ChatGPT(ちゃとじぴ!)完全に飽きられていることが判明

1 : 2024/09/07(土) 14:13:18.25 ID:hsk7P0ph0
2 : 2024/09/07(土) 14:14:39.21 ID:Q3WTONCW0
無能だしな
3 : 2024/09/07(土) 14:14:40.66 ID:eUefUzbL0
まあやれること限られてるしデマ多いし調べたほうが早いからな
ネットもデマ多いけどまだ調べるほうがマシ
4 : 2024/09/07(土) 14:15:11.42 ID:UgqxO+fn0
俺はほぼ毎日仕事で使ってるけどな
6 : 2024/09/07(土) 14:16:08.71 ID:5a1LIXAN0
>>4
そんなミクロな話されても
18 : 2024/09/07(土) 14:20:20.31 ID:weQ+MNhg0
>>4
1のグラフ見れば
ピークの1割に落ちてるの分かるわけで逆に1割はまだ使ってるんだから
お前みたいなのはいて当然だろうけど

バカだよなお前

5 : 2024/09/07(土) 14:15:28.18 ID:QOHX7GWy0
パワポとかエクセルとかバーって作ってくれて楽じゃん
まぁそんくらいだな役に立ったのは
7 : 2024/09/07(土) 14:16:19.57 ID:U7M8eIrU0
嘘しかつかない
8 : 2024/09/07(土) 14:16:42.92 ID:mSGLmWc50
使ってないやつ、使えないやつと差がつくだけなので結構、結構
9 : 2024/09/07(土) 14:17:11.18 ID:XSQi/KmK0
ちょ~っとグレーなことすらコンプラ持ち出してお利口さんぶってきてムカつくしな(´・ω・`)
10 : 2024/09/07(土) 14:17:12.15 ID:BqCS0RqF0
AI全体の数字は?
11 : 2024/09/07(土) 14:18:15.43 ID:vBy6GwBh0
さっき使ったらクソ重かったわ
12 : 2024/09/07(土) 14:18:19.62 ID:mSGLmWc50
嘘しかつかないとか言ってるやつ本当アホ
使い方しらないんだろうな
そもそも嘘ばっかり書いてあるケンモウをなんで見てるんだとw
13 : 2024/09/07(土) 14:18:49.42 ID:RC8X0hzN0
でぇじょぶだ
GPT5が出れば巻き返せる
14 : 2024/09/07(土) 14:18:53.98 ID:5ZnrIJp10
デマ生成器なんか使ってどうするの
機械が人様に勝てるわけない
15 : 2024/09/07(土) 14:19:06.90 ID:DC6CJUlI0
Geminiとかコパイロットとかあるからじゃなくてか?
16 : 2024/09/07(土) 14:19:30.53 ID:U87u4xDG0
GPT3.5だけ使ってGPTサゲしてるやつ大杉
格安AndroidとiPhone比べて泥sageしてるやつみたい
33 : 2024/09/07(土) 14:23:50.82 ID:YRfWKwe90
>>16
効いてて草
17 : 2024/09/07(土) 14:19:59.36 ID:GbWAsvhP0
AIブーム終わったのか
19 : 2024/09/07(土) 14:20:24.43 ID:v2LyZhptH
アホだし
学習しないし
やれることは限られてる
20 : 2024/09/07(土) 14:20:58.09 ID:66oTIeXSM
5meoDiPTの方がええわ
21 : 2024/09/07(土) 14:21:37.26 ID:IFlZWkjc0
アクセス集中し過ぎてたんだろワイも毎日エ口小説書かせてたし😁
22 : 2024/09/07(土) 14:21:38.16 ID:juL4qN/k0
無料版より有料版をビジネスで使ってる人の人数のが大事やね
23 : 2024/09/07(土) 14:21:44.86 ID:wz79QcoH0
勝手に、「チャットジプト」って読んでる
誰とも話さないのでね
24 : 2024/09/07(土) 14:21:46.13 ID:weQ+MNhg0
グーグル検索結果の一番上に
先週くらいからか
AI作成文を出すようになったけど
25 : 2024/09/07(土) 14:21:51.80 ID:Ka/o7LcP0
Chatgpt使ってみろよ!文系職なんか全滅するって分かるからwwwとイキリまくってた理系おぢさん全滅してて草
26 : 2024/09/07(土) 14:22:18.87 ID:y1PQhoWB0
すぐに言葉尻を捕まえて「規約違反の可能性があります」って恫喝してくるのがウザい
27 : 2024/09/07(土) 14:22:24.21 ID:aRSDJLpD0
Geminiが無料とかやばいよ
28 : 2024/09/07(土) 14:23:00.98 ID:+YOdu70p0
分からないことを分からないと言わず適当な回答するからな
ただのおもちゃで終わってしまった
29 : 2024/09/07(土) 14:23:02.63 ID:N626zchI0
ドヤ顔で間違った事を言う一発屋芸人みたいなもんだからな
30 : 2024/09/07(土) 14:23:08.18 ID:L7mPxhY/0
つかSoraどこいった?
マルチモーダルのやつと歌唄うやつは?
31 : 2024/09/07(土) 14:23:20.21 ID:cewWGJQU0
シンギュラリティは来なかったよ
株が暴落するのも当然だな
32 : 2024/09/07(土) 14:23:22.97 ID:hYDs1dBJ0
自分の好きな歌詞を解説させると的確な回答で面白い
34 : 2024/09/07(土) 14:23:51.36 ID:h4SBW4Y50
Geminiのほうが優秀だし
生産性むちゃくちゃ高まった
35 : 2024/09/07(土) 14:24:08.78 ID:FIDOuL640
マジで?毎日使ってるレベルなんだが
36 : 2024/09/07(土) 14:24:59.18 ID:jjjfVrQo0
ちょっとしたプログラム書くのとかは使ってるわ
プログラムなら中身読んで動作させて安定してるの確認すれば信頼して使える
こいつに直接突っ込むのは怖い
37 : 2024/09/07(土) 14:25:17.19 ID:osodpMBL0
くらうでの方しか使ってないわ
利用制限超えたら仕方なくちゃじぴ
38 : 2024/09/07(土) 14:25:17.53 ID:HONpwGk+0
AIで人間大量失職はどこいったんだよ
39 : 2024/09/07(土) 14:26:00.36 ID:628mrMcid
もっともらしいウソを作らせるのには最高のツール
40 : 2024/09/07(土) 14:26:17.95 ID:JYQ2GhRR0
普通につかえるやろ
人事考課用の目標なんてもうchatgptに考えさせて提出してるわ
41 : 2024/09/07(土) 14:26:26.47 ID:Ebeb1q/x0
他にもAIサービス増えたし(´・ω・`)
42 : 2024/09/07(土) 14:26:27.31 ID:quIZfZMk0
簡単な計算ならもう間違わない
43 : 2024/09/07(土) 14:28:34.64 ID:ifR3X52T0
ジェミニでいいだろ
44 : 2024/09/07(土) 14:28:46.87 ID:TOJCNTft0
ほとんどの人には持て余すだろうからね🥺
有効活用法を積極的に探すことが求められる
いくつかの分野ではマネタイズに役立ちそう
45 : 2024/09/07(土) 14:29:02.75 ID:qYZlvWM30
だってこいつの話つまんねーんだもん
一言で言えば

あなたってパターンしかしゃべらないんだ

47 : 2024/09/07(土) 14:30:01.86 ID:6dGPJXU50
誤りがないかチェックして結局俺が全部やってるじゃんってことはある
59 : 2024/09/07(土) 14:37:58.83 ID:nMRXopbK0
>>47
翻訳における粗訳以下の精度なんだよな
真っ赤な嘘をつくから結局なんの役にも立たない場合もある
48 : 2024/09/07(土) 14:30:08.21 ID:66oTIeXSM
メールの返信で悩んだりするハッタショには福音でしかない
49 : 2024/09/07(土) 14:30:58.61 ID:weQ+MNhg0
上場企業である弊社の1年前の株価を嘘回答したのを見てゴミだと判断した

株価っていくらでもネット上にソースがあるのに正しい数字を答えられないんだぜ

50 : 2024/09/07(土) 14:31:12.89 ID:TOJCNTft0
今は総合的にはGeminiのほうが優秀🥺
だからといってマネタイズできるかは別問題だが
52 : 2024/09/07(土) 14:33:47.87 ID:hTji5Q2I0
時代はClaude
53 : 2024/09/07(土) 14:35:06.84 ID:oVPVSlrp0
使い方が悪いだけ
ちゃんと使える人間だけになっただけ
54 : 2024/09/07(土) 14:35:25.04 ID:taaRrWUn0
最近じゃインターネットから情報検索してくれるのに
55 : 2024/09/07(土) 14:36:31.09 ID:bqWHgHCu0
馬鹿みたいに飽きられたなこいつ
57 : 2024/09/07(土) 14:37:22.16 ID:S3p/MYPad
技術的にはいつの間にかGeminiの方が完全に上になったよな
ロングコンテキストも音声対話もChatGPTに先んじて一般公開したし
日本語の返答の質も匿名投票による評価ではわずかだけど上だし
58 : 2024/09/07(土) 14:37:27.86 ID:O8ndkvSP0
10分でも20分でも時間短縮できるなら使い続けるよ
61 : 2024/09/07(土) 14:38:41.53 ID:G3Ocn70Z0
なんか一時期ゴリ押しされてた配信アプリみたいなのあったよな
ニュースとかでも急に報道し始めて一気に廃れたやつ
62 : 2024/09/07(土) 14:38:59.76 ID:oP8p1EUt0
LMSYS Chatbot Arenaにanonymous-chatbotってのがきてるけどOpenAIが新しいの試してるらしい
63 : 2024/09/07(土) 14:39:09.23 ID:EsOgeRZw0
こんな海外製のゴミAIに社運かけてるアホ日本企業さんおりゅ?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました