橋のネームプレートが大量に盗まれる 一体誰が…

サムネイル
1 : 2024/08/16(金) 20:45:11.00 ID:hvmaeByb0

!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:

岡山市は中区にある3カ所の橋の名前が記された金属製のプレート、あわせて12枚がなくなっているのが見つかったと発表しました。

15日に3カ所ある橋のうち、「新中島竹田橋」(中区竹田~中島)で橋名板がなくなっているのを市民が見つけ警察に通報しました。警察から連絡を受けた市の職員が盗難を確認。
その後、道路パトロールした結果、同じ中区にある「神下橋」(中区神下~今谷)と「米田橋」(中区神下~米田)でも「橋名板」の盗難を確認したということです。

「橋名板」はブロンズ製で橋1カ所あたり4枚あり、1枚当たり5万9100円で、12枚合わせると被害金額は70万9200円です。

岡山市は16日に岡山中央警察署に被害届を提出するとともに、市内にあるほかの橋でも被害がないか確認作業を行っています。

【速報】岡山市中区で「橋名板」12枚盗難 警察に被害届 被害金額は約71万円【岡山】
https://www.fnn.jp/articles/-/744478

4 : 2024/08/16(金) 20:46:48.33 ID:Hy9y8KOj0
銘板盗難って20年ぐらい前からあるぞ
5 : 2024/08/16(金) 20:47:22.43 ID:hvmaeByb0
こんなの買い取る方もグル
9 : 2024/08/16(金) 20:53:21.71 ID:Hy9y8KOj0
>>5
馬鹿からキロ500円で買い取って精製すれば数千円で売れるからな
買取業者は笑い止まらんよ
24 : 2024/08/16(金) 21:10:32.77 ID:lSvHpf0v0
>>5
アルに見えた
6 : 2024/08/16(金) 20:48:36.26 ID:mU3a8JLJ0
八街の橋は大丈夫か?
33 : 2024/08/16(金) 21:25:32.00 ID:5E/JdaJp0
>>6
夏休み延長できる人だけだろ
配信ページのURL送ると言ってるの?
7 : 2024/08/16(金) 20:51:19.33 ID:0ahP8b/40
鋳造する時に中にエアタグ入れとけよ
8 : 2024/08/16(金) 20:52:47.75 ID:ZxcsW5ef0
めちゃくちゃ儲かるんだっけ?
11 : 2024/08/16(金) 20:53:30.58 ID:/1wIg3QO0
定礎グループに楯突くとか
良い度胸してんなぁ
13 : 2024/08/16(金) 20:55:02.34 ID:fbr0a3CS0
金になるわけか
14 : 2024/08/16(金) 20:56:23.92 ID:iIlRa1LO0
古い橋の銘板は残して!
お願いします!
15 : 2024/08/16(金) 20:56:29.81 ID:n3uUUPKh0
道場破りみたいなもん
16 : 2024/08/16(金) 20:58:50.57 ID:cUxhSlXQ0
インフラ壊して資源盗難とか…
17 : 2024/08/16(金) 21:00:26.66 ID:K0vHMWzM0
ゆうてそんな困るか?
18 : 2024/08/16(金) 21:01:05.36 ID:c26KTIwa0
>>17
みんなの税金を使って

嬉々として行政は
もう一回癒着業者に発注するぞ

27 : 2024/08/16(金) 21:14:54.52 ID:1WEw/POr0
>>17
困るかどうかの話しゃないだろ
32 : 2024/08/16(金) 21:22:37.80 ID:Axc4y9md0
>>17
壺カルトもクソだからさ
作品内で手マンして親に感染するという
19 : 2024/08/16(金) 21:03:17.89 ID:OlRYYmSC0
電線と同じ銅素材が多いからな
20 : 2024/08/16(金) 21:05:54.92 ID:feSNf6sv0
銅線やらプレートを買い取る屑鉄業者を全部禁止にして国が経営すれば解決
21 : 2024/08/16(金) 21:07:53.77 ID:qO+0GLhM0
橋とかならどっかにカメラないの?
23 : 2024/08/16(金) 21:08:53.60 ID:c26KTIwa0
>>21
地方の橋にカメラなんて無いよ
22 : 2024/08/16(金) 21:08:07.58 ID:NbcRM5bj0
カンボジア
グエン
シナ
チョン
さあ選べ!
25 : 2024/08/16(金) 21:10:49.80 ID:3hGuZ0YL0
買取業者抜き打ちで一斉にチェックしろ2秒に一回チェックしろ
26 : 2024/08/16(金) 21:12:50.28 ID:b9pV5Zy70
収集家の仕業じゃないのか
28 : 2024/08/16(金) 21:16:19.74 ID:MrxKNISJ0
またグエン
29 : 2024/08/16(金) 21:16:22.27 ID:Hy9y8KOj0
そもそもあの銘板が必要なのかって聞かれると
無くてもいいんじゃね?
30 : 2024/08/16(金) 21:18:10.89 ID:NphFByzT0
ダウ先見るなよ、、
40代以降の間にか権力握っちゃったね
合宿で挑戦したというネタがあって自傷行為的な捜査をしましょう
35 : 2024/08/16(金) 21:27:20.22 ID:BXFwZCos0
そんな事件過去ないからなあ
36 : 2024/08/16(金) 21:30:34.94 ID:TlhXIVzz0
今後はアルミ製にしよう
37 : 2024/08/16(金) 21:31:24.40 ID:c26KTIwa0
>>36
鉄にメッキでいいと思う

鉄ってほぼ素材としての価値がないし

38 : 2024/08/16(金) 21:35:34.33 ID:YXb7qdcp0
橋歴板はやめたげて
現場代理人や職人の想い入れあるんで
41 : 2024/08/16(金) 21:40:50.28 ID:c26KTIwa0
>>38
言いたいことすごいわかるけど

盗んでるのは土人だから
そんな繊細な理論が通じない

39 : 2024/08/16(金) 21:36:33.47 ID:1KuHAxiu0
プラスチックにペイントじゃだめなん
40 : 2024/08/16(金) 21:40:37.75 ID:mq3CXjLN0
石でええよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました