ハム・ソーセージ・ベーコン、これ食べていると2型糖尿病になる事が判明

サムネイル
1 : 2024/07/13(土) 10:31:38.93 ID:xLFf/Yzp0

ハムやソーセージなどの「加工肉」が糖尿病リスクを上昇 人気の高い「植物肉」で健康改善 地球温暖化にも対策
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038381.php

2 : 2024/07/13(土) 10:32:13.28 ID:xLFf/Yzp0
流行っている1型糖尿病は防げない模様
3 : 2024/07/13(土) 10:32:58.85 ID:xLFf/Yzp0
アメリカ人の国民食なのにな
12 : 2024/07/13(土) 10:37:20.20 ID:2wXPqdpb0
>>3
だから単に食いすぎてただけなのでは
4 : 2024/07/13(土) 10:32:59.99 ID:ZfB+YyAcr
1型になりましたが
5 : 2024/07/13(土) 10:33:39.48 ID:xLFf/Yzp0
これでベーコンの需要減って原材料の豚バラ肉の値段下がるかもなあ
6 : 2024/07/13(土) 10:34:18.62 ID:Vo0EKpFT0
良かった
魚肉ソーセージは魚のツミレだから許されたんだね
7 : 2024/07/13(土) 10:35:37.46 ID:H8EK6zxw0
毎朝食ってるわ
終わったなこれ
9 : 2024/07/13(土) 10:36:32.84 ID:TrWo9+090
1ヶ月に2回くらいの楽しみなんだけどこれくらいなら大丈夫か?
11 : 2024/07/13(土) 10:37:08.27 ID:hCXBcCHh0
>>9
普段の食生活次第やね
17 : 2024/07/13(土) 10:39:54.84 ID:TrWo9+090
>>11
そうか、えのきとトマト毎日食べるようにしてるからどうやら大丈夫そうだな
16 : 2024/07/13(土) 10:39:31.87 ID:e3bwMsiod
>>9
月2回とか影響なんてあるわけないだろ
考えればわかるだろ
20 : 2024/07/13(土) 10:40:45.05 ID:blcqPTZE0
>>16
なんかデータとかあるんですか?
24 : 2024/07/13(土) 10:44:44.80 ID:AUU+aVy20
>>16
主観はどうでも良いので月2回なら大丈夫と言うソース貼ってくれます?
13 : 2024/07/13(土) 10:37:36.05 ID:3WvrRvHI0
じゃあ植物肉と洒落込むか~とはならんだろ
14 : 2024/07/13(土) 10:37:48.50 ID:5odEdb7a0
まあ祟りだな
15 : 2024/07/13(土) 10:39:14.62 ID:uhD+YDnS0
長方形のハムこと国産ベーコン
18 : 2024/07/13(土) 10:39:55.67 ID:RPh1wJ1M0
いちいち気にすんなよ
23 : 2024/07/13(土) 10:43:21.67 ID:h0QKy6Z0a
>>18
流石に糖尿は気にするわ
ガンなら放置しても死ぬだけだけど糖尿は4ねない状態で神経やられて体が動かなくなるからなあ
19 : 2024/07/13(土) 10:40:14.82 ID:F0k5zkCi0
大好きなのにつらい
21 : 2024/07/13(土) 10:41:43.85 ID:q9SmlKOI0
ハムソーセージ美味しそう~
ハムソーセージ食べたいな~

↑こいつら楽しげな歌でおびき寄せておいて糖尿病リスク激高なモンを俺等に食わせてたのかよ
許せねぇ

22 : 2024/07/13(土) 10:41:59.56 ID:w1zSfj+f0
>加工肉の色や風味を高めるために使用されている添加物が、2型糖尿病のリスクを高めているという報告もある。
25 : 2024/07/13(土) 10:44:46.46 ID:uz6dej3a0
良かった、、どれも高くて手が出せなくなったものばかり
26 : 2024/07/13(土) 10:45:44.26 ID:q+DgUdas0
知ってるけど週1くらいはいいかと思って食ってるわ
27 : 2024/07/13(土) 10:45:55.37 ID:SMFGM5Zd0
無塩せき食ってる
28 : 2024/07/13(土) 10:46:49.14 ID:WokrZEjK0
と言うか
加工肉は大腸がんになるんだよなあ
29 : 2024/07/13(土) 10:47:17.83 ID:6LFNlKvU0
これがあるから加工肉取りたくないけど
ベーコン駄目だと自炊が厳しいのよな
30 : 2024/07/13(土) 10:48:18.86 ID:cEv6BmLg0
糖尿病のリスク上げない食品ってむしろ何かあんのか?
食ったらなんでもリスク上がるだろ
31 : 2024/07/13(土) 10:48:31.62 ID:zMSA6VWV0
ここらの加工肉はガンにもなるしマジでやめとけ
32 : 2024/07/13(土) 10:51:05.86 ID:sb0J3L0g0
保存が効いてタンパク質沢山取れる食べ物ないのかね
プロテインは飯食ってる感じしないし
35 : 2024/07/13(土) 10:52:44.40 ID:yAIWqd4V0
>>32
それこそ記事にあるように大豆ミート
最近の大豆ミートは調理次第で普通にうまい
33 : 2024/07/13(土) 10:51:33.17 ID:EHenGvWP0
値上がりすぎて買わなくなった食い物たち
36 : 2024/07/13(土) 10:53:00.05 ID:UC8GhURo0
それよか1型の原因探してくれよ
37 : 2024/07/13(土) 10:53:02.73 ID:SshMkvRd0
よっぽど極端に偏ってなければいいんだよ

食ってるモンにいちいちストレス感じてる方が身体に悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました