
- 1 : 2024/07/16(火) 11:31:29.25 ID:XXujEHzu0
-
鬼滅とか進撃とか
今完全にニートやろあいつ等 - 2 : 2024/07/16(火) 11:32:25.79 ID:sAn+TVhg0
-
ドロヘドロは次作が空気
- 3 : 2024/07/16(火) 11:33:59.81 ID:6JZtvxoa0
-
昔は1番稼いだのは鳥山でも尾田でもなく
遊戯王の高橋和希って言われてたけど
その辺の一発屋軍団で高橋和希超えられたんやろか? - 13 : 2024/07/16(火) 11:51:19.45 ID:PBBeL3Z1d
-
>>3
高橋和希は純粋な漫画だけやなくてカードゲームが1枚いくらの計算で収入得てたらしいし - 4 : 2024/07/16(火) 11:40:02.59 ID:SoO+8f7j0
-
売れた後に何作か描いてもダメで結局昔のヒット作の続きを描いてるパターンも多くてな
手塚治虫がそうだったからみんな真似したけど手塚みたいな才能は一握りしかおらん
1作きりなら凡人でも才能の底が見えてもなんとか逃げ切れる - 5 : 2024/07/16(火) 11:43:55.69 ID:X64YiSeU0
-
複数当てるのはホンマに才能ないと無理やからなあ
一発当てるだけでもかなりの才能と運いるやろし - 6 : 2024/07/16(火) 11:43:57.07 ID:+PK3H4Kl0
-
映画がヒットしても原作者にはあんま入って来ないらしいな
- 7 : 2024/07/16(火) 11:45:09.94 ID:k1qJejhR0
-
2発目がコケたらお前ら大喜びでワイの勝ちみたいなツラして袋叩きにするんやろ
- 8 : 2024/07/16(火) 11:46:30.21 ID:SoO+8f7j0
-
>>7
それがあるからアニメ終わるまで何もできんのよな
進撃はアニメも完結したからそろそろ何か描きそうな予感 - 14 : 2024/07/16(火) 11:51:21.23 ID:Z9NyQrLC0
-
>>7
岸本は可哀想やな - 9 : 2024/07/16(火) 11:48:22.54 ID:J605Ad/b0
-
金あるニートって最高だよな
承認欲求満たしたければ自分の作品をエゴサすればいいたけやし - 10 : 2024/07/16(火) 11:48:56.00 ID:S1tZx5ih0
-
メディアミックス含めて当たるととんでもない収入なるからちゃうか
- 11 : 2024/07/16(火) 11:49:33.70 ID:+PK3H4Kl0
-
ネウロ 暗殺 逃げ上手
松井天才か?
- 18 : 2024/07/16(火) 11:52:20.29 ID:k7oalyzu0
-
>>11
実際3発も当ててるのほんま凄いと思うで - 22 : 2024/07/16(火) 11:53:46.50 ID:2y+Eqvyu0
-
>>11
松井「アシスタント時代の経験でわかった僕は天才じゃないだから計算で描くしかない」
本人はこう言ってる - 12 : 2024/07/16(火) 11:49:47.98 ID:Ki3BxvjV0
-
そら誰だって金あるのに仕事したくないやろ
- 15 : 2024/07/16(火) 11:51:24.53 ID:h8+4QEwQd
-
勝ち逃げ人生で食う飯は美味い
- 16 : 2024/07/16(火) 11:51:36.27 ID:mBHOIJf10
-
岸本のせいやろ
- 17 : 2024/07/16(火) 11:51:38.25 ID:3Cq/vAib0
-
何億も金あるのに連載なんてしてた今までの漫画家が変態だっただけという話でもある
- 19 : 2024/07/16(火) 11:52:24.98 ID:+PK3H4Kl0
-
何本ヒットしようが描くのをやめない荒川弘みたいのもおるけん
- 24 : 2024/07/16(火) 11:54:05.65 ID:h8+4QEwQd
-
>>19
創作が人生の手段なのか目的なのかの違いやな
荒川あたりは明らかに後者 - 20 : 2024/07/16(火) 11:53:06.34 ID:+QXB7XuJ0
-
漫画描かなくても株の配当で食っていけるしな
- 21 : 2024/07/16(火) 11:53:20.32 ID:Z9NyQrLC0
-
尾田っちが「一発屋で終わりたい」って言ってたけど、これが漫画業界の理想なのかもな
NARUTOやBLEACHレベルまで当てた作者は次回作描かなくていい - 23 : 2024/07/16(火) 11:53:58.72 ID:48U5/NMTM
-
冨樫みたいに中途半端にやる気出して面白くても完結しない新作描かれるよりは潔くていいよ
- 26 : 2024/07/16(火) 11:54:48.77 ID:Q9ABVA5E0
-
どうしても1作目と比較されるし一生分稼いだらあとは読者ウケよりも自分が描きたいもの描くから一般読者にはハマりにくいんやろ
- 27 : 2024/07/16(火) 11:56:11.89 ID:8sZQD4c70
-
1作当てれば一生食えるし地獄みたいな環境で次回作作るとかよっぽどの漫画好きだけだよ
- 28 : 2024/07/16(火) 11:56:13.31 ID:J605Ad/b0
-
モテキの作者みたいにタレントぶって承認欲求を垂れ流すのもええよな
まあキモすぎて石野卓球にツイッターブロックされてたが - 29 : 2024/07/16(火) 11:56:24.77 ID:dmUI4/TC0
-
昔は画材を買いそろえたりトーンも自分で切り貼りしたりマジで情熱がないと漫画家になるの無理だったろうけど
今は機材適当に買いそろえちゃえば無限に描けるし基本的に絵を描くだけでよくなったからな - 32 : 2024/07/16(火) 12:00:42.47 ID:3Cq/vAib0
-
>>29
絵なんか昔も今も漫画ではどうでもいい事
それ以前に学ばなきゃいけない事に比べたら - 30 : 2024/07/16(火) 11:57:09.28 ID:RP8X/4i40
-
途中で書かなくなる漫画家の気持ちもまあ分かるわ
これ以上頑張ろうが頑張らなかろうがもうすでに巨万の富を得てるのに何をモチベにして漫画を描き続けるんや
ネットではよ書けとか言ってくるファンのために頑張ろうとは思わんわな - 31 : 2024/07/16(火) 11:58:51.80 ID:J605Ad/b0
-
柳沢きみおは75歳で未だに量産してるらしい
まあ本人の場合は金が無いのが原因だが - 33 : 2024/07/16(火) 12:01:18.06 ID:J605Ad/b0
-
鬼滅も進撃もSNSやってないよな
毎日暇やないんかな - 34 : 2024/07/16(火) 12:01:54.67 ID:u3j5iOUa0
-
小林まことの若い頃思い出漫画読むと1ミリも漫画家になりたいとか思わん
アオイホノオと違って普通に結末がひどすぎる - 35 : 2024/07/16(火) 12:02:40.95 ID:y4h4U9U60
-
そら何年にも渡って命削るような仕事量こなしたらもうええわってなるやろな
- 36 : 2024/07/16(火) 12:04:13.86 ID:LtC5eCk3d
-
1作目から大作描きすぎなんよな
- 37 : 2024/07/16(火) 12:04:23.74 ID:KwdsT0yD0
-
みんな金あったらFIREしたい言うてるんやし、それをやっただけやろ
何も問題ないやん??? - 38 : 2024/07/16(火) 12:06:57.35 ID:BbAkV8oy0
-
そういう人の次作は期待できないだろ
創作に貪欲な人でないと - 39 : 2024/07/16(火) 12:09:51.95 ID:CSYSKA66a
-
東リベの人は凄いな
今ジャンプでやってるけどまだ描きたいのかって思ったよ - 42 : 2024/07/16(火) 12:11:46.03 ID:y2IkMS6Up
-
>>39
どう考えても描きたいから描いてるよな
ヒットの規模考えたら進撃と大差ないし - 40 : 2024/07/16(火) 12:11:16.29 ID:pY7Ia8on0
-
FIREみたいなもんか
- 41 : 2024/07/16(火) 12:11:35.72 ID:WZ/hk9UQ0
-
少年誌特にジャンプとか好きで続けてるいうより
しがらみ編集者にがんじがらめで本人の意思に反して
降りられないってイメージもあるから続けられるにしても
辞められるにして本人の意思が尊重されてるなら善きでは - 43 : 2024/07/16(火) 12:13:19.98 ID:y28wZBnj0
-
高橋和希は漫画はもちろんメディアミックスでも鳥山明の足元にも及ばない
- 44 : 2024/07/16(火) 12:13:31.30 ID:5irjQt5s0
-
マガジンの尾田みたいにめっちゃ速く描ける人以外は長く続ける仕事やないと思うわ
コメント