
- 1 : 2024/08/05(月) 22:02:23.27 ID:BJIk6GMf9
-
衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(48)が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。東京株式市場の急落について言及した。
この日、東京株式市場の日経平均株価(225種)の前週末比の終値の下げ幅は4451円28銭となり、1987年の米国株式相場の大暴落「ブラックマンデー」の翌日に記録した3836円を超え、史上最大となった。
前澤氏は「株をこれから始めてみようかなと思っている人には、この暴落相場が絶好の買いタイミングのように見えるかもしれませんが、初心者が今手を出すのは正直危険かもしれません。落ち着いてからでも全然遅くないと思います」と指摘した。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93a369433e61e6515583d65f7815575d406bc43
- 2 : 2024/08/05(月) 22:03:28.61 ID:wDvzTGWk0
-
誰でも最初は初心者や🤗
- 4 : 2024/08/05(月) 22:04:11.25 ID:GbgqCEFf0
-
お、まともやん
政府筋や財界がマスコミ使って慌てるなと誘導してるのとは大違いで - 5 : 2024/08/05(月) 22:05:09.77 ID:Tkb9jwUv0
-
そんなことよりお前は剛力の心配してやれよ
- 10 : 2024/08/05(月) 22:06:21.46 ID:wDvzTGWk0
-
>>5
なんで別れた女の心配せにゃならんのよw - 16 : 2024/08/05(月) 22:07:39.85 ID:y5ta3GpY0
-
>>10
紗栄子「せやなwww」 - 179 : 2024/08/05(月) 23:33:21.32 ID:gGDjz+L/0
-
>>5
どうすりゃいいんだ?ランチパック大人買いすりゃいいんか? - 6 : 2024/08/05(月) 22:05:10.32 ID:SzjJ6/t20
-
今やらずにいつやるんだ
- 7 : 2024/08/05(月) 22:05:12.35 ID:20fa3OHw0
-
株やFXやる奴はバカ、アホ
パチンカスの方がマシ - 134 : 2024/08/05(月) 23:06:04.38 ID:90InICoZ0
-
>>7
パチンカスはクズ - 8 : 2024/08/05(月) 22:05:41.15 ID:6Snm9DG00
-
もっと下がったらぶっこむべきやで~
- 9 : 2024/08/05(月) 22:05:49.02 ID:K7gmUvWF0
-
え?高値掴みするよりはマシ
- 11 : 2024/08/05(月) 22:06:28.83 ID:GUj7yjwN0
-
>>9
ほんとこれ
まあ騙されたやつが悪い
ゆうこりんが警鐘ならしてたのにな - 121 : 2024/08/05(月) 22:56:23.73 ID:UeXIbLEK0
-
>>11
ゆうこりんはNISA嫌いだけどiDeCoはやってるで - 12 : 2024/08/05(月) 22:06:47.20 ID:9HOmqUyX0
-
みんな最初は初心者
- 13 : 2024/08/05(月) 22:07:27.17 ID:zcnTyLaI0
-
まあまだ含み益はあるんで今日はセーフや
明日以降は知らん - 14 : 2024/08/05(月) 22:07:34.76 ID:3iOm/Hah0
-
20000まで落ちたら流石に買いだろ
- 127 : 2024/08/05(月) 22:59:37.62 ID:q/uhDKJ20
-
>>14
3万から2万5千が買い時
今は空売りの時期 - 145 : 2024/08/05(月) 23:12:47.64 ID:xoDjjKve0
-
>>14
為替やろ
130円台まで行ったら全力買うわ - 15 : 2024/08/05(月) 22:07:36.62 ID:adr4tqg+0
-
えんだああああああ かあああああ
- 18 : 2024/08/05(月) 22:08:39.95 ID:+IVEo4Ve0
-
余計なこと言うなよ
- 129 : 2024/08/05(月) 23:00:45.69 ID:q/uhDKJ20
-
>>18
前澤氏は必ず今空売りして、時期みて買い戻しねらってるから素人に介入してほしくないんだよ - 19 : 2024/08/05(月) 22:08:39.99 ID:KEc8049/0
-
ということは前澤氏は損はしてないのかな・・・それなら凄い
- 170 : 2024/08/05(月) 23:26:05.12 ID:h4a9SMIl0
-
>>19
大損してるに決まってる - 20 : 2024/08/05(月) 22:08:57.78 ID:Ngkd8utc0
-
鋭い読みをするな
幼稚園児並を装うことはなかなかできない - 21 : 2024/08/05(月) 22:09:11.80 ID:lixfpF3m0
-
手は出さなくても見といたほうがいい、こんな動きめったに無いし
- 22 : 2024/08/05(月) 22:09:25.03 ID:vTBbLwH80
-
岸田さんが推奨してましたやん
- 23 : 2024/08/05(月) 22:09:28.21 ID:XXaNlfDy0
-
別に投信やら一株買うとかできるからやりたければやれ
- 24 : 2024/08/05(月) 22:09:42.04 ID:wB64/ZAy0
-
勝ち組がそう言うって事は今が仕込み時期なんだろうね
- 25 : 2024/08/05(月) 22:10:04.66 ID:FdmxZdqy0
-
150円割れた時点で警戒だよな
- 26 : 2024/08/05(月) 22:10:31.52 ID:FdmxZdqy0
-
先週から退避勧告は出てた
- 27 : 2024/08/05(月) 22:10:51.44 ID:FVRwA2yM0
-
貯蓄から投資へとは何だったのか
- 29 : 2024/08/05(月) 22:12:21.68 ID:EYkAz9z+0
-
前澤はZOZOで成功したけど、株式市場についてはど素人だろ
- 30 : 2024/08/05(月) 22:13:12.71 ID:bricHcuO0
-
積立投資枠でNISAやるだけなら問題ないんじゃないの?
- 31 : 2024/08/05(月) 22:13:23.21 ID:Ptwepzno0
-
今買い増しとか言ってるのは初心者
- 32 : 2024/08/05(月) 22:13:35.67 ID:L6yRB/ql0
-
底打ちして、少し上げてから買えと
言われてるが
底打ちがすぐなのか、数年後なのか誰にもわからない。 - 33 : 2024/08/05(月) 22:13:47.66 ID:P68rEmax0
-
そして下がったところをかっさらう
- 34 : 2024/08/05(月) 22:13:52.78 ID:3MNOZTOr0
-
記念にNTT1枚買っとくのはアリ
- 46 : 2024/08/05(月) 22:16:36.14 ID:cuu/XcFi0
-
>>34
最低単位で少し買うのはいつでもやっていいよ
今は紙が無いから記念にはならないと思うけど - 79 : 2024/08/05(月) 22:34:19.28 ID:LA899eUv0
-
>>34
ゼロになっても損するのは15000円ぐらいだよ - 35 : 2024/08/05(月) 22:14:20.58 ID:otCf2gMz0
-
むしろ今こそ初心者が手を出すべき時じゃね
- 37 : 2024/08/05(月) 22:14:51.48 ID:kgJIU+At0
-
お前もデイトレで大損ぶっこいてたやん
- 39 : 2024/08/05(月) 22:15:13.84 ID:Csb7txbm0
-
株も為替もよく分からん俺だが
例えば100万で買った株が暴落して0円になっても損するのは元手の100万だけでしょ?
減るかもしれないと思って買った株なんだから別にそこまで痛くないんじゃ?
パチ●コ屋に10万持っていって負けても10万でしょ
それ以上は負けなんだし10万負けが嫌なら財布に5万だけ入れておけばいいし - 43 : 2024/08/05(月) 22:16:28.19 ID:L6yRB/ql0
-
>>39
それは現物取引。
投資には信用取引というやつがあってな…。 - 44 : 2024/08/05(月) 22:16:32.30 ID:kgJIU+At0
-
>>39
現物で買ってればな - 40 : 2024/08/05(月) 22:16:00.21 ID:OXy6wqK+0
-
30年間くらい寝かすつもりなら株は損しないって言うけど、30年持っててもヤバいのが分かった
- 41 : 2024/08/05(月) 22:16:00.32 ID:q61YNiDg0
-
宇宙に行って帰ってきた偉い人が
アホの素人は手を出すな!言ってるぞ。 - 42 : 2024/08/05(月) 22:16:21.20 ID:IXBOkLEA0
-
>>1
ワシは投資のコーチ屋やってへん!って、この前怒ってたと思うんやけど - 45 : 2024/08/05(月) 22:16:35.25 ID:0PvEPgwO0
-
むしろてを出しちゃったバカを救ってやれよ
- 50 : 2024/08/05(月) 22:17:55.62 ID:OXy6wqK+0
-
>>45
もう100万配るのはやめたのかね?
統計取れたのかな? - 48 : 2024/08/05(月) 22:16:52.61 ID:4Y9zI3B+0
-
落ちるナイフの柄を掴めばいいだけ
- 80 : 2024/08/05(月) 22:35:27.14 ID:EFnRmw9F0
-
>>48
そしてぶっ刺さってパっと見自殺というわけですね - 49 : 2024/08/05(月) 22:17:53.87 ID:/tRwe/SZ0
-
もともと日経は危険すぎる
成長しない国なのに為替の割安感で買われてただけなんだから - 51 : 2024/08/05(月) 22:17:58.87 ID:udFDY7Wp0
-
ってことは今がチャンスって事だな
- 52 : 2024/08/05(月) 22:18:27.23 ID:Ykk6c9X30
-
今掴むと指吹っ飛ぶぞ
- 53 : 2024/08/05(月) 22:18:36.84 ID:tddEhfAo0
-
↑フワがひとこと
- 54 : 2024/08/05(月) 22:19:01.80 ID:qjS6zgT/0
-
そんな事は元から分かっていたはず
張りぼて相場・為替は元から分かっている事
メディアも政治家もグルであり確信犯
- 57 : 2024/08/05(月) 22:19:29.21 ID:CQGV0l460
-
初心者はオルカンかSP500買っとけ
- 58 : 2024/08/05(月) 22:20:14.41 ID:SmVElBNI0
-
いやいや上がってからじゃ遅いやろ
アホか - 59 : 2024/08/05(月) 22:21:19.16 ID:Q0KY/Uqt0
-
前澤の会社って孫さんのとこに吸収されなかった?
- 60 : 2024/08/05(月) 22:21:30.49 ID:qhdTb4nB0
-
確かにそれはそう
素人が底を見極めるのは超難しいぞ
プロでも難しいだろうけど
底だと思って買ったらさらに下がって損したことは何度もある - 61 : 2024/08/05(月) 22:23:41.42 ID:AYcsSi1w0
-
待て待て
散々国家総出で新型NISA煽ってきたやんwww
ざまあww - 62 : 2024/08/05(月) 22:25:19.66 ID:r7A0v8bV0
-
じゃあいつなの????
- 63 : 2024/08/05(月) 22:26:20.81 ID:6QfcowA10
-
>>62
今でしょ!
っていうのは嘘で、1ドル130円になったら買ってもいいんじゃないかな
素人の考えだけどさ - 92 : 2024/08/05(月) 22:41:41.65 ID:BiCvISPC0
-
>>63
1ドル130円だと直近だと2023年1月頃
この頃の日経平均は26000円くらいだから
あと5000円くらい落ちたら買い時なのかね - 128 : 2024/08/05(月) 22:59:49.39 ID:txWS+43z0
-
>>92
130まで
さがったら
外貨保険をかう - 64 : 2024/08/05(月) 22:26:44.70 ID:gHOfq4zC0
-
自民党「NISA民(養分)は動揺するな!」
馬鹿くさwww
- 65 : 2024/08/05(月) 22:28:40.55 ID:ReBSNTmS0
-
株なんて紙幣を紙屑と同じに見れる金持ちか、サイコパスの詐欺師じゃないと稼げないと思う
売りから入ったほうが儲かるが
普通に売りから入るなんて無理
小銭稼ぐだけなら別 - 66 : 2024/08/05(月) 22:29:05.76 ID:jd16/CGs0
-
(´・ω・`) 「おいらは専業のプロだから大丈夫かな」
- 67 : 2024/08/05(月) 22:29:14.13 ID:T3B4Nqa50
-
今年のnisaの残り枠、全力投球したぜよ
- 70 : 2024/08/05(月) 22:30:53.73 ID:txWS+43z0
-
>>67
去年の値段におちたわ
NISA枠
買いまくります - 69 : 2024/08/05(月) 22:30:50.15 ID:Vxw8OouM0
-
創業したばかりの新会社が求人出してて今朝エージェントから紹介されたわ
- 72 : 2024/08/05(月) 22:31:30.68 ID:aYtOCZrg0
-
ちゃんと警告するのは偉い
- 73 : 2024/08/05(月) 22:31:32.32 ID:YW6WxHV50
-
今は時期が悪い
- 74 : 2024/08/05(月) 22:31:52.54 ID:VR1ih49x0
-
逆億り人よ
- 75 : 2024/08/05(月) 22:32:23.82 ID:2/5A8CgL0
-
前澤くらいの金持ちが危険を感じるくらい大損こくよ
- 76 : 2024/08/05(月) 22:32:48.49 ID:kD1b6IW50
-
今買わんといつ買うねん
- 77 : 2024/08/05(月) 22:33:20.23 ID:/B5JaYkH0
-
初心者は今だめよ(プロは今買い増し)
- 78 : 2024/08/05(月) 22:33:34.11 ID:xS4mvkDL0
-
明日はもっと下がる
- 81 : 2024/08/05(月) 22:35:35.13 ID:bEDnK4J40
-
理由を説明しないで玄人ぶるやつ
- 82 : 2024/08/05(月) 22:35:40.85 ID:kQQ288sd0
-
↓ 剛力さんから痛烈な一言
- 83 : 2024/08/05(月) 22:35:41.14 ID:ZatpyLvY0
-
>>1
まあこれは本当にそう
直角に下がることは多々あれ
上りの角度は知れてる
欲をかいて底で掴もうとすると失敗する
緩やかに回復してから動くべきだな - 84 : 2024/08/05(月) 22:35:48.21 ID:EUCbEouO0
-
三木谷なら楽天ポイントでお試しくださいって言うわ
- 85 : 2024/08/05(月) 22:36:55.90 ID:LKNcWULr0
-
これは本物?
- 86 : 2024/08/05(月) 22:37:09.96 ID:T9ZFOdS30
-
えっ?初心者が買うなら今じゃん?
- 87 : 2024/08/05(月) 22:37:30.66 ID:CyLp3BA50
-
ジミタを信用するとかアホやね
投資は自分の知識でやるもんや
アポのキシダくんから煽られてやるもんじゃーないけん🫵 - 88 : 2024/08/05(月) 22:38:48.18 ID:v8J9ivQ50
-
こういう風に騒ぐやつが出始めたら上がり出す合図か
- 89 : 2024/08/05(月) 22:40:09.61 ID:lKLCPVGM0
-
日経連動する奴なんて100円から買えるから実際買ってみると動きが数字追うだけより実感できるぞ
- 90 : 2024/08/05(月) 22:40:40.00 ID:g/m8ZURP0
-
初心者とか関係ないw
金持ってない、余裕がない奴はやめとけってだけの話w - 91 : 2024/08/05(月) 22:41:01.58 ID:/3XJJGOY0
-
キャベツが高いか安いかは一般人でも分かる
でも株価が高いか安いかなんて株やらない人は見当付かないよね
自分が知らないことに金出すのは当たり前に危ない - 93 : 2024/08/05(月) 22:41:57.85 ID:g/m8ZURP0
-
貧乏人が今手を出すのは正直危険かもしれません
が正解w
- 94 : 2024/08/05(月) 22:42:45.38 ID:GiZ7py/+0
-
底値で買って天井で売るなんて奇跡に近いんだから
ほどほどに買って上がったとき必要なだけ売れば良い - 95 : 2024/08/05(月) 22:43:03.31 ID:p1Mt6s0M0
-
ほんとか。。ならば積ニーサはまだやめとくか。。
- 96 : 2024/08/05(月) 22:43:17.30 ID:sTyaa/8H0
-
やっぱりコツコツ貯金だなw
騙されたアホはワクチン射ちまくってるアホだろwww - 97 : 2024/08/05(月) 22:43:44.70 ID:ixwAVvCc0
-
結局森永タクローが正しかったか
- 98 : 2024/08/05(月) 22:44:14.30 ID:jX3tu2No0
-
そんな岸田に騙されて
- 99 : 2024/08/05(月) 22:46:01.82 ID:XT2yh3B10
-
今でさえバブル状態かもしれないね
- 101 : 2024/08/05(月) 22:46:25.15 ID:J6BOwMuM0
-
暴落の時にどれだけ賢く立ち回れるか
- 104 : 2024/08/05(月) 22:47:40.94 ID:XT2yh3B10
-
>>101
暴落の時は塩漬けで何もしない - 110 : 2024/08/05(月) 22:51:31.74 ID:v8J9ivQ50
-
>>101
積立設定してあとは放置しておく - 102 : 2024/08/05(月) 22:47:10.31 ID:oRQEr/bc0
-
こんな当たり前のことを今さら言われても
- 105 : 2024/08/05(月) 22:48:49.15 ID:Z7koN8zk0
-
ひろゆきは正しかったな
- 126 : 2024/08/05(月) 22:58:48.06 ID:txWS+43z0
-
>>105
必ず上がる?だって上がれば必ず下がる
怖いのは中国地方銀行の倒産な - 106 : 2024/08/05(月) 22:48:57.76 ID:NLHyit9l0
-
岸田「貯蓄から投資へ」
- 107 : 2024/08/05(月) 22:49:38.63 ID:ZXcp8szl0
-
よし解った明日買うわ
- 108 : 2024/08/05(月) 22:49:52.92 ID:cCaXaFwO0
-
円安に振れたら買い増したら良いんでしょ
わかりやすい - 109 : 2024/08/05(月) 22:51:31.77 ID:NYgtfExW0
-
実体経済が滅亡確定してる中での金融ゲーム過熱だからな
そのうちまちがいなく大暴落することは分かってた
それがいつなのか、っていうき ち ゃ っ た
- 111 : 2024/08/05(月) 22:52:22.13 ID:e8pD0Du80
-
今落ちるナイフを掴めたやつだけが勝者になれる世界だよ
- 112 : 2024/08/05(月) 22:52:54.41 ID:r1fkc1gH0
-
ここでいきなりフルポジとか信用取引始めるとかじゃなければいいと思うがね
- 113 : 2024/08/05(月) 22:53:28.78 ID:XT2yh3B10
-
一部は損切りしておいた方がいいな
- 114 : 2024/08/05(月) 22:53:43.91 ID:rKqEyiFG0
-
暴落したときに買うのがプロやで
高いときに買うやつはアホ - 115 : 2024/08/05(月) 22:53:51.89 ID:C1fo/W+g0
-
いつ底になるのか素人には分からんしな
- 116 : 2024/08/05(月) 22:54:21.61 ID:+1VkRgjL0
-
底値で買って上値で売るなんて絶対に無理だもん
- 117 : 2024/08/05(月) 22:55:07.05 ID:0oXtqIoM0
-
頭と尻尾はくれてやれだな
なお、それが分かれば苦労は無い
- 118 : 2024/08/05(月) 22:55:15.65 ID:QeT2prtB0
-
これもう戻ってこないよ 5年かかる
- 119 : 2024/08/05(月) 22:55:35.40 ID:BtoWUGlV0
-
今週は追証祭りで週末まで下がるよなみんな現金用意しないと終わりや
買うなら来週から考えないと - 120 : 2024/08/05(月) 22:55:52.23 ID:JTxPOar00
-
株価のストレスで私生活や仕事に影響出ないようにしろよ
働いて投資できるくらい貯められたんだからまた金は貯められるが
会社首になったり家族とギクシャクしたら本末転倒 - 124 : 2024/08/05(月) 22:57:32.39 ID:txWS+43z0
-
>>120
余剰金なとりあえず240万まで
- 122 : 2024/08/05(月) 22:56:35.16 ID:RVcYeI620
-
うん、今は危ない
落ちるナイスはつかむな、という相場の格言はまさに今のこと
しっかりと底打ちを確認出来るまでは見で良い - 125 : 2024/08/05(月) 22:57:36.00 ID:BM8cKaeI0
-
株って実力ではなく人気投票の側面が大きいから実力のある不人気者が今の地合いによってお買い得になってるから買えばいいのに
間違っても半導体株が高値の半額だからお得!みたいな感覚で買うと大怪我する
利回り5%以上の浮き沈みの無い株を地道に買い集めていくことだよ - 130 : 2024/08/05(月) 23:03:07.31 ID:cx8RqBVi0
-
日銀の利上げは勇み足だったな
回りが円安を悪と決め付けて日銀の判断を狂わせた
- 132 : 2024/08/05(月) 23:04:36.86 ID:0PvEPgwO0
-
>>130
そりゃ円安で儲けてるのに国民に還元しないから国民生活おかしくなったせいだろ - 140 : 2024/08/05(月) 23:10:25.33 ID:Ki+akNaa0
-
>>130
持ち直す前に中東で戦争が始まったら、日経2万5千切りそう… - 144 : 2024/08/05(月) 23:12:00.24 ID:RVcYeI620
-
>>140
銃声がなったら買い、という格言もある - 131 : 2024/08/05(月) 23:03:20.63 ID:GWHb+7CU0
-
今の時点でも2014年から倍
我先チキンレース過ぎる
- 133 : 2024/08/05(月) 23:06:02.10 ID:rxSwzcJH0
-
この状況は玄人でも手出さねえよバーカ
- 135 : 2024/08/05(月) 23:08:22.79 ID:Ki+akNaa0
-
>>1
NYダウも下がってますな
明日、全力で買いに行くか、明後日にするか、迷うなぁ~ - 136 : 2024/08/05(月) 23:08:39.26 ID:70i3NgdA0
-
米ISM非製造業景気指数の発表どうなった
それによってはNYダウ下がって明日の東証は更に下がる - 137 : 2024/08/05(月) 23:08:57.46 ID:niDTL8q70
-
底値になったら高配当の株買いたい と思うのが人情
- 138 : 2024/08/05(月) 23:09:25.20 ID:b3vALoXK0
-
みんなどんな運用してるのか知らんが
株価なんて、暴落してもまたその内上がるし
元に戻るまで長く持ってたらいいんじゃね - 147 : 2024/08/05(月) 23:13:01.49 ID:cx8RqBVi0
-
>>138
まぁ失われた30年と同様に気長に待てばいい
NISAやってる奴がわずかな損失で騒ぐんじゃない - 139 : 2024/08/05(月) 23:10:17.53 ID:sKpVVlby0
-
NISAってこれから始めた方が正解なのでは…
- 141 : 2024/08/05(月) 23:11:13.16 ID:e0mxg21L0
-
先生、株価が落ち着くっていつどうなったら落ち着いたことになるんですか?
倒産したときですか? - 142 : 2024/08/05(月) 23:11:49.93 ID:urx16ZRt0
-
fxはゼロサム
一発当てるにはいいかもだが続ければ負ける
ビットコインは定期的に上下している
裏で誰かが大儲けしてる
そう思って手を出していません - 143 : 2024/08/05(月) 23:11:53.48 ID:KXUExNrk0
-
デイトレーダー連中だけが困るだけだろ
長期保有なら一時的に落ちても最終的には上がるだろうし - 146 : 2024/08/05(月) 23:12:54.74 ID:Z4T3xRdE0
-
今年からNISA始めた連中がパニクりまくってるな
- 149 : 2024/08/05(月) 23:14:07.73 ID:E4RJ4IOG0
-
>>146
ほっときゃまた戻すのに、あほよね - 158 : 2024/08/05(月) 23:20:57.41 ID:BM8cKaeI0
-
>>149
40000円台は正直20年は難しいと思う
10年掛けて20000目指してそこから折り返し始めるレベル
この相場も発端は2015年くらいからだから - 148 : 2024/08/05(月) 23:13:25.34 ID:E4RJ4IOG0
-
前澤は プロなの?
- 150 : 2024/08/05(月) 23:14:15.88 ID:5rGF0bIU0
-
NISAやるなら来年からがいいぞ
- 151 : 2024/08/05(月) 23:14:57.04 ID:LibPhp3B0
-
新NISAでたかだか十数万失っただけで周りは大騒ぎよ
貧乏人がむりやんなって - 152 : 2024/08/05(月) 23:16:46.47 ID:QeT2prtB0
-
これ岸田むちゃくちゃ叩かれるだろう
- 154 : 2024/08/05(月) 23:18:58.68 ID:cuu/XcFi0
-
>>152
投資は自己責任が基本だからなぁ - 153 : 2024/08/05(月) 23:18:21.35 ID:YBEv1mfM0
-
上がってる時に買って下がってる時に売ったら損なんだから
準備しといて下がったタイミングで始めたら
コロナの時みたいに - 156 : 2024/08/05(月) 23:19:53.14 ID:cx8RqBVi0
-
>>153
口じゃなんとでも言えるけどね - 157 : 2024/08/05(月) 23:20:29.89 ID:L6yRB/ql0
-
岸田が唯一上手くやってたのが、安倍の置き土産の、株が上がる地合いからの株高。
それを木っ端微塵にして、自分の政治生命もピーンチ。 - 159 : 2024/08/05(月) 23:21:07.67 ID:yRb6KqAs0
-
下がったら優待目当てで買いやすくなる
- 160 : 2024/08/05(月) 23:21:42.24 ID:klKRnfFe0
-
こういうのってほとんど全部の株が下がるの?
普通は成績悪い企業の株が下がるんじゃないの? - 166 : 2024/08/05(月) 23:24:18.52 ID:L6yRB/ql0
-
>>160
投資家の心理や都合で狂ったように売られるから、いい決算とか増配とか関係なく下がる。
自社の価値や株価を上げるための、企業努力も全部パー。 - 171 : 2024/08/05(月) 23:26:37.94 ID:cx8RqBVi0
-
>>160
景気が低迷すりゃ全てが連動するだろ
上げ幅下げ幅に違いがあるだけ
紙切れにならないのを祈るだけ - 172 : 2024/08/05(月) 23:27:30.39 ID:FGwc2XJ+0
-
>>160
まぁ下がる時はほとんど下がると考えて良いぞ
それは何故かと言えば株という金融資産から逃げ出して
他のよりリスクの低い金融資産で目減りを抑えようとするから - 175 : 2024/08/05(月) 23:29:25.28 ID:yRb6KqAs0
-
>>160
決算良かろうが株価下がる地合いなんでしょう
円安になりそうな指標出ても円高に動いてるし - 178 : 2024/08/05(月) 23:32:07.82 ID:BM8cKaeI0
-
>>160
インデックスが売られるからそこに入ってる株はすべからく下がるんじゃない?
インデックスって株の詰め合わせのようなお楽しみ袋みたいなもんだからそれがバンバン売られて個別も下がってるんでしょ - 161 : 2024/08/05(月) 23:23:30.62 ID:aYtOCZrg0
-
でもここで勇気だして買えるやつだけが儲かるんだろ?
- 162 : 2024/08/05(月) 23:23:49.84 ID:E61LwkG80
-
会社のニーサ厨が元気ないんだが?
今すぐ損切りしろって訳じゃねえだろ?
と言って励ましてあげたい - 163 : 2024/08/05(月) 23:23:56.52 ID:Uu8wRcxc0
-
バナナウ●コぱくぱくもぐもぐした人沢山いるいるんかな?
- 164 : 2024/08/05(月) 23:24:06.88 ID:q1/kMvqW0
-
今回詰んでるのはアベノミクスで大量の日本資産を株上げにぶち込んで、
実質日本政府が大株主のようなもんだろw
株価暴落は日本国民の資産とかしているのと一緒だし、
日本政府と日銀どーすんの?日本国民切り捨てるんだろうなw
- 165 : 2024/08/05(月) 23:24:13.03 ID:w7hG3OUE0
-
空売り勢のチキンレースが終わるまで待て慌てるな
- 167 : 2024/08/05(月) 23:24:31.82 ID:UZfdnzfp0
-
訳:俺らが買い占めるんで
- 168 : 2024/08/05(月) 23:24:50.54 ID:LibPhp3B0
-
コロナ渦でANA買ったりしてたからまだ余裕よ
- 169 : 2024/08/05(月) 23:25:13.24 ID:1SvrNrl50
-
中途半端にこんなこと言うから
偽物に騙される人がいるんだろう - 173 : 2024/08/05(月) 23:27:58.16 ID:w7hG3OUE0
-
つーか今でも全然円安なんですけどね
- 174 : 2024/08/05(月) 23:29:02.76 ID:UeHNFAV50
-
cisはまだまだ高いゆーて散歩してたからまだ買うべきではないね
- 177 : 2024/08/05(月) 23:31:41.14 ID:1jVTsLDw0
-
今、剛力に手を出すのは危険ですか?
- 181 : 2024/08/05(月) 23:34:00.79 ID:OUe+TdfU0
-
猿のアドバイス
- 182 : 2024/08/05(月) 23:34:46.41 ID:bricHcuO0
-
すべからく警察が来るぞ
- 183 : 2024/08/05(月) 23:36:06.41 ID:clBUWMro0
-
今でしょ
信用とか貯蓄とかじゃなければ - 184 : 2024/08/05(月) 23:36:09.32 ID:IroIVJoE0
-
NISA組がソワソワしてる
- 185 : 2024/08/05(月) 23:36:47.06 ID:cx8RqBVi0
-
大統領選どころじゃなくなったね
大統領選によって更に値動き活発化するだろうね - 186 : 2024/08/05(月) 23:37:28.15 ID:zcnTyLaI0
-
まあ株なんかやってる奴はぶっちゃけバカだから
どうなろうと知ったこっちゃないがなw - 188 : 2024/08/05(月) 23:39:30.15 ID:hJhXGXJH0
-
今1円から出来るんだろ
10円になったら御の字、資産10倍
コメント