(ヽ´ん`)「銀行の窓口で5000万引き出そうとしたら滅茶苦茶待たされた挙げ句、「次からは早めに言ってください!(怒)」ってキレられた」

1 : 2020/07/15(水) 08:07:03.19 ID:xOOprpJW0

[チューリヒ 14日 ロイター]
– スイス国立銀行(中央銀行)のジョルダン総裁は14日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により安全通貨であるスイスフランの上昇圧力が高まっていることを理由に超緩和政策に移行する可能性は低いと述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b47b1d460d79a20f046f3229fbe77da2b0a3e08

2 : 2020/07/15(水) 08:07:11.24 ID:xOOprpJW0

70 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (スフッ Sdfa-o39X) sage 2020/07/15(水) 03:30:27.44 ID:T1RNrdyBd
窓口で5千万引き出そうとしたら滅茶苦茶待たされた挙げ句「次からは早めに言ってもらっていいですか?(怒)」ってキレられた

【銀行】ATM「120万おろそっと」ATM「50万円までしかおそせないです」 [116564709]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594746574/

10 : 2020/07/15(水) 08:11:17.42 ID:KYqsYJmua
>>2
預金封鎖のスレか?
21 : 2020/07/15(水) 08:13:58.77 ID:/ot8DJp9M
>>2
支店にそんな金無いだろ。親の遺産があるこどおじか。
22 : 2020/07/15(水) 08:14:03.33 ID:zla0fsmY0
>>2
これは本当松
500万円でもそんな感じよ
3 : 2020/07/15(水) 08:07:37.68 ID:leDFemiJ0
いつ行ったのさ
5 : 2020/07/15(水) 08:09:48.01 ID:43G5H196d
本店とかならともかく支店なら金庫内の現金なんてそれほど多く置いてないからな
6 : 2020/07/15(水) 08:10:09.23 ID:dAg9oxSo0
今時現金で5000万円引き出す事ってあるのか?
7 : 2020/07/15(水) 08:10:56.35 ID:CS2rFpYtM
これは普通に非常識だな
8 : 2020/07/15(水) 08:11:07.99 ID:+N2R/arF0
ネット経由で引き出せばええやん
9 : 2020/07/15(水) 08:11:09.33 ID:Youb0dXbd
別室でやるだろ
11 : 2020/07/15(水) 08:12:10.18 ID:qc5d2UN20
だからカバンには入ったのか
12 : 2020/07/15(水) 08:12:10.29 ID:8iczC+3t0
身代金だったら取り返しがつかんぞ!
13 : 2020/07/15(水) 08:12:21.50 ID:0ZwHzXWDM
そらそうや 預かった預金そのまま金庫に寝かしとくわけじゃあるまいし
14 : 2020/07/15(水) 08:12:36.10 ID:Z0DUG1H4M
ノートパソコン適当に打って
さあここに振り込んでと映画みたいに
窓口でやればいい
15 : 2020/07/15(水) 08:12:39.80 ID:Z5DcN79d0
これは本当松
16 : 2020/07/15(水) 08:12:48.27 ID:5MSu4KvAM
そら怒られるわ
17 : 2020/07/15(水) 08:13:21.91 ID:A3168oLK0
これは前もって連絡した方がお互い不幸にならずに済む。
18 : 2020/07/15(水) 08:13:42.45 ID:VNM4U2hV0
そらそうよ
19 : 2020/07/15(水) 08:13:42.91 ID:DAUzeOca0
5000万預けてるような顧客に対して怒るか?
71 : 2020/07/15(水) 08:25:26.64 ID:m0rg/fr50
>>19
怒る
現ナマは常にある程度持ってるけど、大金の場合は事前に連絡もらって取り寄せておく
口座作るときの条項にも書いてあるし、これにクレームつけるようなら即要注意人物登録される
銀行は営利企業だからめちゃくちゃ客を選ぶぞ
20 : 2020/07/15(水) 08:13:45.01 ID:+N2R/arF0
自分の金を引き出してなにが悪いんだって話
ごみみたいな金利しか付かないのに
23 : 2020/07/15(水) 08:14:04.02 ID:A3168oLK0
振込はいいんだよ。振込は。
24 : 2020/07/15(水) 08:14:34.77 ID:8fN8fTLvr
現金200万でも半ギレされたぞ
25 : 2020/07/15(水) 08:14:52.44 ID:PlNfcnHz0
5000円の間違い
26 : 2020/07/15(水) 08:15:01.04 ID:lXjgiBPq0
キレ返せよ
27 : 2020/07/15(水) 08:15:26.87 ID:V1PVDkkA0
桁をたぶん盛ってるな
28 : 2020/07/15(水) 08:16:05.56 ID:l00TnZKNM
田舎の地銀の支店は5000万も現金ねえだろな
29 : 2020/07/15(水) 08:16:06.95 ID:m/FiTPhD0
そんなこと知るかよなぁ
大金下ろすときは連絡しろって
予めアナウンスしとけよ

俺ならキレ返して解約するわ

33 : 2020/07/15(水) 08:17:00.96 ID:+N2R/arF0
>>29
俺もこれに賛成
30 : 2020/07/15(水) 08:16:08.09 ID:tU0hlXPDr
どうせ嘘松
31 : 2020/07/15(水) 08:16:25.41 ID:0K8fxYupM
前日にお電話下さいねて言われた……😔
32 : 2020/07/15(水) 08:16:33.66 ID:HSxAPmn50
支店レベルだと現金そこまで無いからな
34 : 2020/07/15(水) 08:17:10.22 ID:891B+AcH0
だいたい一千万程度しか用意してないみたいだよ
35 : 2020/07/15(水) 08:17:23.72 ID:9KsbATcox
不動産取引の時とか予め電話しとけ。
36 : 2020/07/15(水) 08:17:28.73 ID:ZJmfZmsXr
郵便局で300万で言われた
知らねえよお前らクソ金庫番の都合なんか
56 : 2020/07/15(水) 08:21:50.18 ID:17mpoVCL0
>>36
そもそも郵便局は銀行じゃない
街中の小さな郵便局じゃ大した金置いてないから大金を下ろしたいときはゆうちょ銀行の支店に行くって割と常識だぞ
37 : 2020/07/15(水) 08:18:02.86 ID:shJcgegpr
現金にするならホントだろ
38 : 2020/07/15(水) 08:18:25.99 ID:0K8fxYupM
こんなの学校で習わなかったし……
39 : 2020/07/15(水) 08:18:31.92 ID:qIaaS/3y0
ユーロに両替しに行ったら予約してないとダメですって門前払いされたことならある
40 : 2020/07/15(水) 08:18:44.91 ID:L5EnBhrf0
そんな大金持ってどうすんだ
41 : 2020/07/15(水) 08:18:46.93 ID:QbmqQdlh0
そんな現金何に使うの?
42 : 2020/07/15(水) 08:19:03.16 ID:gu5CfkCC0
いや非常識
¥1円で全部払おうとするジジイと同じくらい非常識
43 : 2020/07/15(水) 08:19:07.19 ID:eCpSREnJ0
重いし邪魔だろ
振り込めよ
44 : 2020/07/15(水) 08:19:10.71 ID:shJcgegpr
金を買うんだろ
45 : 2020/07/15(水) 08:19:17.62 ID:9HEghqWZM
クソの約にも立たない
全部ネットでいいよもう
46 : 2020/07/15(水) 08:19:25.76 ID:v7ThiUjoM
5000万はさすがに連絡するだろ、持ってないけど
最近はオレオレ対策で高齢者は窓口じゃないと大金下ろせないんだよね
ATM上限以下なのに止められたって言ってた
47 : 2020/07/15(水) 08:19:28.45 ID:+N2R/arF0
なぜか銀行側の立ち位置の奴がいて笑える
自分の金をいつどんだけ引き出そうがグダグダ言われる覚えはない。そんな銀行からは全額引き出して二度と使わない。
50 : 2020/07/15(水) 08:20:14.24 ID:shJcgegpr
>>47
だったら銀行に預けないでタンスに入れとけよ
58 : 2020/07/15(水) 08:21:58.42 ID:+N2R/arF0
>>50
お前に言われる筋合いもない
61 : 2020/07/15(水) 08:22:44.27 ID:8ZKPiEL7d
>>58
アドバイスに突っかかるなよ
イライラしてんの?
55 : 2020/07/15(水) 08:21:46.64 ID:8ZKPiEL7d
>>47
大した額じゃないし好きにすればいいのでは?
57 : 2020/07/15(水) 08:21:50.23 ID:6W4NZ9GAd
>>47
嫌なら解約してもいいんだぞ
48 : 2020/07/15(水) 08:19:53.29 ID:eDJLpj9Q0
マンションでも買うんだろ
49 : 2020/07/15(水) 08:20:12.53 ID:ZJmfZmsXr
他人のフンドシで金儲けしてるだけの生産性ゼロどころかバブル崩壊で経済ズタズタにしといてよく言うわ
51 : 2020/07/15(水) 08:20:17.51 ID:R6G21BAd0
現代では銀行強盗やったとしても数千万すら手に入らないんだってな
ゆめのないはなしだ
52 : 2020/07/15(水) 08:20:26.18 ID:S+bVv7M/0
嫌儲卿
53 : 2020/07/15(水) 08:20:41.04 ID:gFyN8PZb0
うちの地元だと1000万ですら前日までに連絡しとかなきゃいけないんだけど
68 : 2020/07/15(水) 08:24:22.74 ID:dLXeTbCJd
>>53
丸の内にあるような支店でも数百万からの現金取る時は2営前には連絡寄越せって言われるわ
73 : 2020/07/15(水) 08:25:49.54 ID:gFyN8PZb0
>>68
都会でもそうなんだな
くっそド田舎のうちだけじゃないんだ
54 : 2020/07/15(水) 08:21:25.83 ID:0D/3rosK0
金持ってんなあ
59 : 2020/07/15(水) 08:22:10.80 ID:Gz48ofyxd
当たり前やろこんなの
前もって言うのが当然
60 : 2020/07/15(水) 08:22:31.73 ID:ZJmfZmsXr
通帳に100万円以上は連絡入れないと引き出せませんって小さい字で書いとけ
62 : 2020/07/15(水) 08:23:11.01 ID:m7MVwhHo0
これは非常識と言うか
単なる世間知らず
63 : 2020/07/15(水) 08:23:19.16 ID:fxnHq4Du0
早めにって何だよ事前にならわかる
64 : 2020/07/15(水) 08:23:47.71 ID:gu5CfkCC0
育ちが貧乏なヤツほど金を持つとエライと勘違いしちゃうんだよな
65 : 2020/07/15(水) 08:23:49.29 ID:IMcaV1O+0
多分いきなりじゃ無理だろ
銀行のHPに1000万以上の引き落としは3日前には連絡しろって書いてあるぞ
66 : 2020/07/15(水) 08:23:53.95 ID:Ms/21W4QM
銀行員だけどただ預金為替の奴が面倒臭がってるだけだぞ
母店や日銀に現ナマの不足分取りに行かないと行けないから
アイツら法人の大事な客にまで平気でそういうこと言ってくるから死んでほしいと思ってる
67 : 2020/07/15(水) 08:24:07.22 ID:MazYxona0
5000万も現金で何に使うんだ?純粋に疑問や
69 : 2020/07/15(水) 08:24:43.79 ID:v5aB8l4p0
店長と支店長が同時に鍵回さないといけないからな
70 : 2020/07/15(水) 08:25:02.20 ID:nhz/r/5r0
300万の定期解約するだけでも
なんか副支店長が出てきて根掘り葉掘り聞かれるのがウザい
72 : 2020/07/15(水) 08:25:43.73 ID:lOrA0dMz0
郵便局で200万円出そうとしたら、現金無いから明日来てくれと言われたわ
他の局に行くと行ったら、どこも一緒だよって
74 : 2020/07/15(水) 08:26:01.13 ID:6k3+LSxmM
5000万引き出して何するの?
飾って眺めるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました