やばいやばすぎる、、、Webエンジニアによって「誰でも視力2.0を保てる秘訣」が発見されてしまう、、、チー牛絶滅へ

サムネイル
1 : 2024/07/20(土) 22:16:48.40 ID:l+Bajbm80

エンジニアを10年以上やって視力2.0を保つ秘訣
https://zenn.dev/sutefu23/articles/a975c7eeead980

結論
「平行法を覚えろ」
これに尽きる。

4 : 2024/07/20(土) 22:20:35.83 ID:kVduEPwWd
強度近視+強度乱視でも効くのか?
5 : 2024/07/20(土) 22:21:08.90 ID:fhIE6Slrr
「遠くを見る」だぞ
チギュアアアア!!
6 : 2024/07/20(土) 22:21:19.44 ID:l+Bajbm80
これに関連するけどエンジニア界隈はVRグラス、ARグラスを活用する人が多くて
その人たちから続々と視力が大幅アップした報告があがってる
8 : 2024/07/20(土) 22:22:43.49 ID:z0b78iyV0
ただし乱視の人間は除く
10 : 2024/07/20(土) 22:24:43.96 ID:+V8gHytD0
2ch歴25年の俺等の方がよく知ってるはず
11 : 2024/07/20(土) 22:24:58.38 ID:0BlMWPLn0
目が良くても老眼にはなる
12 : 2024/07/20(土) 22:25:30.13 ID:iJ45fyqj0
マジカルアイ
たまにやってるけど視力悪くなる一方だな
加齢には勝てん
14 : 2024/07/20(土) 22:26:59.00 ID:b2X6ePhx0
交差法でしか立体視できねえわ
24 : 2024/07/20(土) 22:31:52.06 ID:SYIPI/iC0
>>14
交差法の意味がわからん…
平行法しかできないわ
28 : 2024/07/20(土) 22:37:48.42 ID:b2X6ePhx0
>>24
より目の方が目は動きやすいから簡単よ
15 : 2024/07/20(土) 22:27:05.96 ID:WyorasCZ0
もう小数点第二位なんよ😭
16 : 2024/07/20(土) 22:28:03.96 ID:prT0mweW0
複視の治し方教えろ
17 : 2024/07/20(土) 22:28:58.43 ID:KVzoo+haH
スマホ見てるとめっちゃ眼が疲れるんだけど
本だとそれほどでもないんだよな
やっぱりあの発光がだいぶ悪影響なんじゃないか
21 : 2024/07/20(土) 22:30:45.60 ID:XHERP58R0
>>17
視点を動かさなすぎるからじゃないかね
スマホはほんとに1点しか見ないけど本は結構眼球動かす
18 : 2024/07/20(土) 22:29:08.99 ID:GtR0WDuy0
像を一つにするように見るがもう意味わからん
19 : 2024/07/20(土) 22:29:54.29 ID:JwUex0fR0
俺も1日の殆どスマホPCみてるけど視力落ちないな
遺伝なんかね
20 : 2024/07/20(土) 22:30:12.42 ID:c/peqXf20
保つ
治せなきゃ意味ないよ…
22 : 2024/07/20(土) 22:31:09.04 ID:JAYBK5tP0
それこそApple Vision Proやquestにモニターを映せば目は疲れにくくなるよ
23 : 2024/07/20(土) 22:31:09.47 ID:Vlv7MZQu0
説明へたすぎてクソ
25 : 2024/07/20(土) 22:32:35.41 ID:qcI6SteM0
眼球伸びちゃってるからね
26 : 2024/07/20(土) 22:34:07.87 ID:W+/xZXIS0
軸性だと治るわけないだろ
27 : 2024/07/20(土) 22:36:19.59 ID:akUumjUh0
ずっと2.0だったが老眼には勝てなかったぞ
29 : 2024/07/20(土) 22:38:43.60 ID:NmFzxoxA0
>>27
俺もずっと2.0だったのになぁ
老眼だけでなく乱視も酷くなってきた
30 : 2024/07/20(土) 22:38:45.71 ID:FgAFtL5v0
修業するぞ修業するぞ修業するぞ修業するぞ
31 : 2024/07/20(土) 22:38:47.05 ID:5czZk0140
一時期これ系の画像がいっぱい上がってた時に鍛えたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました