仕事するかしないかの差って友達いたか恋愛してきたかの差だろ

1 : 2020/07/12(日) 00:01:00.963 ID:qXqF3Xuo0
あまりに友達いなさすぎて常に精神すり減ってるわ
もう10分仕事しただけで苦痛すぎて帰りたくなる
2 : 2020/07/12(日) 00:02:18.935 ID:6oUttp2Ma
仕事としたくないのと友達いないのがどう結びつくのか
3 : 2020/07/12(日) 00:03:41.872 ID:qXqF3Xuo0
>>2
おまえも10年くらい誰とも会話せず友達とも遊ばず恋愛も一切せず女と会話せずに生活してみればいいよ
まじで精神すり減って仕事っていう多少のキツさすら受け入れられないくらいの精神状態になるぞ
4 : 2020/07/12(日) 00:04:29.630 ID:qXqF3Xuo0
わりとマジでこの差なんじゃないかなって思うわ
5 : 2020/07/12(日) 00:05:04.352 ID:qXqF3Xuo0
俺なんてもう毎日世間を恨みながら生活してるからな
6 : 2020/07/12(日) 00:05:27.665 ID:ZNuu2UFZ0
幼い頃からの環境が今の自分を形成してるって事だろ
友達居ないことによって得られなかったものが仕事に支障をきたすと
9 : 2020/07/12(日) 00:07:13.426 ID:qXqF3Xuo0
>>6
いや、支障をきたす程度ならまだいい コミュ力とか上下関係とかな
問題なのは常に孤独でいる状態の精神がすり減った状態
ようするに常にドロ沼ぬつかって生きづらい状態を生活してるような精神状態さ
>>7
どうせ一人くらいはいるんだろ?過去に一人もいなかったか?
祭りとか花火とかそういう楽しい行事に参加したこともないのか?あるだろ?少しくらいは
10 : 2020/07/12(日) 00:08:24.253 ID:6oUttp2Ma
>>9
ないよ
少なくとも15年は行事事行ってないw
12 : 2020/07/12(日) 00:09:17.838 ID:qXqF3Xuo0
>>10
なかなかブラックだな でも仕事やってるの?
何して生きてるの毎日
俺は野球とオンラインゲームだけど
13 : 2020/07/12(日) 00:10:57.326 ID:6oUttp2Ma
>>12
休みの日は寝るかVIP
なんもすることないよ
会社の付き合いで集まる事はあるけど友達じゃないから
14 : 2020/07/12(日) 00:12:20.819 ID:qXqF3Xuo0
>>13
あるやないか
それも立派な行事だよ
おそらくそういうところで精神を補っているんだろう
じゃあ試しにそういうのにも参加せず本当に一人だけで誰とも会話せず生活してるか?してないだろ?
15 : 2020/07/12(日) 00:13:02.358 ID:6oUttp2Ma
>>14
仕事してたら孤独とかありえなくないか?
主張が矛盾してるよ
18 : 2020/07/12(日) 00:14:37.345 ID:qXqF3Xuo0
>>15
だから付き添いってようするに飲み会とかでしょ?そういうので2次会でカラオケとかいってるんじゃないの?
そういうものを少なくとも楽しんでるのだとすればメンタルを補う要因になってるって言ってるんだけどどこが矛盾なのかな?
20 : 2020/07/12(日) 00:15:17.919 ID:6oUttp2Ma
>>18
お前はどうやってんの?会社の付き合いは
24 : 2020/07/12(日) 00:16:49.381 ID:qXqF3Xuo0
>>20
いやおまえに聞いてんだよなぁ 会話できない馬鹿か?よくそれで会社が勤まるなぁ
だからいちいち話そらさなくていいから矛盾かどうか指摘されて話そらすなよ
矛盾してるかどうか聞いてんだよ 馬鹿がよ
26 : 2020/07/12(日) 00:18:09.891 ID:6oUttp2Ma
>>24
どうした?
別に俺はレスバトルしたいわけじゃないぞw
28 : 2020/07/12(日) 00:19:48.826 ID:qXqF3Xuo0
>>26
矛盾って言ったからにはバトルはじまってんだよ
だいたいなんで俺にバトルするなって言える権限がおまえにあるの?
俺は嫌でもこいつらにバトル挑まれるのに、なんでおまえは高見の見物なんだよ?
おまえに断る権利なんてねえんだよ
7 : 2020/07/12(日) 00:05:36.734 ID:6oUttp2Ma
いや、ワイも友達いないけど?
8 : 2020/07/12(日) 00:05:53.368 ID:C2Z7u4aj0
3つ子の魂100までも、ってことだろ
11 : 2020/07/12(日) 00:08:45.553 ID:qXqF3Xuo0
俺なんてほんと32歳まで一回も恋愛せずに生きてきたから、女と喋ったことすらないわ
この苦痛さはやってないものにしか味わえない
例えるなら自分の好きな食べ物が一生食べれない感覚かな
16 : 2020/07/12(日) 00:13:25.010 ID:qXqF3Xuo0
もう最近なんて作業系のゲームするだけでメンタルきついわ
17 : 2020/07/12(日) 00:14:30.892 ID:yTJehfhbM
とりあえずスレタイから日本語不自由な印象は凄くするから仕事できないだろうなって
19 : 2020/07/12(日) 00:15:02.799 ID:qXqF3Xuo0
>>17
おまえの読解力が無さすぎるだけじゃね?頭悪いってよく言われない?
21 : 2020/07/12(日) 00:15:47.452 ID:yTJehfhbM
でたよ読解力w
25 : 2020/07/12(日) 00:17:27.500 ID:qXqF3Xuo0
>>21
図星で揚げ足しか取らなくなったかwまさに馬鹿らしい行動だなw
22 : 2020/07/12(日) 00:15:53.727 ID:qXqF3Xuo0
悪いけど、俺おまえらほど頭悪いわけじゃないから仕事やらないだけでやらせれば普通にこなせるよ 馬鹿な君たちと違って
23 : 2020/07/12(日) 00:16:39.316 ID:PfZIbHki0
努力しなかったから友達も彼女も仕事も出来ないのに
「俺が仕事出来ないのは友達や彼女がいなかったからだ」って
もう無敵やん…
27 : 2020/07/12(日) 00:18:48.547 ID:qXqF3Xuo0
>>23
世の中見た目が全てだぞ?馬鹿かな?
見た目が悪ければ俺の資産、俺の職、俺の交友関係なんて誰も知り様が無いし近づかない限り知る由もない
馬鹿か?
29 : 2020/07/12(日) 00:20:32.734 ID:asAfKXV6a
友達の有無ではなく頼れる友達の有無だな
どんなに友達が多くても悩みを相談できる友達がいなければアウト
31 : 2020/07/12(日) 00:21:53.425 ID:qXqF3Xuo0
>>29
なんじゃそりゃ?だったらそもそも友達がいない時点でもうアウトじゃないか
友達いなければそもそも相談すらできないじゃん
じゃあ友達いない時点でアウトじゃん
34 : 2020/07/12(日) 00:24:20.478 ID:asAfKXV6a
>>31
しばらくは家族がいれば相談できるけどな
家族には相談できないことが後々出てくると友達が重要になってくる
36 : 2020/07/12(日) 00:25:47.707 ID:qXqF3Xuo0
>>34
しばらくはって何やねん
俺だって長期の話してるよな?
そんな短期間ですぐ相談できる友達ができるなら俺だってそこまでメンタルやられてないだろ 馬鹿かおまえは
30 : 2020/07/12(日) 00:20:55.389 ID:qXqF3Xuo0
ほんと会話できねえなこいつらw
クソみたいなくだらない揚げ足とって話の本題忘れてやんの
会話すらろくにできねえ知的障碍者かよ
32 : 2020/07/12(日) 00:23:00.677 ID:qXqF3Xuo0
いやアウトっていうけど俺は別に相談できなくても友達さえいればセーフかなぁ
そういう意味ではasAfKXV6aよりメンタル強いよね俺
だってasAfKXV6aは相談できる友達いない時点で話の流れ的に自分は仕事できなくなるって意味合いで言ってんだろうし
33 : 2020/07/12(日) 00:23:59.663 ID:qXqF3Xuo0
ほんと毎回毎回自分たちから喧嘩ふっかけてくるくせに自分が喧嘩ふっかけられると被害者づらすんだなw
まじで都合のいい連中だよほんと 常に被害者目線なのも理解できる
35 : 2020/07/12(日) 00:24:59.833 ID:qXqF3Xuo0
くだらね~揚げ足で結局本題に関してなんの話もすすんでない
ただの揚げ足とりをしただけ
馬鹿との会話はほんと疲れるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました