関東大震災の震源と神奈川県地震の震源が近い

1 : 2024/08/09(金) 20:09:53.59 ID:uw06Aiwg0
2 : 2024/08/09(金) 20:10:27.09 ID:6b5RW2da0
もう終わりだよこの国
3 : 2024/08/09(金) 20:10:31.29 ID:dysr3ZKZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
南海トラフ地震で中小サッシが潰れる事によって地方の便器下請製造工場の仕事減る?潰れる?
4 : 2024/08/09(金) 20:10:37.44 ID:XyNEIH4O0
首都直下くるぅ!
自民党政権ぅ!
6 : 2024/08/09(金) 20:11:03.61 ID:MU2n1neXM
同時多発やろな
7 : 2024/08/09(金) 20:11:30.00 ID:UjZM861p0
マジで楽しみ
頼むぞ
8 : 2024/08/09(金) 20:11:58.26 ID:sMBrPkQM0
本州みんな仲良く死のう
10 : 2024/08/09(金) 20:13:25.45 ID:ntMxfg8M0
8.11楽しみ🤗
11 : 2024/08/09(金) 20:13:33.86 ID:E1zaUO1Z0
   まじかー🙀
12 : 2024/08/09(金) 20:13:34.65 ID:YSGmbuBs0
>>1
ほぼ死ぬのは神奈川か
13 : 2024/08/09(金) 20:13:58.24 ID:uw06Aiwg0
今回の震源地みて二度見しました
びっくりしました
14 : 2024/08/09(金) 20:14:28.24 ID:fRChJ6ZRH
埼玉東部は揺れるのか
15 : 2024/08/09(金) 20:14:51.08 ID:L5d+rikJ0
伊豆半島とジャップ本州の戦い中だろ
伊豆半島頑張れえええええ
本州を割っちゃええええ
17 : 2024/08/09(金) 20:15:41.28 ID:HV4xaHEd0
キシオフミダ絶対に情報掴んでるやろ
経済に大打撃出るの分かってるのに昨日の発表するわけないし
18 : 2024/08/09(金) 20:16:28.49 ID:ZefWhIx60
101年ぶりだねぇ
19 : 2024/08/09(金) 20:16:54.22 ID:xbetrDG8d
まあ、首都直下形巨大地震の前震だらふね
昨日のは南海トラフ形巨大地震のそれ
連動し、更に富士山が怒りの大噴火したら日本は向こう70年は再生不可能に(´・ω・`)
20 : 2024/08/09(金) 20:17:06.63 ID:zVLG7EAx0
完全に一致
21 : 2024/08/09(金) 20:17:46.12 ID:+niwaYvy0
近いから何?
なんなの?
その先は言う必要ないですよね
自分で考えてみてください
22 : 2024/08/09(金) 20:19:06.74 ID:L5d+rikJ0
伊豆半島が本州の上に乗っかる
本州は沈むんだだああああああ
23 : 2024/08/09(金) 20:20:18.03 ID:huMDQYZy0
この震源って見たことないかも
24 : 2024/08/09(金) 20:20:20.47 ID:ZkdKIP6u0
相模トラフ関連の地震だろ
南海トラフとは直接的には関係ないけど
昨日の今日でこっちが揺れたってことは全割れ来るか…?😰
26 : 2024/08/09(金) 20:23:18.89 ID:jGq8ZQHD0
>>24
全割れ来たらYouTubeにある全割れ動画と同じ規模になるやん
場合によっては津波も予想よりはるかに高くなりそう
25 : 2024/08/09(金) 20:20:25.90 ID:4C9C4XWZM
トンキン右往左往www
27 : 2024/08/09(金) 20:27:48.31 ID:Rw9GnCpE0
さっきの地震の震源地の辺りって神奈川でも結構地震が多い場所だぞ
震度5弱なんて初めて聞きたが
28 : 2024/08/09(金) 20:27:57.74 ID:6gXpq8a40
関東大震災の震源とは深さが違うだろ
29 : 2024/08/09(金) 20:30:14.56 ID:XC/S8trr0
首都さいたまにしようぜ
31 : 2024/08/09(金) 20:51:08.47 ID:BD+kXOGq0
>>29
ゲリラ豪雨でアウト

コメント

タイトルとURLをコピーしました