
- 1 : 2024/09/03(火) 23:25:48.46 ID:mJST4f5c0
-
御冥福をお祈りいたします
http://abe.jp - 2 : 2024/09/03(火) 23:25:58.40 ID:mJST4f5c0
- 3 : 2024/09/03(火) 23:29:07.25 ID:jCOocNvj0
-
わけわかめ
- 4 : 2024/09/03(火) 23:30:07.41 ID:fAk7Fw010
-
このマフラーが社外品かどうかで態度決める
- 7 : 2024/09/03(火) 23:31:41.41 ID:40D7GdkJ0
-
>>4
こんな純正マフラーのスクーターあるわけねーだろ引きこもりか? - 5 : 2024/09/03(火) 23:31:00.34 ID:w1QiU9Z7M
-
マフラーは変えるのにね
- 8 : 2024/09/03(火) 23:32:13.62 ID:9fSNO6Zn0
-
錆か
- 9 : 2024/09/03(火) 23:32:19.81 ID:zOKGB4dwd
-
レッドブル飲んで翼を授かり、とかおちょくってるだろ
- 11 : 2024/09/03(火) 23:33:29.33 ID:XtriErKN0
-
事故車乗ってたんだろ
- 12 : 2024/09/03(火) 23:33:38.93 ID:+3smmLA00
-
ただの錆のメンテ不足やんけ
ほんとにスクーターで折れるときはL字になってる前輪後ろのフレームが疲労破壊する
- 13 : 2024/09/03(火) 23:34:45.17 ID:zeskorLa0
-
サビが表面処理突っ切ってんじゃん
- 14 : 2024/09/03(火) 23:37:45.02 ID:fhMG9KUM0
-
ちゃんとお亡くなりになったの?
- 15 : 2024/09/03(火) 23:44:47.20 ID:mLquxNzF0
-
チップも貰えなければ報酬も低いジャップ国でもウーバーイーツの配達員ってめちゃくちゃいるよな
まさに衰退貧困国って感じ - 17 : 2024/09/03(火) 23:46:18.68 ID:wzKrD4Us0
-
>>15
しかも税金支払ったら時給1000円割る
バイクも自分で用意するし社会保障も何もない
それでも、配達員はやめない、やばすぎるよ - 16 : 2024/09/03(火) 23:46:15.28 ID:NFudJQUj0
-
このタイプのスクーター結構脆いよね
- 21 : 2024/09/03(火) 23:53:14.79 ID:2PoQndmx0
-
ハンドル上に飛び出す位置につけてる箱なに?
なんかレバーっぽいの見えるけど
これと風防で荷重が常に掛かってたから脆化が進んだのでは - 22 : 2024/09/03(火) 23:56:06.52 ID:0f39U7sz0
-
>>21
サンバイザーだろ
こんなもんで折れるかい - 30 : 2024/09/04(水) 01:09:14.95 ID:FFfhMb9n0
-
>>21
スマホのサンシェードだな全然重くはないわ - 23 : 2024/09/04(水) 00:00:26.08 ID:irCsWtrY0
-
全てをケチったジャップ製のスクーターに乗るからこうなるw
- 24 : 2024/09/04(水) 00:41:23.90 ID:2E/6IaLi0
-
>>23
そうなの?
どこのメーカーの買えばいいの? - 25 : 2024/09/04(水) 00:49:18.54 ID:imuQYu760
-
>>24
キムコかヒョースン - 26 : 2024/09/04(水) 00:53:12.95 ID:fYbkxeN60
-
>>25
ゴミやん要らね - 27 : 2024/09/04(水) 00:55:37.39 ID:a4yYMXQ40
-
代わりの配達員はいくらでもいるとか言ってる奴いてドン引き
- 28 : 2024/09/04(水) 00:56:28.89 ID:tnGmYkSh0
-
錆びすぎワロタ
- 29 : 2024/09/04(水) 00:58:25.65 ID:CSM0N6SG0
-
状況がわからんからなんとも
事故って腐食して弱ってた所が折れたのか、普通に走ってて折れて事故ったのかで全然違うし - 31 : 2024/09/04(水) 01:10:46.42 ID:2GFg/3s50
-
色々変えてたなら本人もリスクは認識してたろ
最後が大好きなバイクと一緒で満足なんじゃないか
コメント