人気家系ラーメン店主、イヤホン装着で食事の客に不快感。「昔はこんな事なかったよ」

サムネイル
1 : 2024/06/26(水) 22:46:22.67 ID:rPDFuryy0

横浜家系ラーメンの人気店「武道家本店」の店主、滝坂滋晃氏が26日までにX(旧ツイッター)を更新。
イヤホン装着でラーメンを食す客に対し、不快感を示した。

「店内でイヤホンつけるの止めて欲しい」
「ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない、イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる」

さらに「(店内にはスマホ見ながらの食事は禁止と書いてあります)昔はこんな事なかったよ」とつづった。

「お好み」とは家系ラーメン特有の文化で「麺の硬さ」「味の濃さ」「脂(鶏油)の量」を調節できる。
食券提出時に「お好み」を聞かれるケースが多い。
別系統の「二郎系」も「にんにく入れますか?」と聞かれ、にんにくや野菜の量を伝えるケースがある。

コメント欄には「激しく同意します」「二郎系も家系もマジでイヤホンしてて聞こえてないマン増えたよな」
「コレの恐ろしいのは4、5十代のジジイすらやっている事である つまりその昔はマンガ読みながらラーメン食ってた輩の延長なのだ 育ちが悪い 本当にコレに尽きる」
「伝説のラーメン屋の支那そばやさんみたいに私語禁止、ながら食べ禁止、香水・喫煙禁止ルールのある店が1つあってもいいと思う」などと書き込まれていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202406260001303.html

2 : 2024/06/26(水) 22:46:58.88 ID:LWAVx4qJ0
うるせえラーメン屋風情が
3 : 2024/06/26(水) 22:47:11.34 ID:EDdxQcf90
昔と今は違うからな
5 : 2024/06/26(水) 22:48:07.31 ID:CPiNp60U0
何ラーメンのお好みって…怖い…
22 : 2024/06/26(水) 22:53:28.33 ID:Dowo24T/0
>>5
何が怖いんだよ
お前にも麺の硬さの好みくらいあんだろw
6 : 2024/06/26(水) 22:48:50.08 ID:1cO4VciO0
ラーメンのお好みはあるだろ
7 : 2024/06/26(水) 22:48:55.61 ID:t4LJ3Qnv0
店内禁止にしてるなら守らないのはいけないわな
8 : 2024/06/26(水) 22:49:21.57 ID:vrpO86pv0
事業者が客を選ぶのも客が事業者を選ぶのも自由だ
9 : 2024/06/26(水) 22:49:58.28 ID:3FCqbCiQ0
今はコード無いからな
昔ならコードが
邪魔だから食事中にイヤホンするやつは殆どいなかった
10 : 2024/06/26(水) 22:50:49.21 ID:roF6LDAa0
スマホ見ながら外食くらいしか楽しみないんや許してくれ
11 : 2024/06/26(水) 22:50:56.33 ID:bc8DKtwD0
Bluetoothが無かった時代の話されてもな
12 : 2024/06/26(水) 22:50:59.33 ID:flIyNGNX0
いや別にいいだろw
食う時間の問題としても極端に遅くなるとも思えん
13 : 2024/06/26(水) 22:51:17.24 ID:xJvea39M0
吉村社長「俺が考えたラーメンまねするなよ。」
14 : 2024/06/26(水) 22:51:27.35 ID:BABgbA1R0
あんたは黙ってラーメン作ってなさい
15 : 2024/06/26(水) 22:51:28.87 ID:nxOAtdi90
イヤホンしてても、外部音声そのまま取り込んでるかもしれんだろ
俺はいつもそうだぞ、別に常に音楽聞いてるわけじゃねえ
40 : 2024/06/26(水) 22:56:49.73 ID:HkC25qJN0
>>15
声掛けても気付いてくれないって記事にあんだろボケ
何でろくに読みもしねえで発言すんの?
16 : 2024/06/26(水) 22:51:53.64 ID:WhYXQnnV0
なんでラーメン屋の店主って心が狭いの?
27 : 2024/06/26(水) 22:54:07.27 ID:luEuG13R0
>>16
頭悪いから舐められることが怖いんだろ
30 : 2024/06/26(水) 22:55:22.78 ID:WhYXQnnV0
>>27
やっぱ人生にすごいコンプレックスがあるんだろうな
客は普通のサラリーマンや学生が多いだろうし
41 : 2024/06/26(水) 22:56:58.75 ID:a2VmZsJ50
>>16
ラーメンび限らず個人店は普通だぞ
おまえファミレスか牛丼屋か日高屋くらいしか行かんのだろ?
17 : 2024/06/26(水) 22:52:09.36 ID:Dsa+6Ijq0
いや昔もあったよ
18 : 2024/06/26(水) 22:52:31.72 ID:QoR1A5dl0
育ちが悪いって、家系ラーメンてそう言う客層狙ってんだろ?
56 : 2024/06/26(水) 22:59:27.07 ID:2MOufZue0
>>18
客向けのポスターで偉そうに腕組みしている人に言われてもね
19 : 2024/06/26(水) 22:52:39.00 ID:sY/KUXqS0
偉そうに
くだらない
20 : 2024/06/26(水) 22:52:47.72 ID:GjSa1Oi/0
おれクラスになるとノーパソ持ち込んでエ口動画でオ●ニーしながらラーメン食べてるぞ
21 : 2024/06/26(水) 22:52:51.39 ID:RUiAcaEJ0
大学も出てないのに偉そうだな
23 : 2024/06/26(水) 22:53:37.44 ID:CrPcd7rA0
他人のズルズル麺すする音を聞きたくないんじゃね
24 : 2024/06/26(水) 22:53:39.86 ID:Uj+Wu36+0
家系ってアットホームなお店ですってこと?
25 : 2024/06/26(水) 22:53:51.44 ID:mYVRteXJ0
イヤホンヘッドホンは、話しかけてくるなっていう証だ
26 : 2024/06/26(水) 22:53:52.45 ID:6kvM1A6n0
イヤホンしてなければスマホ見ながらはいいだろ別に
28 : 2024/06/26(水) 22:54:50.26 ID:VZVHjw0l0
行儀悪いなとは思うけど騒音対策だったり嫌いな曲流れてたりするんじゃない知らんけど
29 : 2024/06/26(水) 22:55:01.91 ID:a2VmZsJ50
タチの悪い客いるとまともな客が寄り付かんくなるからどんどん追い出せ
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったもんだ
44 : 2024/06/26(水) 22:57:17.04 ID:sP7DTcIs0
>>29
家系の店主自体が悪銭寄りだからなー
31 : 2024/06/26(水) 22:55:22.83 ID:Wj1RMjjp0
ラーメンなんてどうでもいいけど自転車や原付き乗りながらイヤホンすんな
32 : 2024/06/26(水) 22:55:33.73 ID:KCtA0C4N0
気に入らない事は全部禁止事項で張り紙でもすればいいんだよ
そうすりゃ客も入る入らない選択出来るじゃん
俺は行かないけど
33 : 2024/06/26(水) 22:55:46.39 ID:UWlNe85K0
現代のイヤホンは耳栓とは違うから、外の音も常に聴くこともできるんだけど、批判してるのはよく知らない古い感覚の人なんだろうな
34 : 2024/06/26(水) 22:56:09.91 ID:tAN4OZ/50
底辺の人間は何故か不健康な食べ物が好きだよなぁ
35 : 2024/06/26(水) 22:56:12.32 ID:y20kceoU0
ラーメン食うのに耳使う?
耳使ってないんだからイヤホンしてもいいよね?
36 : 2024/06/26(水) 22:56:12.47 ID:jPbAm18u0
いちいちうるさいな
ラーメン食べる15分とかで
そんなにいう
ちなみに自分は補聴器なので
イヤホンはつけられません
37 : 2024/06/26(水) 22:56:15.80 ID:OX0/LqbC0
はい、出禁です
こんな面倒くさそうな店行きたく有りません
39 : 2024/06/26(水) 22:56:46.13 ID:dlMmL14p0
どこ行っても家系だからほぼ同じ味だろ
43 : 2024/06/26(水) 22:57:06.85 ID:4zxs4oqH0
くそどうでもいい
45 : 2024/06/26(水) 22:57:44.49 ID:hOQTNV3F0
お前らみたいに育ちが悪いんだな
46 : 2024/06/26(水) 22:57:59.28 ID:2MOufZue0
昔ならタバコ吸ってただろうな
47 : 2024/06/26(水) 22:58:01.81 ID:K1oxjzsH0
流石にこれはめんどくさい店主
って話でしょ。

全然迷惑じゃないわな
何言ってんの

48 : 2024/06/26(水) 22:58:25.63 ID:0kpLHDPC0
イヤホンしながら飯食う奴100%クチャラー
50 : 2024/06/26(水) 22:58:34.34 ID:7TzYaJ+X0
家系に育ちの良い客のなんて来るのか?
51 : 2024/06/26(水) 22:58:45.16 ID:R8+QmooZ0
返事や挨拶出来ないやつなんて相手にするだけ無駄
52 : 2024/06/26(水) 22:58:58.61 ID:p11t6Ho70
俺はイヤホン付けてるけど注文したり受けたりする時は音小さくしてるよ
54 : 2024/06/26(水) 22:59:15.19 ID:M4zP2FdT0
客が特に言わなければ店の標準を出せばいい
わざわざ客にお伺いをするのがそもそもおかしい
55 : 2024/06/26(水) 22:59:19.88 ID:oiNsyeO40
ウォークマンとか流行ってた時の方がこんなんばっかりだったけどな
その頃はこのおっさんがまだ店やってなかっただけだろ
57 : 2024/06/26(水) 23:00:00.52 ID:R3xIsauN0
何のための食券なんだろ
58 : 2024/06/26(水) 23:00:12.54 ID:l39VkYxr0
店員がバイト怒鳴りつける声聞きたくないからイヤホンで音楽聞いてる
59 : 2024/06/26(水) 23:00:23.78 ID:l4q1C6eO0
長く居座られるのが嫌ならテイクアウトの店にしろや
60 : 2024/06/26(水) 23:00:26.83 ID:2jL2ffqW0
スマホのような中毒性あるもの
昔はなかったからな
61 : 2024/06/26(水) 23:00:53.04 ID:Ts/io+sK0
昼飯とかイヤホンつけながらチェーン店で食うけど、注文時や会計時は聞こえるようにオフか外してる
会話が必要な時まで音流してるやつなんてほんの一部じゃねーの?
62 : 2024/06/26(水) 23:01:35.71 ID:mb+vt/S00
飯ぐらい好きに食べさせてくれ
63 : 2024/06/26(水) 23:02:03.65 ID:gMs+y6Xf0
食券なら全部お好み書き込めるようにしとけ
そんな店有る
64 : 2024/06/26(水) 23:02:39.70 ID:UOugfNYJ0
そんなんでいらつくなら、タッチパネルにして好みも選択できるようにしとけよ
65 : 2024/06/26(水) 23:02:47.56 ID:PM6k9kWh0
どことは言わんけど、補聴器つけて飯食ってたら『イヤホン外せ💢』とキレられたな
補聴器ですよ、外したら聞こえなくなりますよ、と誤解を解こうとしたら
謝るどころか『言い訳するな💢』と逆ギレ。なんなんだろうね
66 : 2024/06/26(水) 23:03:16.01 ID:YqrmnT4h0
なに?
ぶん殴るのか?警察呼ぶぞ
67 : 2024/06/26(水) 23:03:36.89 ID:QoR1A5dl0
この店主、ラーメンにかける情熱はすごいんだけど、
それはそれとして、すぐにいきり出す田舎のヤンキーみたいなメンタルがどうしようもない
68 : 2024/06/26(水) 23:03:54.78 ID:XeoF3U/K0
「昔の客はラジカセ肩に担いでたのに・・
72 : 2024/06/26(水) 23:05:17.47 ID:l4q1C6eO0
>>68
それはニガー
69 : 2024/06/26(水) 23:04:14.10 ID:YqrmnT4h0
金返すから出ていけ!
とかなら、半分くらい食ってからイヤホンするかw
70 : 2024/06/26(水) 23:04:19.42 ID:mcClzNxZ0
応答が問題なく出来てるならいいだろ
聞こえなくて呼びかけに応じないクソなら出禁にしてもいいかもだが
71 : 2024/06/26(水) 23:04:20.82 ID:g+kaQjTg0
コンビニでも飲食店でも店の中入るときは外してる、レジ打ちバイト経験あるかないかで変わるんじゃないかこれ
73 : 2024/06/26(水) 23:06:11.53 ID:a2VmZsJ50
迷惑客の肩持ってる耳うどんは全員突発性難聴になればいいのに
74 : 2024/06/26(水) 23:06:28.06 ID:7TzYaJ+X0
いくら外音取込あっても店員と接するときは外してやれよ
店員はそんなん知らねーよ
75 : 2024/06/26(水) 23:07:37.43 ID:l1uL0aMv0
ラーメン店主の感じっていつまで続くんだろうな
76 : 2024/06/26(水) 23:07:39.97 ID:KtIEENS70
昔からイヤホンして漫画読んでる奴なんかザラにいたと思うが
最近、漫画置いてる飯屋減ったな
77 : 2024/06/26(水) 23:07:47.54 ID:i5p5v5VJ0
ラーメンなんて底辺の食事なんだからどうでもいいだろ笑
78 : 2024/06/26(水) 23:08:05.67 ID:bEjTe9IJ0
イヤホン着けてるだけマシかなって思っちまった…
スピーカーで垂れ流しながら食ってんのいるからさ…
79 : 2024/06/26(水) 23:08:06.41 ID:myZ+hMMn0
迷惑かけてるならともかく迷惑かけないならどう食おうが自由だろ
80 : 2024/06/26(水) 23:08:30.00 ID:5BSbV5EM0
客にガタガタうるせーラーメン屋も昔はあまりなかったけどね
81 : 2024/06/26(水) 23:08:32.65 ID:LyqUZ3/a0
声聞く必要あるときは外音取り込みにするからなあ
82 : 2024/06/26(水) 23:08:37.56 ID:jTdLkWHp0
注文の時に気が付けるくらいの時間潰しにしておけよとは思うけど、
そこまでイラっとはしない。
それより複数人で来て、絶対に隣同士に座らせろマンの方が謎
隣に座っても会話しないんだし、別々でもいいだろって思うんだけどいるよな。
しかも男女2人なら分かるけど、野郎4人で来て隣同士要求とかマジわからん
83 : 2024/06/26(水) 23:08:56.37 ID:cxqwpCam0
何が悪いんだよ
84 : 2024/06/26(水) 23:09:16.79 ID:RUiAcaEJ0
ラーメン屋って学歴は低いのにプライドは高いよな
86 : 2024/06/26(水) 23:09:44.36 ID:GUpr1Xyi0
やっぱ一蘭方式がベストなのか
87 : 2024/06/26(水) 23:09:48.53 ID:/Aze11nY0
ラジオで競馬中継聴きながら食う爺とかいなかったの
88 : 2024/06/26(水) 23:10:41.67 ID:iBTtzLM/0
どう食おうが自由って思ってる人間がマジでいるんだからもう無理だよね
こういう奴らとはなに話しても無駄なだけ
90 : 2024/06/26(水) 23:10:57.03 ID:CQQKCyJo0
東京に行ってみたら
美味くなくてびっくりした
食文化のレベルが低いんだな
91 : 2024/06/26(水) 23:11:08.44 ID:NUVwhBuX0
よほど立地が都合いいとかでない限り
二度行くラーメン屋なんてないよね

わざわざ貼り紙までしてくれてるそうだし
イヤホンokの店に行けば丸くおさまるんじゃない?

92 : 2024/06/26(水) 23:11:14.00 ID:BNZNve1c0
イヤホンすら何か言われる店なんて
客もそんな店には行きたくないし店も来て欲しくない
だからハッキリ店の外に書いとけはいいイヤホン禁止って
それがお互いの為だ相容れない存在は交わらない方がいい
93 : 2024/06/26(水) 23:11:35.52 ID:u1G9dx3X0
ラーメンの好みなんて激しくどーでもいいが、耳を塞いで食事するもクチャラーになったりするから止めてくれ
94 : 2024/06/26(水) 23:12:33.87 ID:Y0zee4xH0
1時間並ぶラーメン屋でスマホ見たり本読みながら食ってるヤツは日高屋でも行きゃいいと、いつも思う
95 : 2024/06/26(水) 23:13:22.91 ID:ZYS0C79F0
昔はラーメン屋ごときでヘッドフォンつけてようが何も言われることは無かったけどな
96 : 2024/06/26(水) 23:13:43.14 ID:OZbjmJu10
イヤホンして競馬やってるおっさんなんて昔からからいるだろ
5chによくいる新参が古参のフリして知ったかでイキる様な店主なんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました