- 1 : 2021/03/24(水) 18:49:53.68 ID:1mSwFnqSa
-
音声入手! 社長の「陰湿パワハラ問題」で揺れるCASIOの内実
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04530b24b98b9e4d5405d149f8591083aac9b2f
「レベルが低すぎんだよ、バカじゃねぇの。上期中に死んでも終わらせてください。そもそも、あなたのこと信用できないんですよ。いま、みんなの前で信用できる言葉で私を説得してください」
その音声データには陰湿なパワハラ発言がいくつも収められていた――。
冒頭の発言をしたのは、大手電機メーカー『カシオ計算機株式会社』社長の樫尾和宏氏(かしおかずひろ)(55)だ。管理職の50代男性社員がこう告発する。
「その発言があったのは、去年の春に行われた10人以上の執行役員らが参加する社長と人事部の打ち合わせの場でした。問い詰められているのは人事部課長のAさんです。社長に無茶な要求をされ、休日も働きづめで仕上げた資料にケチを付けられている場面です。
彼が事情を説明しかけると、社長が遮(さえぎ)ってまた攻撃するんですよ。挙げ句の果てには、『ふざけてんじゃないよ。人事部総取っ替えだよ』と、脅すように言い捨てました。2時間以上に及ぶ会議の中で、Aさんを長時間責め続け、反論の余地すら与えなかったんです」
30代エンジニアが続ける。
「労働組合にはAさんだけではなく、10件以上の社長によるパワハラ被害が報告されています。社内がこんな体質なので、社員のモチベーションも低く、多くの優秀な若手エンジニアが去っていきました」
パワハラを受けたAさんは会議から数日後、社内の公益通報窓口に被害を文書で報告。監査委員会が調査を開始したが、状況が改善することはなかったという。営業職の40代男性社員が話す。
「社内では創業者一族である社長の発言力が絶大なんです。現社長は前会長の息子で、創業者の甥(おい)に当たります。役員たちはイエスマンで、パワハラの現場にいても見て見ぬフリをして何も言うことはありません。
Aさんは社長から『あなたが来れば、いじめますけど』と追い詰められ、結果うつ病を罹患し、休職状態です。調査はウヤムヤなまま、何事もなかったかのように終了しました。今年1月に、パワハラ問題をめぐり団体交渉も始まりましたが、議論は平行線のままです」
今年2月頃には、音声データと被害男性(Aさん)が提出した通報文書が社内に拡散し始めたという。樫尾氏はその事実を知りながらも、いまだにパワハラについて公式になんの説明もしていない。解決する気はあるのだろうか。3月8日、都内の自宅から出勤する樫尾氏を直撃した。
――樫尾社長の言動で心身に不調をきたした社員が増えていると聞いています。
「あの、ちょっとあらためまして……」
――カシオは日本を代表する企業ですよ。
そう本誌記者が述べると、樫尾氏は向き直り、取材に応じた。
――団体交渉が行われているそうですが、パワハラはあったんでしょうか。
「基本的には全部処理は終わっています。一部だけ切り取られているし、過剰に書かれている部分もあります。謝って、その後のフォローもしました」
――人事部以外の部署からもパワハラの訴えがあったと聞きますが。
「ないです。断言できます。現場サイドと事実がすれ違っているんだと思います。なかには過激な人がいるんですよ」
取材中、樫尾氏から「説明したいので、会社に来てください」と申し出があった。あらためて連絡すると会社に招かれるどころか、本人ではなく役員から次のような回答書が1通、メールで届いた。
〈当社と当社労働組合との間で、現在、団体交渉が行われていることは事実でありますが、当社としては誠実にこれに対応しております〉
前出の50代男性社員に事実関係を確認したところ、次のように話した。
「Aさんは現在、社長と会うのを拒否しています。公式に謝罪もしていないし、フォローもなかったと聞いています。今も再三にわたり、組合は説明と謝罪を求めていますが、社長はこれまで2回行われた討議の場に出席すらしていません。
次の団体交渉は日程すら決まっていません。まったくもって解決済みと断言できる状況ではないです。 会社を変えるためには創業者一族に会社から去ってもらうほかない、とストライキも辞さない段階まできています」
社長のパワハラで揺れる『CASIO』。樫尾氏の進退が問われている――。
『FRIDAY』2021年3月26日号・4月2日号より
- 2 : 2021/03/24(水) 18:50:56.40 ID:eDOJxPvqM
- 山岡みたいなやつだな。
- 3 : 2021/03/24(水) 18:51:10.83 ID:hF8jXEyZ0
- 考える一族
- 4 : 2021/03/24(水) 18:51:28.45 ID:bX72myaHM
- 労組はストライキとかやらんのか
- 6 : 2021/03/24(水) 18:53:15.69 ID:e8reaeQy0
- この社長って優秀なのか?
創業者一族なんかお飾りで良さそうなもんだが - 8 : 2021/03/24(水) 18:55:03.25 ID:pP079wXfd
- >>6
無意味人間グッポ梶田くらい役立たずシンショーだよ - 11 : 2021/03/24(水) 18:58:57.51 ID:4B46P65i0
- >>6
優秀ならこんな事してないだろ
お飾りが自分色を出そうと勘違いしてパワハラしてたら優秀な人間がどんどんやめてったという感じ
創業者のワンマンにもこういうタイプは多いけど、そいつらは自分で仕事作り上げてるから力はある
ただ、こいつはただの一族だから完全に無能 - 7 : 2021/03/24(水) 18:54:10.62 ID:1muItUBIa
- 明日会社に来てください
本当のパワハラというものを見せてやりますよ - 9 : 2021/03/24(水) 18:57:21.81 ID:JVfvZkL30
- 信用できねえのはおめえだよって話で
- 10 : 2021/03/24(水) 18:57:46.37 ID:z99IxGuyd
- カシオはすぐにアプリのアップデートをやめるから
もう二度とカシオ製品は買いたくない - 12 : 2021/03/24(水) 18:59:24.62 ID:/USm69zF0
- カシオ「本物のパワハラをご覧にいれますよ」
- 14 : 2021/03/24(水) 19:05:20.36 ID:6Z5h/Koz0
- カシオのイメージ最悪だな
ネット社会怖いわ - 15 : 2021/03/24(水) 19:06:22.69 ID:ieIUoKHp0
- カシオで樫尾社長って凄い偶然だな
- 18 : 2021/03/24(水) 19:11:29.25 ID:eDOJxPvqM
- >>15
名前で採用されたんだろうな。 - 20 : 2021/03/24(水) 19:16:08.18 ID:8974/yDK0
- >>15
偶然なわけねえだろ探したんだろ探偵雇って - 16 : 2021/03/24(水) 19:07:50.64 ID:XVncqXVwd
- 全員辞めればいいじゃん
- 17 : 2021/03/24(水) 19:11:00.35 ID:nFbhquxO0
- ジャップの世襲信仰って何なの?
政治家にしろ企業にしろ、なんで公共財が相続されて当たり前みたいな感覚なの - 19 : 2021/03/24(水) 19:15:57.61 ID:ZEqt4CIK0
- PV-7出した頃は神だったのに😭
- 21 : 2021/03/24(水) 19:16:23.90 ID:jvdi2Yqo0
- 顔からしてやな奴オーラの出てる社長だな
- 22 : 2021/03/24(水) 19:20:39.59 ID:1TfY2Hn30
- 文春じゃなくてフライデーじゃねーか
- 23 : 2021/03/24(水) 19:30:42.20 ID:SNosyqtLM
- 社長がこれか
優秀な社員が去って無能な社長が会社潰す第一歩て感じだな
まあ頑張れよw - 24 : 2021/03/24(水) 19:34:51.84 ID:LMvN8g/TM
- チープカシオを買って支えてたのに…
シチズンQ&Qに乗り換えます - 26 : 2021/03/24(水) 19:49:07.20 ID:zMHQwOwk0
- 2015年から社長か
結構実績あるから厄介だな - 31 : 2021/03/24(水) 20:22:34.04 ID:/3fJKOMda
- >>26
こいつの実績じゃないだろ
フリーライダーだわ - 27 : 2021/03/24(水) 19:49:43.65 ID:Da42Wrru0
- 40さい 子供なし?
- 28 : 2021/03/24(水) 19:50:23.02 ID:bz76Zuzs0
- 日本企業すなぁ
- 29 : 2021/03/24(水) 19:54:44.36 ID:LMvN8g/TM
- 要は品が無いんだろ
京都人やフランス人みたいな言い回しを覚えないと - 30 : 2021/03/24(水) 20:21:46.54 ID:/3fJKOMda
- 人事部の仕事否定しまくる割りに
社長自身の仕事は社員を叩くしかしないというね
そんなに不満なら社長自ら企画たてて実行すればいい - 32 : 2021/03/24(水) 23:22:21.71 ID:PI9IFLQj0
- ギャハハハw
カシオ社長「死んでもやれ」→文春「パワハラじゃないですか?取材させてください」→カシオ「後日会社に来てください」→そのまま雲隠れ

コメント