- 1 : 2024/07/29(月) 12:28:16.08 ID:0z+10Tpp0NIKU
- ↓↓
- 2 : 2024/07/29(月) 12:28:49.78 ID:0z+10Tpp0NIKU
- 3 : 2024/07/29(月) 12:29:02.74 ID:wUf86v0e0NIKU
- 200円で買える屋台の食い物ってある?
- 4 : 2024/07/29(月) 12:29:04.44 ID:0z+10Tpp0NIKU
- これはいけない
- 5 : 2024/07/29(月) 12:30:18.53 ID:oYOLOMDFdNIKU
- 朝鮮人の屋台に行く奴が悪い
- 6 : 2024/07/29(月) 12:30:43.11 ID:0KJ8E36d0NIKU
- 鶏皮ってもっとビラビラして大きな皮使ってるよな
ぼんじりかと思ったわ - 7 : 2024/07/29(月) 12:31:27.09 ID:DHHMUyfQdNIKU
- 鶏皮一本しか買えない自分の懐事情が終わってるってこと?
- 8 : 2024/07/29(月) 12:31:37.45 ID:2HUchFH70NIKU
- 値段は良心的すぎるからセーフ
これが500円だの800円ならボッタクリだけど - 9 : 2024/07/29(月) 12:31:38.52 ID:OGQ2MsCX0NIKU
- 雀焼いてそう
- 10 : 2024/07/29(月) 12:31:56.97 ID:27B7L7Dn0NIKU
- 確かにしょぼいけど屋台で鶏皮が¥180ならこんなもんちゃう?
- 11 : 2024/07/29(月) 12:32:00.19 ID:2BxvGRGR0NIKU
- 買う奴アホやろ
- 12 : 2024/07/29(月) 12:32:21.85 ID:8Twx7q5irNIKU
- なんというか、ただハズレ店引いただけやろ以外に感想がない
- 13 : 2024/07/29(月) 12:34:26.19 ID:bY5b2npi0NIKU
- 昔から高いやろ
10年ほど前の関西のおまつりで串刺ししてる三個のやきもち500円もした - 14 : 2024/07/29(月) 12:34:26.67 ID:jTyQcIJg0NIKU
- 1本だからやろ
- 15 : 2024/07/29(月) 12:34:59.27 ID:bY5b2npi0NIKU
- このお姉さんあまり屋台とか行かないんやろ
初めて知ったんや 相場を - 16 : 2024/07/29(月) 12:35:08.72 ID:74uZcrR60NIKU
- 衰退したのは自分定期
- 17 : 2024/07/29(月) 12:36:03.58 ID:Z+k1CenI0NIKU
- なんでいっぽんしかかわんの
- 18 : 2024/07/29(月) 12:36:09.42 ID:VpwYmQn70NIKU
- 店もあの客一番安い皮一本だけで草って笑ってるよ
- 19 : 2024/07/29(月) 12:36:28.16 ID:lofTKGtg0NIKU
- コンビニの2~3倍のボッタクリ価格が基本と考えるとまあこのくらいのサイズになる
- 21 : 2024/07/29(月) 12:37:10.35 ID:T1O7ztv40NIKU
- このサイズの鳥皮集めるほうが金掛かりそうやん
- 22 : 2024/07/29(月) 12:38:18.94 ID:c8bq8P910NIKU
- 普通持ち込むよね
- 23 : 2024/07/29(月) 12:38:36.98 ID:LBmFEl160NIKU
- なんだこの世間知らずの馬鹿は
祭りの屋台がぼったくり価格なのは常識だろ - 24 : 2024/07/29(月) 12:39:23.85 ID:xXFHs8vt0NIKU
- わざわざ一本だけ買ってこの写真が撮りたかっただけやん…
ほんでバズらせたかっただけやん…
高いと思うなら買わなければええやん… - 25 : 2024/07/29(月) 12:40:13.76 ID:pIsCECVc0NIKU
- 今どき200円で買える屋台あんのか?
- 26 : 2024/07/29(月) 12:41:03.38 ID:phV4cUoR0NIKU
- 祭りの屋台ってたいてい500円以上するでしょ 昔から
- 27 : 2024/07/29(月) 12:41:21.05 ID:dVo/2KMPMNIKU
- この鶏皮は手間が掛かってるからだいたい高いはずだが
- 28 : 2024/07/29(月) 12:41:21.99 ID:HnmXwKL70NIKU
- 終わってるのは祭りで180円しか出せないお前だよ
- 29 : 2024/07/29(月) 12:42:57.41 ID:06v+NTOG0NIKU
- 鶏皮なんて近所の肉屋で1kg220円で買える
- 30 : 2024/07/29(月) 12:43:11.51 ID:md3obu5e0NIKU
- 値段からして地元の町内会のおっさんやおばさんがやってる出店やないか?
- 31 : 2024/07/29(月) 12:43:16.65 ID:kt39RqM40NIKU
- 180円じゃんなんでサバ読んだの
しかも夜店なら200円だとしてもむしろ安くね? - 32 : 2024/07/29(月) 12:43:19.56 ID:IfLgAqj10NIKU
- 屋台のケバブだけは2度と買わない
- 33 : 2024/07/29(月) 12:43:31.11 ID:bvv3JLyc0NIKU
- 衛生面も終わってるのによー食えるな
- 34 : 2024/07/29(月) 12:43:34.17 ID:MmL+zzhL0NIKU
- 鶏皮1本だけ頼んだの!?
- 35 : 2024/07/29(月) 12:44:02.23 ID:Nyhb/T440NIKU
- テキ屋の焼きそばすき
- 36 : 2024/07/29(月) 12:45:29.27 ID:ydx+vt2n0NIKU
- ワイのところも200円でちびったけど量は普通ぐらいやった
- 37 : 2024/07/29(月) 12:46:44.42 ID:3Te4dZXZ0NIKU
- 物価が低いと衰退
物価が上がる衰退どっちなんだいw
- 38 : 2024/07/29(月) 12:46:54.61 ID:BvL6sp1G0NIKU
- 出店やないテイクアウト専門の焼鳥屋でも値段そんなもんやろ
流石にモノはもっとええのやけど - 39 : 2024/07/29(月) 12:47:16.93 ID:sBVajkIY0NIKU
- 焼き鳥一本200円なら普通やろ
それより一本だけ頼むのみじめで草 - 40 : 2024/07/29(月) 12:47:36.33 ID:ozVcWRBf0NIKU
- 祭りってそういうもんやけど
外出たことないんかこいつ - 41 : 2024/07/29(月) 12:47:55.67 ID:jOiKhpkd0NIKU
- これ博多風の鶏皮やろ
200円くらいやと思うけどな - 43 : 2024/07/29(月) 12:48:16.55 ID:LeARU1yF0NIKU
- これからは食べ物持参していく時代やろ
- 44 : 2024/07/29(月) 12:48:42.54 ID:BvL6sp1G0NIKU
- 伝串が当たり前だと思うなよ
祭りの屋台の食べ物、しょぼすぎて炎上「これで200円!?」「日本終わってる」

コメント