能登地震被災地、未だ700戸が断水 一体なぜ…

サムネイル
1 : 2024/09/01(日) 05:32:10.47 ID:QIczDJQtM

水出ない毎日「体きつい」 能登地震8か月 断水700戸「早く日常に」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240901-OYT1T50013/

2 : 2024/09/01(日) 05:34:22.84 ID:dMc4upWO0
これほど前進しない地方行政もレアだ。
3 : 2024/09/01(日) 05:35:05.82 ID:dMc4upWO0
一歩進んで二歩下がる
4 : 2024/09/01(日) 05:35:30.17 ID:+CHddxoS0
岸田と馳という
奇跡的な無能の組み合わせの人災
5 : 2024/09/01(日) 05:36:34.38 ID:tpvUlXuA0
早く引っ越せ 移転費用 出せばいいんだよ
6 : 2024/09/01(日) 05:39:51.44 ID:tYgCY7+70
復興はもう終わったんだ

それは違う世界線の話じゃないの?(笑)

7 : 2024/09/01(日) 05:40:47.05 ID:tYgCY7+70
もうこの話は終わり終わり

能登スレは禁止にしよう(笑)

8 : 2024/09/01(日) 05:41:27.29 ID:0UPjmE5R0
自民党どうして…
9 : 2024/09/01(日) 05:43:33.83 ID:lVtmkP8Y0
能登でこれだったら南海トラフ来たらもう永遠に復興できなさそう
10 : 2024/09/01(日) 05:43:40.78 ID:ayW3ezPU0
オォン?もっぺんブルーインパルスとばすぞコラァ!
11 : 2024/09/01(日) 05:54:19.86 ID:ahd8vmZe0
8ヶ月経ってもこれ
ほんと日本人が憎いクソカルト政府
12 : 2024/09/01(日) 06:05:25.41 ID:SHW12BTn0
復旧させる価値がない
13 : 2024/09/01(日) 06:05:58.76 ID:P1krWL9m0
じゃああ
15 : 2024/09/01(日) 06:11:45.92 ID:+eIs036Md
どうでもいい土地ですから前に進めないでください
16 : 2024/09/01(日) 06:11:56.69 ID:gm0isBWv0
ウクライナには金出しまくってるのに
17 : 2024/09/01(日) 06:12:02.60 ID:0c9prmiz0
引っ越せばいいのに年寄りがあまりに無気力なんだろう
何でも人任せだから「まずは自助」ときつく言われてしまうんだろうな
19 : 2024/09/01(日) 06:12:28.01 ID:2RjABe7g0
狼煙地区あたりじゃまた上水道整備するのもな
となるやろ
20 : 2024/09/01(日) 06:14:40.62 ID:9h6I+tnJ0
住めない700戸だから相手にされて無いんじゃね
21 : 2024/09/01(日) 06:17:49.84 ID:kcjzeA/l0
完全有料記事じゃねーか

一体なぜの答えが分からん

23 : 2024/09/01(日) 06:22:05.90 ID:mFJVqvXg0
>>21
それは見捨てるつもりだからだ
24 : 2024/09/01(日) 06:28:37.88 ID:kcjzeA/l0
>>23
他のニュース見る限り道路が土砂崩れで崩壊してて水道管直せないぽいけど
やる気の問題なのかどうかね
25 : 2024/09/01(日) 06:32:00.03 ID:YbimXnNl0
6次下請けが迅速に働かないせい
26 : 2024/09/01(日) 07:09:07.76 ID:QTkmS3RM0
ローカルで雨水とかでやったほうがいいんじゃん
離島みたいに山作れば貯まるみたいだよ
27 : 2024/09/01(日) 07:45:56.16 ID:rFS9t/E70
限界集落に金を使うアホはおらん
28 : 2024/09/01(日) 07:47:33.45 ID:JNqP3CEh0
解体は行政が金出さないってバラされてたね
水も金渋ってんやろ
29 : 2024/09/01(日) 07:56:01.65 ID:0EHJrhiW0
日本政府に見捨てられたんだろ
30 : 2024/09/01(日) 08:20:15.03 ID:3ny3tUec0
なぜか地震時東京にいる知事

コメント

タイトルとURLをコピーしました