
- 1 : 2024/07/21(日) 09:43:27.29 ID:ejTQVZ900
- 2 : 2024/07/21(日) 09:43:39.67 ID:ejTQVZ900
-
これまでの政治の世界、政治評論の世界においては、自民党と社会党という与野党に分かれたいわゆる55年体制の政治を引きずり、与党が過半数割れをすれば即政権交代!を所与の前提としていました。
しかし国民はいきなりの政権交代に不安を抱いています。2009年の民主党への政権交代の苦い記憶がまだ染みついています。そして今の野党の状況にも不安がある。
このような状況で野党がいくら政権交代を叫んでも、たとえ国民が自民党に嫌気がさしていたとしても、国民は政権交代にまで踏み込めず、結局、自公過半数が維持される判断を繰り返してきたのだと思います。そうなることで結局、自公政権が何も変化なく続いていく。
- 21 : 2024/07/21(日) 09:48:46.81 ID:JWZLow2l0
-
>>2
トーンポリシングとは?
トーンポリシング(Tone Policing)とは、社会的課題について声を上げた相手に対し、主張内容ではなく、相手の話し方、態度、付随する感情を批判することで、論点をずらすこと。話し方のトーン(Tone)を取り締まる(Policing)という意味から、「話し方警察」等とも訳される。”何が”語られているかではなく、”どのように”語られているかに焦点を当てて論点をずらすトーンポリシングは、意識的であれ無意識的であれ、発言者の主張内容に関する議論を妨げる効果がある。
- 3 : 2024/07/21(日) 09:44:16.13 ID:ejTQVZ900
-
だから野党が変わらないとね(要旨)
- 4 : 2024/07/21(日) 09:45:01.36 ID:dhpDfpV00
-
コンクリートから人への結果が今のインフラボロボロ、能登復旧全く進まずという状況なんだよね
- 26 : 2024/07/21(日) 09:50:28.74 ID:4dTLP7dV0
-
>>4
政権とってから何年経ってる思ってるんだよ
刑務所にでもいたのかよ - 31 : 2024/07/21(日) 09:52:04.29 ID:dhpDfpV00
-
>>26
民主党政権の悪夢とはそういうこと
まだコンクリートから人へを捨ててないかもしれないと思われてるから投票しないってこと - 5 : 2024/07/21(日) 09:45:02.91 ID:vVyt2N1x0
-
今思えば天国だった、日本人がバカすぎて自由民主党に騙され放題
- 9 : 2024/07/21(日) 09:45:34.29 ID:IKkXwlU80
-
悪夢の内容を具体的に説明求む
- 10 : 2024/07/21(日) 09:45:41.54 ID:dhpDfpV00
-
立民が未だに「コンクリートから人へ」の方針を捨ててないなら表を入れること躊躇してまうんよ
- 12 : 2024/07/21(日) 09:46:32.44 ID:powXaSzX0
-
壺の弁護してそう
- 14 : 2024/07/21(日) 09:47:10.01 ID:WmUdEvzU0
-
民主ガー
- 15 : 2024/07/21(日) 09:47:11.82 ID:yjfW+B8Qa
-
でも、似たような都知事は再選しちゃうんだよね
- 17 : 2024/07/21(日) 09:47:17.30 ID:jzjy44gR0
-
自民党は悪夢じゃないという風潮
- 28 : 2024/07/21(日) 09:51:01.33 ID:H/tBF5If0
-
>>17
最近は悪夢の民主党政権、地獄の自民党政権と言われるようになったな
なんで悪夢に対するのが地獄なんだよって思うが
悪魔の自民党政権の方がいいと思う - 19 : 2024/07/21(日) 09:47:33.79 ID:OrABHcMf0
-
野党も結局自民の手先やし
- 22 : 2024/07/21(日) 09:49:09.48 ID:c9bOoQNr0
-
安倍晋三の悪夢の民主党政権という言葉が浸透しただけだな
- 23 : 2024/07/21(日) 09:49:53.49 ID:CLTRqHN40
-
今年はやるよ
与党の民主が頼りにならなくなったときに対する自民は長年政権を担ってきた実績があると盲目的に評価されてしまったがために政権が戻っちゃった
今の自民は日本を衰退させた実績しか残ってないからどこがやっても変わらんこども家庭庁だかなんだかよーわからん大臣なんてお飾りじゃん
- 24 : 2024/07/21(日) 09:49:55.82 ID:KiGq9ALUd
-
別に政権交代じゃなくても良いんじゃね
でも親自民の維新を除いて自民党を止められる野党の席は極力増やさないと予算委機能しないよ
野党の席が少なすぎて衆院の予算委すっとばされてんじゃん - 25 : 2024/07/21(日) 09:50:08.75 ID:5vWn2dV30
-
50代以降のネトウヨとか、2ちゃんでネトウヨが大優勢になった2000年頃、すなわち26歳までに政治に対する定見を獲得できなかったザコで、社会的にも大半がカスだから別にどうでもええわ
問題はその下の世代
政治的キッズ時代にネトウヨの野党叩き偏向情報を浴びまくった連中は、エリート層にまでネトウヨが蔓延して、専門は正気でもその隣接領域でネトウヨ史観や良識欠如言論を垂れ流しまくりだからなもう70年代80年代生まれは安倍の踏み絵をするか、それができないなら世代ごとパージした方が良いぐらい
- 27 : 2024/07/21(日) 09:50:52.33 ID:NaHCr5p10
-
今のほうが地獄だけど
この弁護士さんは今を生きてないのか - 30 : 2024/07/21(日) 09:51:28.76 ID:mCdI0jjS0
-
現在進行系で悪夢の中にいるんだけど
- 32 : 2024/07/21(日) 09:53:09.65 ID:8LFUDlC50
-
与党だった時も大概だけどそれ以降の体たらくの方がやべー
野党として機能してない - 34 : 2024/07/21(日) 09:53:32.70 ID:awjrKkwR0
-
そもそもどう悪夢だったのか?
円高で物が安く買えてすごい良かったのに - 36 : 2024/07/21(日) 09:53:57.84 ID:8VxONUHta
-
日本政府「イスラエル🇮🇱には特別にいつも以上の援助額を国民の血税から中抜きしてバラまくことを秘密裏に御約束の閣議決定致しました
たいへん遺憾なので、これからもイスラエル🇮🇱とパレスチナへの緊急人道支援救済金の増額となります
桁違いの莫大な血税バラマキとなりますので国民の皆さんは今年からさらなる大増税をお楽しみに期待してくたさいね!(笑)」
コメント