AIが1時間で作った「戦国スターウォーズ」普通に面白そうでヤバい……

1 : 2024/06/17(月) 02:51:01.15 ID:eQOM2f200
3 : 2024/06/17(月) 02:54:18.83 ID:KkAJiDAvd
無動、無表情でパーンナップするだけのをツギハギしただけ
こんなゴミばっかり
4 : 2024/06/17(月) 02:57:11.93 ID:JhQ77CJZ0
時代変わるって言ってるやつって2手3手遅れてるよな
21 : 2024/06/17(月) 03:53:42.50 ID:U3U8i66K0
>>4
ボカロで人間の歌手が失業するとか言ってた連中を思い出す
5 : 2024/06/17(月) 02:58:17.25 ID:Fwx6Q6dG0
ウキウキなのがわからないですね、インスタント食品で溢れかえるだけじゃないですか
6 : 2024/06/17(月) 02:58:41.25 ID:bEWzK7vQ0
こんな感じでインスタントに何もかもなっちゃうなら変わらない方がいい気がする 人間であるうちは
7 : 2024/06/17(月) 02:59:01.74 ID:kU56HFmwd
いやタイトルだけでつまんなそう
8 : 2024/06/17(月) 03:00:07.36 ID:hjWvjOmGd
そう安売りされちゃうとね
10 : 2024/06/17(月) 03:02:18.52 ID:hjWvjOmGd
手間暇がかかってないっていう事はそれだけ付加価値が低いという事な訳で

つまり誰も手抜き作品を凄いとは思わないのでは?

11 : 2024/06/17(月) 03:04:43.33 ID:8XIwlHHG0
>>10
手間暇と付加価値は直接は関係ないよ
手間暇はそれだけの付加価値を生み出すための生産性に関係してる
13 : 2024/06/17(月) 03:05:54.99 ID:zRxJrD3Z0
ちょっと観てみたいけど、なんだ、ソースのおっさんは
わざとペラい書き方してんのか?ちょっと心配になる人だな
14 : 2024/06/17(月) 03:14:21.69 ID:4Oymi4iY0
今更スターウォーズや戦国〇〇に興味持ってもらえると思ってる感性がヤバいわ
15 : 2024/06/17(月) 03:23:12.05 ID:yAHnK6vf0
2日連続で立てなくていいです
16 : 2024/06/17(月) 03:24:52.91 ID:tB/coq/t0
フィギュアであったな
17 : 2024/06/17(月) 03:24:54.53 ID:0KiTRxRQ0
ヒョロワー3桁の奴なんてわざわざ持って来なくていいって
18 : 2024/06/17(月) 03:36:49.26 ID:n197sL/G0
ネトウヨも調査名目で見ていいよ☺
19 : 2024/06/17(月) 03:51:07.59 ID:yKwyVyoL0
権利者の許可取ったのこれ?ワンピのやつは無許可で消されたよな確か
20 : 2024/06/17(月) 03:51:21.32 ID:U3U8i66K0
こんなもんは映画というか作品のうちに入らないっていつ気付くんでしょうね
松本人志以下
22 : 2024/06/17(月) 03:55:38.77 ID:U3U8i66K0
まあクソゲーのOPムービーみたいだよね
何が面白いの、これ
23 : 2024/06/17(月) 03:59:14.47 ID:Ys5M9D1X0
コブラでこんな感じのなかったか?
25 : 2024/06/17(月) 04:06:16.27 ID:T8pIRH/T0
スターウォーズぐらい有名だったらいいけど有象無象の作品なんか誰にも気づかれず生成AIにパクられまくるんだろ?
26 : 2024/06/17(月) 04:11:15.48 ID:5ZKK7gSS0
一見それっぽいクソが溢れまくるだけ
絵も音楽もそうだったように
27 : 2024/06/17(月) 04:54:52.64 ID:tCHQSLrH0
巨大ロボ兵器を作れる文明で建築がこんなアナログで脆いわけねんだわ
28 : 2024/06/17(月) 05:02:47.41 ID:tv4896AT0
このおっさんはこういう戦国スターウォーズが見たかったんだろ
俺らからしたら陳腐極まりないけどこのおっさんには刺さりまくってる
これからはAIに指示して自分専用の作品を作ってもらう時代になるのかもな
29 : 2024/06/17(月) 05:08:25.67 ID:pV8Nf5KAd
違和感ないのはベイダーの元ネタこれだからなのよね
30 : 2024/06/17(月) 05:21:34.10 ID:T8DBGHHT0
権利の関係上、発表できる場所はツイッターと5chしかなさそう

ユーチューブは運営が自発的に削除してくるw

31 : 2024/06/17(月) 05:45:43.99 ID:1zE778kMH
なんでいつも同じ構図なんですかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました