
- 1 : 2024/06/20(木) 10:29:16.90 ID:kL165uS49
-
幕末の思想家、吉田松陰の生涯をろう人形で伝える「吉田松陰歴史館」(山口県萩市)が昨年11月、リニューアルオープンした。改修前と比べ来館者が2倍近く訪れるようになったといい、松陰の生きざまに思いをはせることができる観光スポットとして人気だ。(共同通信=簑口典華)
松陰神社の境内にある歴史館は、幕末の動乱期を生きた松陰が安政の大獄で処刑されるまでの生涯を17の場面に分け、70体以上のろう人形で再現。鎖国下、黒船が停泊していた静岡県下田市で海外への密航を企て失敗した「下田踏海」の場面では、壁のスイッチを押すと松陰を乗せた船がゆらゆらと動き出す仕掛けで臨場感を出している。
旅行で友人と佐賀県から訪れた会社員の女性(27)は「激動の人生が再現されていて見応えがあった」と話した。
1958年に建てられた施設は老朽化が進んだため昨年5月、改修に着手。過去に民放で放映された松陰のテレビドラマを流すモニターを新たに設置したほか、外国人観光客を呼び込もうと、場面ごとにQRコードを置き、スマートフォンやタブレットで英語の解説文を読めるようにした。
このほか、伊藤博文や山県有朋ら山口県ゆかりの歴代首相8人のろう人形を展示している。2022年の銃撃事件で犠牲になった安倍晋三元首相の等身大の人形に着せられたスーツやネクタイは生前身に着けていたもので、妻の昭恵さんから寄贈してもらった。
境内には、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つで、松陰が指導に当たった私塾、松下村塾も現存する。松陰神社の上田俊成名誉宮司は「多くの人に松陰先生の生涯や考え方を知ってほしい」と話した。
歴史館は午前9時から午後5時までで、年中無休。入館料は大人500円、中高生250円、小学生100円、未就学児無料。
2024年06月20日 07時04分共同通信
https://www.47news.jp/11083838.html - 2 : 2024/06/20(木) 10:29:43.31 ID:hYsfcw1M0
-
お前も蝋人形にしてやろうか?
- 3 : 2024/06/20(木) 10:30:52.60 ID:s7PJ0Zot0
-
デーモン閣下キタコレ
- 4 : 2024/06/20(木) 10:31:30.37 ID:gcuBuPOd0
-
志士とテロリストは紙一重
- 5 : 2024/06/20(木) 10:31:44.28 ID:6xcvqs5Q0
-
>>1 🤔外国人にとっては「幕末の志士」はただのレイシストなんかな?
- 24 : 2024/06/20(木) 10:41:14.35 ID:5/AEQcnq0
-
>>5
アーネストサトウとか当時やってきた外国人達は攘夷派なんて現実知らないキチゲェ位にしか思ってない - 6 : 2024/06/20(木) 10:31:55.78 ID:kYjSRilP0
-
コピペ馬鹿起きろ
- 7 : 2024/06/20(木) 10:32:30.50 ID:LPrUwL7v0
-
単なるテロリストだろw
- 9 : 2024/06/20(木) 10:33:20.02 ID:f/A/9Oy90
-
コロンブスみたく左翼に叩かれそう
- 22 : 2024/06/20(木) 10:40:30.07 ID:IXFnSzw70
-
>>9
とあるフィクションゲーム内で主人公側ポジだから
という理由で某国で発売禁止された作品があったな - 10 : 2024/06/20(木) 10:33:41.84 ID:U8tldu+h0
-
吉田松陰は顔が溶けてて蝋人形っぽいよな
- 12 : 2024/06/20(木) 10:34:24.48 ID:sMANkfoY0
-
そこまで吉田松陰みたいか?
- 13 : 2024/06/20(木) 10:35:17.49 ID:JGWaxcNC0
-
吉田松陰なんて山口の人以外は興味ないよ
- 14 : 2024/06/20(木) 10:35:35.40 ID:Usb72aYD0
-
外人と混ざるより日本人はこういう所に行かなきゃ
- 15 : 2024/06/20(木) 10:36:42.53 ID:J7bpk8ft0
-
吉田松陰は単純な攘夷実行者とは言えないからなぁ
黒船に密航して乗り込んで、海外を自分の目で見ようとしたくらいだし
(黒船密航未遂は師の佐久間象山の影響と言われているが) - 49 : 2024/06/20(木) 10:52:32.76 ID:6ER1wlPh0
-
>>15
佐久間象山は性格の悪さ故に与えた影響の割に評価が低い。 - 16 : 2024/06/20(木) 10:36:57.55 ID:Nfb5nCC+0
-
アーネスト佐藤の日記とかを読むとわかるが知識人の志士たちに日本の面白い修験道とか芸者あそびとかを紹介されてハマったから日本を戦乱にするなとイギリスに進言したから日本が滅びなかっただけ
鋭い政略とか関係ない - 17 : 2024/06/20(木) 10:37:47.70 ID:/w4Z6BNR0
-
牢人の浪人を蝋人形で再現
- 18 : 2024/06/20(木) 10:39:03.32 ID:qO8HBojf0
-
>>17
やるじゃん - 21 : 2024/06/20(木) 10:40:24.72 ID:GKajumkB0
-
尾形大作の歌は流れますか
- 23 : 2024/06/20(木) 10:40:39.53 ID:7ORlvhn30
-
どうせ銀魂だろ
- 25 : 2024/06/20(木) 10:42:46.53 ID:P0er1/z80
-
松陰シンガポール恋しがる
- 26 : 2024/06/20(木) 10:42:48.91 ID:F6iEgW4d0
-
芯を舐めた逸話
- 27 : 2024/06/20(木) 10:43:34.54 ID:/w4Z6BNR0
-
吉田松陰って「有名で評価は高いけど、実際は大した事やってない人ナンバー2」だよな
- 33 : 2024/06/20(木) 10:45:37.03 ID:P0er1/z80
-
>>27
坂本龍馬と野口英世と並ぶ - 46 : 2024/06/20(木) 10:52:07.88 ID:MCBtoF9s0
-
>>33
野口英世は母ちゃんがスゴいんだよな - 48 : 2024/06/20(木) 10:52:29.94 ID:/w4Z6BNR0
-
>>46
手紙が泣ける - 28 : 2024/06/20(木) 10:43:44.95 ID:DPYLXtEK0
-
霧の立ちこむ萩の奥深く
- 29 : 2024/06/20(木) 10:44:41.16 ID:rszJ57w70
-
吉田松陰といえばシンガポール
- 30 : 2024/06/20(木) 10:44:47.12 ID:zPRQOQMm0
-
どうせ吉田松陰物語だろ
- 31 : 2024/06/20(木) 10:44:57.99 ID:rWxVpPCm0
-
官軍側の盛ったおとぎ話のキャラクターだと思え
- 32 : 2024/06/20(木) 10:45:13.64 ID:tScuUM4w0
-
吉田松陰の激動の人生はつボイノリオが歌にしている
- 34 : 2024/06/20(木) 10:46:06.74 ID:pAjv5NoV0
-
高杉久坂なくして行動なし
- 35 : 2024/06/20(木) 10:46:49.14 ID:Vs7VTfaJ0
-
なんで吉田松陰って紙幣に選ばれないんだろう
- 36 : 2024/06/20(木) 10:47:25.30 ID:sedm9kqr0
-
お前も蝋人形にしてやろうか
- 37 : 2024/06/20(木) 10:47:29.19 ID:J/JmF3NL0
-
増えた来場者、動員された近在の老人会と中学生かな
行政は「誰も来ないぞ」とか言われたくないから直ぐに動員するんだよな - 38 : 2024/06/20(木) 10:47:39.57 ID:rLcQj45I0
-
銀さん蝋人形も一緒に置いて
- 40 : 2024/06/20(木) 10:48:55.33 ID:dJ20iQ1T0
-
この人って童貞説あるんだよね
- 41 : 2024/06/20(木) 10:49:46.32 ID:rLcQj45I0
-
カツラとグラサンも蝋人形で置いて
- 42 : 2024/06/20(木) 10:50:00.91 ID:g2Px8M/E0
-
吉田松陰の処刑、伊藤博文・安倍晋三の暗殺などのシーンを
リアルな蝋人形で再現すれば、マダム・タッソーの蝋人形館に対抗できる
悪趣味の殿堂になれるかもしれない - 43 : 2024/06/20(木) 10:50:30.66 ID:UEZBFzXC0
-
安倍蝋人形を撃つアトラクションなら人気出そう
- 44 : 2024/06/20(木) 10:50:58.49 ID:eAsoClLV0
-
>>1
> 松陰の生きざまに思いをはせることができる本来「生きざま」っつう日本語は無いと聞いたが、どうなんだろ。
- 45 : 2024/06/20(木) 10:51:51.41 ID:kzSHThN40
-
なんもしらん外人のインバウンドだろ
吉田松陰人気じゃない - 47 : 2024/06/20(木) 10:52:28.31 ID:NdvTbEEM0
-
ただの売国奴
コメント