1株を2000銘柄持ってる人Xで発見される

サムネイル
1 : 2024/07/02(火) 11:06:34.61 ID:ASRT1ZPS0

ケンモメンの1100銘柄より多い 
http://abe.jp

2 : 2024/07/02(火) 11:06:43.11 ID:ASRT1ZPS0
3 : 2024/07/02(火) 11:07:03.51 ID:ASRT1ZPS0
ポストはパンパンになるか手渡しらしい
4 : 2024/07/02(火) 11:07:43.85 ID:TSRykHl40
暇なんだろうなあ
6 : 2024/07/02(火) 11:08:25.09 ID:BMOdJ+Zb0
郵便屋さんがキレそう
7 : 2024/07/02(火) 11:08:48.61 ID:4Pb6u9Zj0
手渡し!
8 : 2024/07/02(火) 11:09:15.87 ID:tNpnJ3Z7d
2000通も来るとか嫌だろw
9 : 2024/07/02(火) 11:09:32.62 ID:XYlJwQvF0
単元未満株なんて全部郵送物なしで電子化すりゃいいのに
10 : 2024/07/02(火) 11:09:38.47 ID:5/TV1cX50
現状1株で買える銘柄ってどこがあるんや?
13 : 2024/07/02(火) 11:10:44.98 ID:ASRT1ZPS0
>>10
SBIなら名証福証札証や整理銘柄以外ほぼ全部買えるからコンプリートしてみてくれ
名証はマネックスで買える
14 : 2024/07/02(火) 11:10:52.61 ID:I+DcqIQ30
>>10
単元未満株に対応してる証券会社なら大体買えるよ
15 : 2024/07/02(火) 11:10:58.58 ID:4Pb6u9Zj0
>>10
基本的に全部買えるはずじゃね?
11 : 2024/07/02(火) 11:09:44.83 ID:I+DcqIQ30
手紙断ったら手数料安くなるみたいなサービス使ったらええやん
SBIは出来たぞ
12 : 2024/07/02(火) 11:10:43.30 ID:lGNvve+m0
暇人すぎる
16 : 2024/07/02(火) 11:11:12.34 ID:4ZmfcDqr0
ミニ株?
17 : 2024/07/02(火) 11:11:32.34 ID:ASRT1ZPS0
みんな1株ずつ買うことで会社の意識を変えていく
18 : 2024/07/02(火) 11:11:59.67 ID:aU3WFALY0
これインデックス投資だろ
19 : 2024/07/02(火) 11:12:07.37 ID:I+DcqIQ30
銘柄数増やすと結局インデックスと同じようなパフォーマンスになる
みたいな話があるが
この人はどうなんだろ
30 : 2024/07/02(火) 11:15:30.13 ID:8ocL6l1h0
>>19
投信手数料と優待分個別株の方が得だね
20 : 2024/07/02(火) 11:12:21.57 ID:ZvAyljvb0
迷惑なやつだな
おまえら真似すんなよ
21 : 2024/07/02(火) 11:13:10.41 ID:f8I/HJeJ0
おれも昔マクドナルドでオーナーってことでドヤったことあるわ
22 : 2024/07/02(火) 11:13:34.04 ID:040ROcOpF
1株保有する目的ってなに
25 : 2024/07/02(火) 11:14:44.65 ID:ZfjKaiDc0
>>22
企業に管理コストでダメージを与えることらしい
28 : 2024/07/02(火) 11:15:09.96 ID:7+e4eZSK0
>>25
わろた
38 : 2024/07/02(火) 11:17:32.79 ID:ASRT1ZPS0
>>28
1株主あたり年間1000円~1500円かかるから1000円以下なら実質無料
23 : 2024/07/02(火) 11:14:25.82 ID:6Sj7Khx8H
競馬は定期的な脱税ニュースでソフトで儲けれるのが判明してるけど

株は聞かねえなあ

24 : 2024/07/02(火) 11:14:42.27 ID:ASRT1ZPS0
26 : 2024/07/02(火) 11:14:48.89 ID:DwqN/Zd40
ワロタ
資本主義をおう歌してんな
てか嫌がらせ意外に意味あんの?
27 : 2024/07/02(火) 11:14:58.03 ID:IPfSFGJr0
これNISAでもできるの?
できるなら枠いっぱいやってみようかな
29 : 2024/07/02(火) 11:15:25.01 ID:BMOdJ+Zb0
でも手紙数通でも邪魔すぎるよな
こういうのこそ真っ先に電子化すべきじゃないの
34 : 2024/07/02(火) 11:16:50.75 ID:h127o1H40
>>29
邪魔とかの前に変な噂が立って犯罪に巻き込まれるよ

「あの家の郵便ポストから株関係の書類があふれてた。大金持ちなのでは?」

とかさ

31 : 2024/07/02(火) 11:15:31.89 ID:bzpO+gB20
書類見るのも面倒くせーし書類のゴミ出まくるし面倒くさくねえのかな
32 : 2024/07/02(火) 11:16:10.02 ID:0X3/396Z0
株主優待狙いであちこちの株持ってるのは楽しい
33 : 2024/07/02(火) 11:16:16.71 ID:WMZSodeC0
立派な資産じゃん
35 : 2024/07/02(火) 11:16:58.19 ID:fhsOQp/K0
郵便屋殺し
36 : 2024/07/02(火) 11:17:04.15 ID:bhb54fDm0
株主あての郵便が邪魔すぎるからこの嫌がらせ対策で電子化を進めてほしい
39 : 2024/07/02(火) 11:18:04.94 ID:TZ8pf8SgM
10銘柄くらいでも郵便邪魔くせえなと思うのに
40 : 2024/07/02(火) 11:18:25.24 ID:tF+m2yrM0
アンチ資本主義の体現者だな
素晴らしい人だ
41 : 2024/07/02(火) 11:19:06.61 ID:Q3YSO+Q00
配当金を楽天銀行受け取りにしたら
1件につき10円もらえるから1株ずつ配当がある株を買って楽天銀行受け取りにする1株ポイ活があるらしい

ただしNISAをすると比例配分になって証券会社で配当を受けとる事になるからできない

42 : 2024/07/02(火) 11:19:11.16 ID:tgckX+lP0
ケンモ買い
43 : 2024/07/02(火) 11:20:04.88 ID:t9z97hPj0
1銘柄で年間あたり数通郵便届くよね
単元未満だと株主総会の召集と優待が来ないくらいで1万通くらい郵便来そう
44 : 2024/07/02(火) 11:20:47.92 ID:WFGhxfbV0
封筒が大量に届いてそう
45 : 2024/07/02(火) 11:21:35.24 ID:CyAMvEHR0
これでダメージを受けるのは大企業じゃなくて郵便局の末端配達員というw
47 : 2024/07/02(火) 11:22:30.16 ID:TKxGleTKd
言って2000銘柄になると1銘柄2000円でも400万だからなかなかの金額だよね
48 : 2024/07/02(火) 11:23:42.89 ID:e5FrG3Y+0
これ、できるんか?
俺も一時期ミニ株が流行った頃1株だけ買いまくったけど
ほとんどの企業が整理という名目で強制的に買い取ってきたわ
今ほとんど残ってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました