発達障害とレポート書けないのって因果関係ある?

1 : 2020/07/13(月) 14:36:14.330 ID:IUzJbnTPa
期末試験が全部レポートに代わって合計10個レポートある
あと1週間しかないのに一文字もかけてない何からすればいいかわからないなにもできない
発達障害カミングアウトしたらワンチャン免除ある?
2 : 2020/07/13(月) 14:37:08.356 ID:iP4vyAukd
流石に無い
3 : 2020/07/13(月) 14:37:20.236 ID:j0GsMWtUd
なんだただの無能か
4 : 2020/07/13(月) 14:37:44.054 ID:iP4vyAukd
だけど一週間あるなら一番最初に目についたレポートを頑張って
5 : 2020/07/13(月) 14:37:48.273 ID:iQJL4712d
重そうな雰囲気醸し出して相談してみろ
6 : 2020/07/13(月) 14:37:51.980 ID:cJOA7SMY0
発達障害からくる鬱でもない限り
7 : 2020/07/13(月) 14:37:59.893 ID:rrTY0QWYp
ごめんそれは違うと思うよ
怠惰なだけ
8 : 2020/07/13(月) 14:38:50.973 ID:9S8QIsjZ0
注意欠陥・多動性障害だと思う
9 : 2020/07/13(月) 14:38:51.169 ID:wkx0oIL/0
期限延長の温情くらいはあるかもしれんけど
そこまで優しい学校かな?
10 : 2020/07/13(月) 14:39:28.225 ID:IUzJbnTPa
ちゃんと3週間ほど前にスケジュールは立てたんだよ
けど一つも実行できずにここまできた
11 : 2020/07/13(月) 14:39:34.760 ID:i1WTCvvSd
ADHDは書けないんじゃね
12 : 2020/07/13(月) 14:39:46.501 ID:VkZ4hmEAr
ない
発達の医師いるが論文ばっか書いてるよ
13 : 2020/07/13(月) 14:40:27.613 ID:cJOA7SMY0
その学科が向いてないんじゃない?
14 : 2020/07/13(月) 14:40:32.917 ID:QfE2AK2h0
それは発達障害を言い訳にしたただの怠けだ
15 : 2020/07/13(月) 14:40:54.283 ID:IUzJbnTPa
なんで実行できないんだ?
やる気はあるしやらなきゃいけないとは思ってるんだ
だけどその時になると明日やればいいかが積み重なって毎回こうなる
16 : 2020/07/13(月) 14:41:00.621 ID:C4OXuPQ1p
発達障害じゃなくてスマホ依存症だよ
スマホを捨てれば治るよ
17 : 2020/07/13(月) 14:41:04.549 ID:uf0Y4ODK0
甘え
18 : 2020/07/13(月) 14:41:11.538 ID:rrTY0QWYp
全てを病気のせいにしようとしてるのが透けて見えるから
病気でもどうにかしようとしてる人を馬鹿にしてるよお前は
19 : 2020/07/13(月) 14:41:28.287 ID:IUzJbnTPa
先延ばしグセ治す方法教えてくれ
小学校からこんなだ
25 : 2020/07/13(月) 14:42:07.978 ID:uf0Y4ODK0
>>19
すぐやるだけ
27 : 2020/07/13(月) 14:43:00.663 ID:IUzJbnTPa
>>25
そんなのわかってるんだよ
けど動けないんだよ
29 : 2020/07/13(月) 14:43:22.999 ID:uf0Y4ODK0
>>27
甘え
31 : 2020/07/13(月) 14:43:25.674 ID:C4OXuPQ1p
>>19
JUST DO IT
この言葉を心に刻め
そしてスマホを捨てろ
39 : 2020/07/13(月) 14:44:53.990 ID:IUzJbnTPa
>>31
勝手にスマホに手が伸びる場合は
始めても3分くらいしか続かない
すぐスマホし始める
43 : 2020/07/13(月) 14:45:40.162 ID:9S8QIsjZ0
>>39
だから言ってんだろ
スマホを家から置いて外で作業しろ
お前は発達でも何でもない
スマホ依存症だ
20 : 2020/07/13(月) 14:41:29.085 ID:e8X+llDh0
ない
慣れ
21 : 2020/07/13(月) 14:41:29.135 ID:6oYeoyL/a
こう、書いた結果出来が散々なら発達障害言い訳発動すりゃいいけど、書いてもいないならただのクズよね。
22 : 2020/07/13(月) 14:41:49.937 ID:9S8QIsjZ0
とりあえず家から出ろ
財布以外何も持たずに
23 : 2020/07/13(月) 14:41:57.454 ID:IUzJbnTPa
怠けでも発達障害でもなんでもいいわ
先延ばし辞めたい
24 : 2020/07/13(月) 14:42:06.351 ID:8NpN2bpt0
ネットで調べるやろ
26 : 2020/07/13(月) 14:42:32.275 ID:IUzJbnTPa
ADHDは未来予測できないから先延ばし特性あるが
28 : 2020/07/13(月) 14:43:18.580 ID:9S8QIsjZ0
必要なもの以外全て置いてって図書館なり喫茶店なり行って作業しろ
そうすると不思議と捗る
35 : 2020/07/13(月) 14:44:06.799 ID:IUzJbnTPa
>>28
外出る気力すらない場合は?
37 : 2020/07/13(月) 14:44:17.259 ID:9S8QIsjZ0
>>35
4ね
30 : 2020/07/13(月) 14:43:23.624 ID:jj0hDO8V0
被害者ビジネスみたいなノリでいけ
32 : 2020/07/13(月) 14:43:29.835 ID:4HSXaEdq0
百歩譲って障害のおかげでレポートが書けないとしてもそれは学問を学ぶに足る能力が無いって話であって
なので出来ないことを出来たことにしましょう免除しましょうとなるわけがないだろ
33 : 2020/07/13(月) 14:43:53.971 ID:DWeoZlCRa
読むのは問題ないけど文章を組み立てるのが苦手って奴はいるな
34 : 2020/07/13(月) 14:44:05.432 ID:j0GsMWtUd
みんなかまってあげて優しい
36 : 2020/07/13(月) 14:44:17.064 ID:rrTY0QWYp
この時間無駄だから
今すぐやれ
41 : 2020/07/13(月) 14:45:26.459 ID:IUzJbnTPa
>>36
うごけないんだが….
眠たい
40 : 2020/07/13(月) 14:45:13.787 ID:uf0Y4ODK0
すぐやるスキルがLv1なんだからLv上がるまでは大変なだけだぞ
はよやれ
42 : 2020/07/13(月) 14:45:32.443 ID:R0+JelCL0
ガ●ジやん
44 : 2020/07/13(月) 14:46:05.480 ID:NM8PkAyEM
それ完全に発達のせい

コンサータとか飲めば治る

45 : 2020/07/13(月) 14:46:11.431 ID:IUzJbnTPa
健常者ズルすぎだろ
発達障害はドーパミンでないから興味ないことはやる気起きない

コメント

タイトルとURLをコピーしました