米ロサンゼルスで大地震発生「いつもと違う」「エレベーター止まったぞ!」

サムネイル
1 : 2024/08/13(火) 17:04:17.22 ID:WR801K+Y0

米ロサンゼルス直下でM4.4の地震 「いつもとは違う揺れ」

CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間の12日午後0時20分ごろ、マグニチュード(М)4.4の地震があった。米地質調査所(USGS)は当初M4.7としていたが、その後4.4に引き下げた。
今回の地震は震源の深さが約12キロと浅く、ロサンゼルスの人口密集地の直下で発生したことから、規模は小さくても広範な揺れが感じられた。
「いきなり衝撃があって、建物が激しく揺れ始めた。いつものような緩やかな揺れではなかった。私はドアにしがみついた」。グレンデールの看護学校教員の女性はCNN提携局KABCの取材にそう語った。
この地域では7月29日にバーストー近郊でM4.9の地震が、8月6日にはベーカーズフィールド近郊で同5,2の地震が発生していた。
ロサンゼルス消防局では12日の地震発生を受け、106消防署がそれぞれの管轄区の被害状況を調査した。調査が完了した時点で負傷者や建物の被害の報告はなかった。
車の運転中に地震を感じたというパサディナ消防局のアンソニー・ジェームズさんは、「バスの近くに車を止めた。自分の下の地面がなくなっていくような感じだった」とKABCに話している。
地震直後の時点でパサディナで確認された被害は、市庁舎の建物の水道管の破損のみだった。
1人は一時的にエレベーターに閉じ込められた。
ロサンゼルス郡当局者によると、今回の地震による大きな被害や道路の通行止めはなかった。

https://www.cnn.co.jp/usa/35222668.html

2 : 2024/08/13(火) 17:04:51.22 ID:0Z+YEXaX0
ざっこ
3 : 2024/08/13(火) 17:05:13.88 ID:2+ZSJjot0
しょぼ
4 : 2024/08/13(火) 17:05:18.76 ID:ZCZWJglV0
ロスってむかし大地震あったよな
もうその頃の記憶なんてないかロスの人たち
5 : 2024/08/13(火) 17:06:05.95 ID:KKc2c6xJ0
M4.4っぱかで騒ぐんじゃねーよw
6 : 2024/08/13(火) 17:06:41.19 ID:/+FouWIp0
クソ雑魚で草
7 : 2024/08/13(火) 17:06:48.10 ID:4MvvqN9v0
ポンドヤード法のアメリカのマグニチュードは日本のマグニチュードの2.13倍
8 : 2024/08/13(火) 17:06:53.19 ID:Lup5ljZk0
ロサンゼルス大地震からもう結構経つな
9 : 2024/08/13(火) 17:07:04.57 ID:WRZ51xhh0
なんでロスってL.A表記なの?
60 : 2024/08/13(火) 17:32:53.46 ID:F08pyPM50
>>9
だって長いし
10 : 2024/08/13(火) 17:07:16.45 ID:DSND43bq0
ざっこ(´・ω・`)
11 : 2024/08/13(火) 17:07:20.25 ID:AzQHpgtH0
マグヌツード4.4で大地震とはな
12 : 2024/08/13(火) 17:07:40.86 ID:Vw5wJwe70
震度で言ってもらわないといまいちわからん
13 : 2024/08/13(火) 17:07:58.41 ID:JaruOu6f0
この前の日向灘地震の2000分の1ぐらいの威力
15 : 2024/08/13(火) 17:08:19.23 ID:l2lde2Kr0
西海岸はどう見ても日本並みに断層走ってる場所なのにあんまり地震起きないよな
日本なんか数年に1回はそこそこデカいの起きてるのに
16 : 2024/08/13(火) 17:08:34.60 ID:sc8Y5iDm0
小地震じゃねぇか
17 : 2024/08/13(火) 17:08:41.38 ID:s1B8Hh6d0
お~揺れとる揺れとうと笑う
18 : 2024/08/13(火) 17:08:54.38 ID:o27q0Rhs0
嫌な揺れだったな
19 : 2024/08/13(火) 17:09:42.98 ID:QJQMeNym0
サンフランシスコ大地震あったしなあ
20 : 2024/08/13(火) 17:09:52.27 ID:LGGMyXuP0
日本で地震経験したらどうなるんだろ
21 : 2024/08/13(火) 17:09:56.69 ID:xXTDjuBq0
雑魚すぎワロタwww
22 : 2024/08/13(火) 17:10:31.24 ID:QOjFMTAI0
地震の揺れの内に入るかぁ?・・・そんな揺れ?
23 : 2024/08/13(火) 17:11:08.70 ID:gOKhtT7K0
静岡県民が↓
24 : 2024/08/13(火) 17:11:15.77 ID:a2Pm9Rfd0
深さ12キロの直下型ならM4.4 でもかなり揺れるで
35 : 2024/08/13(火) 17:16:43.38 ID:Gd9oDCCp0
>>24
この前の神奈川西部はマグニチュード 5.3
深さ 10kmだぞ
25 : 2024/08/13(火) 17:11:58.02 ID:nynX7krv0
しょぼすぎた
26 : 2024/08/13(火) 17:12:09.41 ID:HAHurt/q0
日本で言えば震度3くらい?
55 : 2024/08/13(火) 17:27:28.71 ID:AQe5S6hD0
>>26
気象庁マグニチュードの方が高く出るから震度5弱くらい
27 : 2024/08/13(火) 17:12:12.14 ID:85FMgKAF0
オオタニさんがホームラン打ったからやね
28 : 2024/08/13(火) 17:13:10.83 ID:ovszfJhK0
日本人なら椅子に座って動画観ながら、余裕でXにゆれゆれーとポストするレベル。
29 : 2024/08/13(火) 17:13:50.04 ID:Ju5/WKnV0
イエ口ーストーンがとうとう・・
30 : 2024/08/13(火) 17:14:11.77 ID:UwkU5RHA0
94年のロサンゼルスの地震を笑ってたら
95年の阪神大震災だった気がする
31 : 2024/08/13(火) 17:14:57.40 ID:pgbStuPf0
しょうもな
そんなレベル日本人ならゆりかごレベルで寝てまうわ
32 : 2024/08/13(火) 17:15:50.77 ID:aw9/921p0
余震だろうね
33 : 2024/08/13(火) 17:15:54.79 ID:O4yqwO1b0
ちょうど今ネトフリでカルフォルニアダウンみてるわw

これ東北で劇場公開中止されて観に行けなかったんだよなあ

34 : 2024/08/13(火) 17:16:42.77 ID:fBrsjCnC0
ロスは大地震の過去があるから過剰反応してんだろM4.4って
せめてM6.0以上で騒げ
36 : 2024/08/13(火) 17:16:47.30 ID:CgmJ9ewb0
コイツら日本に来たら気絶するなw
37 : 2024/08/13(火) 17:17:21.06 ID:BALcKlwY0
ワールドシリーズを見ようとしてたら地震で始まらなかった思い出
その後何日も延期してたな
38 : 2024/08/13(火) 17:17:39.83 ID:V/NvHzuh0
M4.4?
日本人なら、つい、うとうとしてしまうレベルじゃん!
39 : 2024/08/13(火) 17:17:59.20 ID:Pp3hJJlM0
日本では会話がそのまま続くレベル
40 : 2024/08/13(火) 17:18:22.20 ID:kAiHa3A50
もうオリンピック開催無理だねw
41 : 2024/08/13(火) 17:18:36.53 ID:8JDzTxmG0
大きいの来そうだな
42 : 2024/08/13(火) 17:19:14.66 ID:haAi5yI90
雑魚すぎるわ
M4.4で騒ぐな
43 : 2024/08/13(火) 17:19:26.68 ID:AQe5S6hD0
>>1
M4.9ぐらいで何ぴーぴー騒いでんだよw 宮崎県かよw
44 : 2024/08/13(火) 17:19:54.84 ID:vJaSLnAu0
M4.4て震度3ぐらいかな
45 : 2024/08/13(火) 17:20:07.18 ID:kKndinBJ0
日本だと今揺れたよねって確認し合うくらいのマグニチュードかな
46 : 2024/08/13(火) 17:21:50.28 ID:CgmJ9ewb0
震度5でショック氏するなコイツらw
47 : 2024/08/13(火) 17:21:56.21 ID:11OQj7460
大げさだよ
48 : 2024/08/13(火) 17:23:00.15 ID:HLZSf4M/0
震度6弱でも少し揺れたな、長いなあぐらいなのにこいつらときたら
49 : 2024/08/13(火) 17:23:43.72 ID:Pp3hJJlM0
日本だと、オレ昨日飲み過ぎたかなって思うレベル
50 : 2024/08/13(火) 17:24:38.78 ID:WjMjlWw60
>>過去3年間のデータによりますとロサンゼルス圏内でのマグニチュード4〜5の地震は年間平均5回発生しているそうです。

地震には慣れてても違和感を感じているということは大きいの来るのかな

51 : 2024/08/13(火) 17:24:59.14 ID:Ky6yKu+p0
日本の大地震と連動してんのかってぐらい発生のタイミングが同じ
52 : 2024/08/13(火) 17:25:19.14 ID:FFVRyaOu0
12キロは浅いね
53 : 2024/08/13(火) 17:25:19.12 ID:JllrZxAy0
これが太平洋プレートの影響と考えると
西側の日本にも来るんかな
ニュージーランドで地震があると日本にも来るみたいな
54 : 2024/08/13(火) 17:27:01.87 ID:0kdRHz0x0
マグニチュード(M)4.4はいつもとちがうかもね
57 : 2024/08/13(火) 17:28:57.70 ID:RP0134II0
日本人なら気付かないレベル
58 : 2024/08/13(火) 17:29:16.19 ID:0Tst2msF0
縦揺れと横揺れの違いも判らんガキが。
59 : 2024/08/13(火) 17:30:36.70 ID:VZTjzptE0
M4.4て雑魚感凄いけど
震度基準じゃないと感覚がわからん
61 : 2024/08/13(火) 17:33:16.78 ID:JaruOu6f0
日本人なら余裕ムーヴかましそうだけど向こうの建物は日本みたいな耐震基準で作られてないから
震度4ぐらいでも倒壊して逃げ遅れそう
67 : 2024/08/13(火) 17:36:40.39 ID:AQe5S6hD0
>>61
他のアメリカはそうだがロスは大地震あったから地震対策条例あるぞ。対応してない建物もあるだろうが
62 : 2024/08/13(火) 17:33:33.50 ID:AQe5S6hD0
M4.4なら震度4強ってとこか。日本で使っている気象庁マグニチュードとは違うぞ
63 : 2024/08/13(火) 17:33:47.19 ID:cUyiVD7d0
ジェルスで地震が?
64 : 2024/08/13(火) 17:34:28.15 ID:Va8RIL7Q0
>>1
騒ぐことか?
65 : 2024/08/13(火) 17:35:01.43 ID:FHZm+pLX0
震度1くらいじゃないの
66 : 2024/08/13(火) 17:35:08.16 ID:ox2X/uyS0
高速が倒れてるの見てめっちゃ怖かったような記憶 で阪神大震災で日本でもなるんだみたいな
68 : 2024/08/13(火) 17:37:30.62 ID:FtaqIxLn0
日向灘のこの前の地震も割れ残りがあるって話だな
南海トラフ地震のトリガーになりうる地震の割れ残りって事だ
69 : 2024/08/13(火) 17:38:09.02 ID:JIaxa7gR0
大地震じゃないか、死者万人レベル。
70 : 2024/08/13(火) 17:38:15.48 ID:5iO/u6Pa0
怨霊化した安倍ちゃんのアメリカへの攻撃その1
「こらぐらいにしといたるからトランプよろしく!」
71 : 2024/08/13(火) 17:38:44.93 ID:nad+D7+Z0
いやな揺れだったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました