
- 1 : 2024/06/24(月) 15:09:49.25 ID:9rsNmGPp0
- 2 : 2024/06/24(月) 15:10:04.78 ID:9rsNmGPp0
-
電動キックボードが関連する交通事故は、2023年7月の改正道交法施行により、
一定の条件をクリアすれば免許なしで運転できるようになってから大きく増加している。改正道交法は、長さ190cm以下、幅60cm以下で、時速20キロkmを超える速度を出すことができない、
などの要件を満たす電動キックボードを「特定小型原動機付き自転車」と定義。16歳以上であれば、免許なしで運転できるとした。警察庁によると、23年7月~24年4月、「特定小型」のボードがからむ事故は全国で164件発生。
法改正前は「特定小型」の概念がなかったため、電動ボードに類するもの全般での把握となるが、
20年の事故は4件、21年29件、22年41件、23年1~6月で23件に過ぎなかったという。ある警察幹部は、「利用者の増加が事故の増加につながっていると考えられる。
交通ルールをよく知らずに乗っている例も散見される」と話す。また、「特定小型」に当たらず、免許が必要なボードを無免許で運転して摘発される例も相次ぐ。
2月には無免許運転し、ひき逃げをして40代の男が逮捕された。
男は「免許が必要とは思わなかった」と話していたという。警察幹部は「悪質、危険な交通違反の取り締まりを強化していく」とした上で、
「ボードの区分を含めて、交通ルールの啓発活動にも力を入れていきたい」と話した。 - 3 : 2024/06/24(月) 15:10:41.61 ID:J/ku4ofz0
-
ナンバー登録待った無し
- 4 : 2024/06/24(月) 15:11:03.71 ID:LVtsf12N0
-
わかりきった事だよな、なんの圧力で解禁したのやら。
- 5 : 2024/06/24(月) 15:12:13.66 ID:AV7cAYQp0
-
電動キックボードはアホしか乗ってないw
- 6 : 2024/06/24(月) 15:12:29.85 ID:zJVu3f860
-
廃止に城
- 7 : 2024/06/24(月) 15:12:30.01 ID:TUkUHp4T0
-
こんなん事故ったら自分が不具者になるだけだからな
それで残りの人生何十年も生きていくのに - 8 : 2024/06/24(月) 15:12:37.05 ID:Qf8OA1vb0
-
え、想定どおりでしょ
- 9 : 2024/06/24(月) 15:12:40.03 ID:PHaZqz9P0
-
自転車だって免許ないと危険だって言われる時代に、こんなもんを無免許とかバカすぎだろ。
本体ごと走行禁止にしろ、危ねえよ。 - 10 : 2024/06/24(月) 15:13:31.40 ID:vuoyc8k+0
-
免許不要がウリなんだからそりゃそうだろ
- 11 : 2024/06/24(月) 15:13:41.83 ID:pD+qhtwA0
-
頭悪そうなガキばっかり乗るってのがこれまた拍車をかけとる
- 12 : 2024/06/24(月) 15:13:50.79 ID:Zb/RdqpS0
-
もともと暴走する層に向けた商品だからそりゃこうなる
警察もそれわかってたから認可に最後の最後まで抵抗した
これに関しては警察可哀想だなと思う - 13 : 2024/06/24(月) 15:13:59.02 ID:yKbkcD6i0
-
キックボードはない
馬鹿でも折りたたみ乗るだろ普通
傾向小型特殊はわかるけどボード類はない - 14 : 2024/06/24(月) 15:14:43.80 ID:KvCEFToW0
-
陰惨死亡事故動画を購入者が必ず見なくちゃいけない仕組みにしよう
- 15 : 2024/06/24(月) 15:15:58.09 ID:sKGG9NsN0
-
※壷利権です
- 16 : 2024/06/24(月) 15:16:25.87 ID:UAIt3BnN0
-
警察もバンバン捕まえて切符切りまくれば国庫が潤うのに何やってんだか
- 17 : 2024/06/24(月) 15:16:26.56 ID:WyMNwk/R0
-
免許の学科試験合格できん無知能ガ●ジが一定数
おるのに免許無しで乗れるようしたんや - 18 : 2024/06/24(月) 15:16:34.90 ID:1lX7sQH+0
-
見ているだけで危なっかしい
せめてヘルメット必須にした方が良い - 19 : 2024/06/24(月) 15:17:00.92 ID:Ec0ay0zn0
-
軽井沢で電動キックボードでバスに突っ込んで亡くなったまんさんいたな
- 20 : 2024/06/24(月) 15:17:36.55 ID:LU3+uLZS0
-
運転免許証持ってる自動車やバイクだってそうだし
チャリでも滅茶苦茶やってるんだからそうなって当然 - 21 : 2024/06/24(月) 15:17:42.89 ID:L3n4r8HT0
-
LOOPとか BYDを推進するって
国交省とか警察庁 大丈夫じゃない - 22 : 2024/06/24(月) 15:17:55.77 ID:WLcxYqf+0
-
軽二輪登録で100km/hもスピード出るやつあるから恐ろしい
- 23 : 2024/06/24(月) 15:18:30.58 ID:7pkWuDlt0
-
そうやってだんだん厳罰になっていくんだな…自動車の流れと同じか
- 25 : 2024/06/24(月) 15:18:52.59 ID:FWXh8PW80
-
体固定もせず前方が軽すぎる大人ほど危ないアホな乗り物
- 26 : 2024/06/24(月) 15:19:26.87 ID:0gGR6iNs0
-
生活道路で車の運転してる時に見かけると不安になる
- 27 : 2024/06/24(月) 15:19:30.19 ID:LmDiL6aB0
-
こうなるのはわかりきってたのになんで許可おりたんだよ
- 28 : 2024/06/24(月) 15:20:26.13 ID:tSr5xzBq0
-
減るわけなかろう
- 29 : 2024/06/24(月) 15:20:32.29 ID:TnAoJt8K0
-
コナンは犯罪者
- 30 : 2024/06/24(月) 15:20:38.78 ID:010reQoz0
-
電動バイクをまず導入しよう
父なる国に土下座すれば良い - 37 : 2024/06/24(月) 15:22:24.38 ID:LU3+uLZS0
-
>>30
朝鮮が大昔からずっと中国の属国だったから父さんなだけで
そんな親子だとか兄弟だとかは日本にはまったく関係ない - 62 : 2024/06/24(月) 15:33:20.77 ID:NlFJusxK0
-
>>30
ノーヘル電動モペットなんて都心ウロチョロしてるぞウッカリ走行中のノーヘル電動モペットの前輪に傘や杖を投げ込んじゃ駄目だからな
- 31 : 2024/06/24(月) 15:21:22.03 ID:s8m/Gh9y0
-
免許なんてなくてもAmazonでポチって翌日届くからな
- 32 : 2024/06/24(月) 15:21:23.86 ID:Lm3AOnhj0
-
ルール守らないやつが多発すると厳罰化するだけなのになあ
後先のこと考えないアホばっか - 33 : 2024/06/24(月) 15:21:32.64 ID:x34zz9mN0
-
違反してる奴を跳ね飛ばしても罪に問われないようにしてくれればいいんだよ
- 34 : 2024/06/24(月) 15:21:48.48 ID:sYdh4Vrd0
-
事故の大半はレンタルなんだからレンタル会社にも責任負わせろよ
- 35 : 2024/06/24(月) 15:22:15.44 ID:5/jcx8Fl0
-
警察の点数稼ぎに片っ端から切符切っていいよ
- 36 : 2024/06/24(月) 15:22:18.26 ID:4g2DC4Cx0
-
ぶつけられたらどんなレベルでもすぐ警察と病院で検査だな
その場で大丈夫かと思ったら後でってこともあるし - 38 : 2024/06/24(月) 15:22:26.18 ID:Eo8OIgNh0
-
許可出しちゃった以上許可取り消しなんか出来ないよなぁ、ダレよりもメンツを守ることが仕事だし
- 39 : 2024/06/24(月) 15:23:26.05 ID:0MpN7LLy0
-
無保険の二輪だろ
歩道側怖くて走れねえよ - 40 : 2024/06/24(月) 15:25:23.92 ID:Ovi9Z3tD0
-
これはルールをいい加減に決めて
オッケーだした政治側の問題だよな - 41 : 2024/06/24(月) 15:25:25.68 ID:i+BoSP1D0
-
こんなもんやる前から明らかにわかってた自民党マジで終わってる
- 42 : 2024/06/24(月) 15:26:34.55 ID:i+BoSP1D0
-
毎日家の前をガラガラうるせーんだわ
自転車か徒歩にしとけと - 43 : 2024/06/24(月) 15:27:32.30 ID:aZ9XXIAV0
-
最初からこうなると分かってた
結果論ではなく - 44 : 2024/06/24(月) 15:27:38.41 ID:lUhTcnXL0
-
大前提として免許証提示なしで購入できるのが間違ってる
- 45 : 2024/06/24(月) 15:28:52.26 ID:fzoAdQwT0
-
原付き免許でよかったんじゃね
- 46 : 2024/06/24(月) 15:29:29.25 ID:x4QXx9of0
-
これ何の圧力で押し進めたの?
- 47 : 2024/06/24(月) 15:29:41.57 ID:Ou6RnPgF0
-
免許制、ナンバープレート、サイドミラー、ウインカー、ヘルメット義務化な
- 48 : 2024/06/24(月) 15:29:46.28 ID:b5hRMgn00
-
車にあたったら15対85で車が悪いんだっけ
バイクより強いじゃん
対したスピード出ないから大怪我もしないし、賠償金慰謝料で生活できそう - 49 : 2024/06/24(月) 15:29:54.50 ID:5tm/kvFo0
-
>>1
始まる前から分かってたこと
金のために日本社会の安全を犠牲にした商売人と政治屋と役人ども
コイツらに天誅が下ってほしい - 51 : 2024/06/24(月) 15:30:24.12 ID:NlFJusxK0
-
些細な段差で顔面ダイブして顔面崩壊したり頭パッカーンしても自己責任やな
- 52 : 2024/06/24(月) 15:30:34.10 ID:AalZBdvj0
-
これ許可したの警察庁とかだろ?
どうすんのこれ? - 53 : 2024/06/24(月) 15:31:14.78 ID:liEChxLf0
-
免許もない知的障碍者にまで許可したらそうなるわな
- 54 : 2024/06/24(月) 15:31:33.73 ID:5tm/kvFo0
-
>>1
これを進めた奴らって誰なんだ? - 56 : 2024/06/24(月) 15:31:54.94 ID:qUKEs81O0
-
なにも絶望する必要はないんじゃないの?
制度を厳しくしてペナルティーを強化するだけ
先ずは保険加入の義務化からだね
この時点で無免許にはハードルが出来るし
仮にそこをすり抜けても取り締まり自体がだいぶ楽になる - 57 : 2024/06/24(月) 15:31:58.00 ID:1Q/a5V0G0
-
無免許で乗れるんだからこうなって当たり前
- 58 : 2024/06/24(月) 15:32:30.21 ID:L4Bz2+Tt0
-
ていうか、どうして公道を走るって考えが出たんだよ
不自然だろが - 59 : 2024/06/24(月) 15:32:35.64 ID:df7E9rle0
-
これで路側帯をニケツで逆走してきたまんさん二人居たわ
爆散すればいいのに - 60 : 2024/06/24(月) 15:32:46.73 ID:cZOWEUws0
-
どう見ても危なっかしいのになんで無免を許可したのか
闇しか感じないわ - 65 : 2024/06/24(月) 15:35:20.79 ID:7dsGJiOF0
-
覚えなくても犯罪じゃないからね
byキックボード
コメント