQvM/A0z0
-
>>19
そもそも個人が電気を作る、それを貯めるアイテムを安く売っている - 20 : 2024/12/06(金) 11:42:08.74 ID:DhyG9P2z0
-
古いバスをEV化をしたらいいモーターとバッテリー
- 21 : 2024/12/06(金) 11:44:52.60 ID:UvxjzHSV0
-
コロナ前では中国車なんて眼中になかったのに
日本車気が付いたら駆逐されてそう - 22 : 2024/12/06(金) 11:46:04.65 ID:moMUPh4C0
-
オワタ自動車
- 23 : 2024/12/06(金) 11:46:43.19 ID:lPPs1Z8T0
-
アップルやソニーもEV出すだろうけど、
Xiaomiの圧倒的スピード感よ - 24 : 2024/12/06(金) 11:50:28.59 ID:QLJO8MWK0
-
Appleは撤退したんじゃないの
懸命な判断 - 26 : 2024/12/06(金) 11:51:14.01 ID:ACJn06UX0
-
発表時に5万発注があったけどほとんどキャンセルするとか言う奴いたな
もう10万越えるぞ - 27 : 2024/12/06(金) 11:54:31.47 ID:+hms0ltq0
-
ソニーとホンダの電気自動車って、宣伝目的で販売する気がないんかな?
- 28 : 2024/12/06(金) 12:03:35.56 ID:lODuzHmE0
-
トヨタは出遅れてるからしょうがないにしろ
日産が抜かれるのは悲しい - 29 : 2024/12/06(金) 12:41:02.24 ID:5g52GkaFH
-
寒冷地でAWD必要エアコンつけっぱにはEVの時代は来なさそう
- 30 : 2024/12/06(金) 12:59:20.67 ID:KScIol+/M
-
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/Mi MIX 2/9/DT
このスマホ買った時にかぶかえばよかったわ - 31 : 2024/12/06(金) 13:18:40.32 ID:6QVCJ/IO0
-
まじで早く電気なのか水素なのかハッキリさせた方が良い
- 36 : 2024/12/06(金) 13:39:11.15 ID:jaRW4K9S0
-
>>31
乗用車サイズはBEVってハッキリしてんだわ - 32 : 2024/12/06(金) 13:27:32.12 ID:BvjJhaX+0
-
トヨタにはハイブリッドで先行したバッテリーとモーターの技術があるからEVも出せば無双する
そんなことをのたまってたものを知らない馬鹿がいっぱいいたんですけどね - 34 : 2024/12/06(金) 13:31:25.36 ID:bWfOGAn5d
-
>>32
BYDのEV技術って日本技術だろ
コメント