
- 1 : 2024/09/06(金) 18:58:47.15 ID:veyrEBqe9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5187f41d97f96a82b2771958d98eb261cf419fd
9/6(金) 18:00ミュージシャンの清春(55)が6日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。最近のミュージシャンについて「みんなカラオケっぽく聞こえる」と個性のなさを指摘した。
清春の都市伝説を検証するコーナーで、自身の若い頃について「無理していたのかなと思いますね」と言及。時に誇張されモノマネされる歌い方も「僕らの世代、(SOPHIAの)松岡(充)くんもそうだと思うんですけど、LUNA SEAの河村さん、HYDEくんとかもそうですけど、ちょっとクセが強かったし、そういうバンドがたくさんいたから、聞き分けられないとデビューできなかった」と振り返った。
西城秀樹さんや沢田研二ら昭和のスターたちも特長的だったことに触れ「今、僕らの若い子らのバンドの曲を聴くとカラオケっぽく聞こえちゃう。一般の人が歌っているような」と指摘した。MCのミッツ・マングローブは「いまミュージックシーンにかなり刺しましたよ。正直、全部一緒に聞こえません?」と激しく同意。清春は「世代もあるから勉強不足かもしれないけど」と補足していた。
- 2 : 2024/09/06(金) 19:02:34.56 ID:+0znsp9E0
-
何言ってるかわかんないんだけど
- 7 : 2024/09/06(金) 19:04:14.99 ID:3fF59QpA0
-
>>2
今の歌手は個性が無いし素人と大して変わらないということ - 3 : 2024/09/06(金) 19:02:49.37 ID:eqfPRiHV0
-
清春って必死に個性だそうとしてたの?冷めるわー
- 4 : 2024/09/06(金) 19:02:56.47 ID:bd2V1bQT0
-
今の時代BEAMSみたいな曲が必要だ
- 6 : 2024/09/06(金) 19:03:41.33 ID:hm9JzLk90
-
売れたり海外に進出してるアーティストはみんなアニメ曲のタイアップ頼みでクソダサいなど
最近荒ぶってるな清春さん - 8 : 2024/09/06(金) 19:04:27.41 ID:6oAwbkBy0
-
清春はクセが強すぎて歌詞の字幕付きでも
字幕通りに歌ってるのか分からない - 9 : 2024/09/06(金) 19:04:57.30 ID:bzMZdNTR0
-
世代もあるから勉強不足かもしれないけど
うん勉強不足だよ
- 10 : 2024/09/06(金) 19:05:01.94 ID:SVqeqxBg0
-
まあ分からなくはない
最近のはいくらでも代わりがいそうなボーカルが多いよな - 11 : 2024/09/06(金) 19:05:25.18 ID:KDHKZdjx0
-
俺が思うに、
小室全盛の90年代のカラオケっぽい。
最近のはボカロっぽい。
人間が歌いにくいメロディは残らないと思う? - 12 : 2024/09/06(金) 19:05:49.37 ID:tC7llPc50
-
米津玄師とか正にそんな感じだよな
- 13 : 2024/09/06(金) 19:05:55.48 ID:01NLRaji0
-
ビジュアル系が下火と見るやパンクに移行したブレブレのダサいやつのイメージ
- 14 : 2024/09/06(金) 19:06:19.15 ID:CZkQ8yZ20
-
>>1
老化ですよ お爺ちゃん - 15 : 2024/09/06(金) 19:06:27.10 ID:HbpYu/uy0
-
お前のはオ●ニーみたいな歌い方だろww
- 16 : 2024/09/06(金) 19:06:35.80 ID:QUUT/r4g0
-
BABYMETALのこと?
- 25 : 2024/09/06(金) 19:08:41.39 ID:ntEuGI9T0
-
>>16
ふり幅デカいのにそれは無いわw
夜遊びだろ同じに聴こえるの - 17 : 2024/09/06(金) 19:06:43.71 ID:AFfEIYsq0
-
ボーカルが弱いのは否めないな
- 18 : 2024/09/06(金) 19:07:33.23 ID:opypKhi40
-
カラオケのトラックの作り方と一緒なんだろうな
- 27 : 2024/09/06(金) 19:08:48.50 ID:CZkQ8yZ20
-
>>18
そんなわけないだろw
ばああああか - 56 : 2024/09/06(金) 19:22:36.42 ID:opypKhi40
-
>>27
こんな馬鹿にちょうどいい音楽なんだろうね - 19 : 2024/09/06(金) 19:07:35.72 ID:+/ZQsOM30
-
いやいやいや
俺が十代の頃うちの親も同じこと言ってたわ
清春がジジイになっただけやろ - 20 : 2024/09/06(金) 19:07:47.51 ID:PAYBd7bI0
-
そういうのを老化っていうんだよ
- 21 : 2024/09/06(金) 19:08:04.70 ID:QQ6e4ID10
-
清春55歳草
おれも年取るわけだ - 22 : 2024/09/06(金) 19:08:07.19 ID:XZSCjtCt0
-
YOASOBIとか詰め込みすぎでうざいよ、個性はあるよ
- 23 : 2024/09/06(金) 19:08:09.88 ID:CZkQ8yZ20
-
老害ってマジでヤバイよな
こんな連中が日本を動かしてるから30年以上衰退し続けてるんだよ - 24 : 2024/09/06(金) 19:08:29.27 ID:3B00hzkW0
-
カラオケっぽくって、聞き取れるって事?
- 26 : 2024/09/06(金) 19:08:42.67 ID:4vPv2CL50
-
高音のなよなよ声ばかりだからな
- 28 : 2024/09/06(金) 19:09:28.82 ID:6x0uJqTm0
-
>一般の人が歌っているような
これは同じこと思ってるやつ多いんじゃないの
- 29 : 2024/09/06(金) 19:09:38.29 ID:p89Pr0ad0
-
みんな売れるために必至なんだ
売れる曲を作ると似てしまうんだ - 30 : 2024/09/06(金) 19:09:58.27 ID:CZkQ8yZ20
-
耳と脳がが完全に逝っちゃってるな
- 31 : 2024/09/06(金) 19:10:15.29 ID:0k1c3msM0
-
黒夢ごときに言われてもなあ
- 32 : 2024/09/06(金) 19:10:43.61 ID:9JsOX5Mr0
-
今どきバンドなんて時代遅れでダサいんだから当然だろ
才能がない奴がバンドやってる - 33 : 2024/09/06(金) 19:10:45.86 ID:L7H/FaaK0
-
ライブでアレンジしたら怒られるからな
- 34 : 2024/09/06(金) 19:11:19.57 ID:4FTgfoYZ0
-
音源が売れないからレコーディングに金かけられないんだよ
ドラムの音決めるのに半日費やしていた時代じゃないよ
一発録りでグルーヴのあるロックバンドに出てきてほしいね
相当力量要るけど - 35 : 2024/09/06(金) 19:11:47.45 ID:gMPsolPU0
-
今売れてるバンドのヌーとか髭とかミセスとかみんな個性的じゃね?
- 36 : 2024/09/06(金) 19:11:57.09 ID:a9/d4SeX0
-
この間ラジオで大友克洋が出てたときも今の若い人のやってる音楽は全然新しくない昔の人が既にやってるみたいなこと話してて老害だなあと思った
- 37 : 2024/09/06(金) 19:12:04.63 ID:LXkSkX4t0
-
演歌ってだいたい似たりよったりに聞こえるじゃん
これって興味のないジャンルの音楽はみな同じように聞こえるらしいよ
清春オジサンは今の音楽に興味が無いし乗れてないってこと - 38 : 2024/09/06(金) 19:12:24.90 ID:4WBxXv500
-
90年代までのV系の歌唱力は凄かったな(´・ω・`)
- 44 : 2024/09/06(金) 19:14:43.38 ID:hm9JzLk90
-
>>38
演奏力もあった - 39 : 2024/09/06(金) 19:12:37.54 ID:BLx4TKVG0
-
で、誰?
- 40 : 2024/09/06(金) 19:12:44.73 ID:YtqVGutP0
-
カラオケに口パクな
毎回言ってる事は真理だけど
今の清春が言うとダサい - 41 : 2024/09/06(金) 19:13:53.64 ID:UhfWA3WC0
-
耳がついていけないのがいかにも老害でイイ
ロックはこうでないと - 42 : 2024/09/06(金) 19:14:00.45 ID:BLx4TKVG0
-
自称ミュージシャンって事は曲を出してるの?
- 43 : 2024/09/06(金) 19:14:17.93 ID:CZkQ8yZ20
-
今の子達は子供の頃からヤマハ音楽教室に通って藝大で本格的に音楽を習ってるような連中だから多治見のヤンキーが適当に作った音楽とはレベルが違うんだよ
- 50 : 2024/09/06(金) 19:17:17.22 ID:rlhQQWS90
-
>>43
それでも親愛なるデスマスクの与えた影響はとんでもなかったよ - 45 : 2024/09/06(金) 19:15:09.00 ID:4vPv2CL50
-
女性アイドルグループの合唱もみんな一緒
- 47 : 2024/09/06(金) 19:16:25.11 ID:UhfWA3WC0
-
言うほど黒夢もお前のお近づきもそんな個性的な歌い方してたかよ
- 48 : 2024/09/06(金) 19:16:31.75 ID:gVUPI4aH0
-
ビジュアル系のアイドル
- 49 : 2024/09/06(金) 19:17:14.85 ID:l1EluRGh0
-
俺とタメやんけ
- 51 : 2024/09/06(金) 19:19:29.84 ID:cR4NmkHE0
-
清春は90年代には既に完成されていた
尖ったスピッツ=清春 - 52 : 2024/09/06(金) 19:19:46.88 ID:Y8CWFXYp0
-
まぁこいつな何言ってるかすらわからないけどな
- 53 : 2024/09/06(金) 19:20:08.41 ID:wMj28PYa0
-
ビジュアル系のねっとりした歌い方も
似たり寄ったりだったろ
好きやけどな - 54 : 2024/09/06(金) 19:22:14.51 ID:6GFLVFft0
-
20年前(浜崎あゆみ モー娘。 オレンジレンジあたりの全盛期)も50代60代のオッサンからは「みんなカラオケっぽく聞こえる」と言われてた
30年前(ミスチル ドリカム スピッツ当たりの全盛期)も同じ事言われてたし
40年前(チェッカーズ 中森明菜 郷ひろみあたりの全盛期)もオッサン達からは演歌以外は聞き分けられてなかった音楽に情熱注ぐのは12歳~25歳あたりまでで歳が離れるほど若い世代の音楽についていけなくなるから 50年前…60年前…と歴史は繰り返す
- 77 : 2024/09/06(金) 19:32:20.55 ID:tsd1CLvG0
-
>>54
俺の親父も演歌しか興味なかったからRC と安全地帯の差すらわからなくて「全然違うじゃんかよ」と馬鹿にしてたなそんな俺もオッサンになって髭男とミセスとキングヌーの違いもよく分からんと子供から馬鹿にされるようになった
- 55 : 2024/09/06(金) 19:22:30.89 ID:TVyblA9k0
-
IWGPで跳ねた
- 57 : 2024/09/06(金) 19:23:29.73 ID:o88lu0iZ0
-
シンプルに老化でしかないと思う
- 58 : 2024/09/06(金) 19:23:30.57 ID:ZlkNsyVt0
-
ビジュアル系はほんとくせ歌い方の強かった
あれで聴かなかったて人も多いと思う - 59 : 2024/09/06(金) 19:23:39.01 ID:YXjgU8150
-
クセが弱いのは事実
全部同じに聞こえるのは耳の老化 - 60 : 2024/09/06(金) 19:24:24.80 ID:/ClGE//l0
-
絵に描いたような老害だな
- 61 : 2024/09/06(金) 19:24:47.97 ID:ICclg48S0
-
清春の歌詞もほとんど聴き取れない
なんちゃらなんちゃら空の下~歌う声が聞こえてる なんちゃらなんちゃら
- 62 : 2024/09/06(金) 19:25:06.18 ID:WByjsJ4N0
-
49のおっさんだが結束バンドばかり聴いてる
アニメの企画に玄人職人が集まるのも面白いね - 63 : 2024/09/06(金) 19:25:22.71 ID:4oy50cDb0
-
それって老化だよ
- 64 : 2024/09/06(金) 19:26:03.97 ID:kY5VWZy+0
-
クセが強い奴よりはカラオケに聞こえるような個性のない奴の方が断然マシ
だいたいSOPHIAとかwwwww
SOPHIAの歌なんか誰が好きこのんで聞いてるんだよ
バンドのキャラしかないだろ - 65 : 2024/09/06(金) 19:26:09.77 ID:J0duT0IH0
-
黒夢は人時が不満を言わないで年間200本近いライブを続けてたらどうなってたんだろうな
- 66 : 2024/09/06(金) 19:26:16.61 ID:utWFM7hC0
-
喝っ!最近の若いもんわぁ~なっとらぁ~ん!
- 67 : 2024/09/06(金) 19:26:25.08 ID:o88lu0iZ0
-
2018以降の邦楽面白くて仕方ないわ
- 68 : 2024/09/06(金) 19:26:58.74 ID:5xV2R9G60
-
こういう発言器が小さく見える 甲本ヒロトなんかは今のミュージシャン凄いて褒めてる
- 69 : 2024/09/06(金) 19:28:03.53 ID:+YefgK7p0
-
河村隆一みたいな歌い方キモイだろ
でもあの頃カラオケでLUNASEA歌うやつあの歌い方だったわ - 70 : 2024/09/06(金) 19:28:54.34 ID:CwB4PehK0
-
黒夢の頃は聞き取れてたけど今はもう何言ってるか分からない
- 71 : 2024/09/06(金) 19:28:56.28 ID:CZkQ8yZ20
-
嘔吐いてるような歌い方だろ?w
- 72 : 2024/09/06(金) 19:29:15.27 ID:vEWAk3Bc0
-
カラオケ以下だと自覚してる奴からの褒め言葉かもしれん
- 73 : 2024/09/06(金) 19:30:37.86 ID:pwQZJ0QQ0
-
あたいは逆に歴史的名盤みたいなのがどれも同じに聴こえる
- 74 : 2024/09/06(金) 19:31:49.25 ID:t324Vrxt0
-
Drug Treatmentのスタイルになるまで、ファッション、歌い方が迷走してたのによく言うわ~
- 75 : 2024/09/06(金) 19:31:53.04 ID:LBASznRV0
-
5時夢に清春は草
- 76 : 2024/09/06(金) 19:32:09.55 ID:jHZmoFqm0
-
今の曲なんか20年30年後聴かれとらんて
なんやねんこの曲の世界(笑)
┐(´д`)┌
- 78 : 2024/09/06(金) 19:32:33.27 ID:nbTXJXZs0
-
声が細いのしかいない男性ボーカルかとかな
- 79 : 2024/09/06(金) 19:33:50.71 ID:LU1+rmJy0
-
おっさんだけど黒夢で買ったの最後のアルバムだけだわ
もうちょい早く清春は目覚めるべきだった
コメント