台風10号特別警報の可能性、天達気象予報士「気象庁から命の危険を伴う、大規模な災害が起きる可能性と」

サムネイル
1 : 2024/08/28(水) 09:03:16.66 ID:p/lV3md/9

台風10号特別警報の可能性、天達気象予報士「気象庁から命の危険を伴う、大規模な災害が起きる可能性と」

気象予報士の天達武史氏が28日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。

台風10号の進路などについて解説した。

非常に強い台風10号は28日、鹿児島県奄美市の北東を発達しながら進み、気象庁は同日、宮崎県と鹿児島県に特別警報を出す可能性があると明らかにし、最大限の警戒を呼びかけた。

台風は非常に強い勢力のまま、29日にかけて九州南部に接近し、その後、九州に上陸する可能性がある。

気象庁によると、宮崎、鹿児島両県に大雨特別警報、鹿児島県に暴風、波浪、高潮の特別警報を出す可能性がある。
雨や風が強まる前に早めの避難など安全を確保する必要があるとしている。

天達氏は、進路について「なかなか風に乗れない状況になってしまったので、また動きが遅くなっていて、遅くとも金曜日に上陸の可能性があるということになっています」と説明し、
「先ほど、気象庁からも命の危険を伴う、大規模な災害が起きる可能性がかなり高くなっているということで、きょうの昼くらいまでには鹿児島県と宮崎県に台風特別警報が出る可能性を発表しました」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f12254d6ae1089ef85fa5f975abb1027dde072b2

2 : 2024/08/28(水) 09:05:40.43 ID:+jJ8Yo520
925hpaって第二室戸台風と同じレベルやん
マジで過去最強クラス
3 : 2024/08/28(水) 09:05:55.91 ID:2sf4frfC0
最近役所が危機感煽り過ぎてる
地震とか米とかこれとか
36 : 2024/08/28(水) 09:29:13.78 ID:N7Mg8KDG0
>>3
煽りすぎぐらいの方が、何かあった時責任取らなくて済むしな
4 : 2024/08/28(水) 09:06:13.26 ID:jD36ZQ3S0
台風!逃げて!
5 : 2024/08/28(水) 09:09:32.57 ID:lTjDfpj60
芸スポで扱う記事ではありません
予選失格です
6 : 2024/08/28(水) 09:09:54.91 ID:RRMsMrWJ0
鹿児島、大丈夫か?
7 : 2024/08/28(水) 09:11:04.40 ID:T0io0R+n0
ルンペンが心配
8 : 2024/08/28(水) 09:12:12.92 ID:c6fLs4KV0
それでも土砂崩れが起きるような場所に住んで、逃げもしない人がいる現実
9 : 2024/08/28(水) 09:12:18.71 ID:0w/IwZmi0
木造レベルは
ほんとにヤバそう
10 : 2024/08/28(水) 09:13:06.35 ID:0w/IwZmi0
こういう時はやっぱマンション住まいが御の字だなー
29 : 2024/08/28(水) 09:25:13.60 ID:7vWzrbRG0
>>10
木造戸建ての屋根ってオモチャみたいなもんだからな、まぁこれからの異常気象に向いてないのは確か
11 : 2024/08/28(水) 09:13:48.35 ID:Eo9O4N8A0
今回九州はやばそう
本州は雨以外は平気そう
12 : 2024/08/28(水) 09:14:20.43 ID:5HV9WtC30
板東英二が心配だよ
14 : 2024/08/28(水) 09:14:49.71 ID:rEefPBuZ0
九州ばっかずるい
16 : 2024/08/28(水) 09:15:25.75 ID:lNThiNv60
テレビか騒いでないから嘘だろ
17 : 2024/08/28(水) 09:15:35.56 ID:YbXQjEcP0
勢力も進路も予想が全く当たってない
最終的には890ミリバールぐらいで真西に進むだろう
日本には関係なくなる
18 : 2024/08/28(水) 09:15:41.53 ID:XbSjeum00
東京寄りの進路になってるw
20 : 2024/08/28(水) 09:16:11.18 ID:EOkL3OIV0
あまたつ!
21 : 2024/08/28(水) 09:16:31.69 ID:lNThiNv60
関東が大丈夫なら別にいいが日本人の認識
テレビも騒いでないだろ
関東に来る頃には勢力落としてるよ
22 : 2024/08/28(水) 09:17:21.17 ID:lNThiNv60
九州過ぎたら勢力落としてるよ
23 : 2024/08/28(水) 09:17:32.70 ID:3WTnOC3U0
今回のは最悪に近い長崎まわり進路
しかもどんどん鈍足
925hPaとかほぼもう史上最高の威力といっていかもな
24 : 2024/08/28(水) 09:18:18.37 ID:6LzD2Jnh0
>>1
いやウゼえよ
なんなんだ昨今のヒステリーとも言える過剰な報道は
ぬるま湯育ちばかりの編成がパニックを起こしてるとしか思えん
台風なんて「家にいろ」しか言うことねえだろ
32 : 2024/08/28(水) 09:26:17.57 ID:3WTnOC3U0
>>24
むしろ余裕ぶっこいてたら予報外しまくりバケモノに変身中、

九州はヤバいだろう、ヤバそうなとこはさっさと避難だな、瓦飛んだら避難どころじゃないだろう

26 : 2024/08/28(水) 09:21:18.74 ID:z2/Lkuv30
九州って地震とか大雨とか自然災害多くてきついな
28 : 2024/08/28(水) 09:24:03.04 ID:wXq4eGIS0
>>26
でも佐賀県は全国的に見て災害が少ないから逃げるなら佐賀って言われてるよね
特に地震が無い
27 : 2024/08/28(水) 09:24:00.83 ID:5iO9jpwn0
もっと速く動くように言え
30 : 2024/08/28(水) 09:25:24.43 ID:VqjX5S8B0
リンゴ台風より被害が大きくなりそう
31 : 2024/08/28(水) 09:25:36.68 ID:Z94bd8Wj0
天達さんはテレビでオヅラさんに弄られて有名になるまでアラサーまでファミレスでバイトしてた苦労人なんだよね
35 : 2024/08/28(水) 09:28:58.07 ID:6WP/yuwk0
>>31
専門卒
7回目で気象予報士試験合格
苦労人というより奇跡の大出世
34 : 2024/08/28(水) 09:28:50.18 ID:DAoOTl0o0
24時間テレビのマラソン潰れたら笑う
37 : 2024/08/28(水) 09:29:21.86 ID:g3dCAkBG0
何年か前の台風で窓に養生テープが流行って売り切れたよね
38 : 2024/08/28(水) 09:31:15.59 ID:ifZB9w4c0
それにしても今回のコース予測は相当外してるな
寒冷渦とやらが台風を西に背負い投げしたのが読めんかったとか言ってたが
39 : 2024/08/28(水) 09:32:53.19 ID:6WP/yuwk0
佐賀の圧勝
40 : 2024/08/28(水) 09:33:56.92 ID:5rKGnx+X0
気象庁という出来の悪すぎるオオカミ少年
41 : 2024/08/28(水) 09:34:22.03 ID:c5AWqnhF0
「東京は無事です!」
42 : 2024/08/28(水) 09:40:49.18 ID:K4IfIBKC0
兵庫も毎回デカいのが避けていく
43 : 2024/08/28(水) 09:40:52.04 ID:sES2k1/f0
「気象庁から命の危険」
気象庁ってそんなにこわいの
44 : 2024/08/28(水) 09:42:33.72 ID:RTGb4LFP0
24時間テレビ「皆さん、この台風の中やすこが走っております!募金してください!当然、その募金で我々は夜の街で豪遊します!」

あると思います

45 : 2024/08/28(水) 09:43:58.36 ID:E7cMubTW0
前回の台風が警告だらけの結果雑魚台風だったから、もうオオカミ少年みたいになっててやばいかもなあ
今回はみんな馬鹿にして無視してなんの対策もとらないまま、最強台風直撃とかで何人も死にそうな予感
46 : 2024/08/28(水) 09:44:50.09 ID:pX1WlqwW0
九州の人は大変だな
四国や関西あたりに来る頃にはだいぶ勢力が衰えてそうだけど
47 : 2024/08/28(水) 09:52:57.12 ID:f//r6J2s0
チャリティーマラソンができれば何でもいいよ
48 : 2024/08/28(水) 09:55:17.69 ID:RldoIb2t0
瞬間風速70メートルは経験がない強さ
結構な数の瓦が飛んで窓は割れるが人死にはそれほどでもない
問題は雨量で500-600ミリだと崖崩れや土石流が各所で起こり
氾濫による床下床上浸水も多発して亡くなる人も多いハズ
ダム放流で中洲に残された人が流されるあれもあるかもしれないな
49 : 2024/08/28(水) 09:56:51.07 ID:2lgNCBT80
他局が災害特別番組やってるなか日テレは24時間テレビをやり続けることになるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました