
- 1 : 2024/06/02(日) 12:14:24.40 ID:jNQHla2E0
-
L@
https://youtu.be/vovkzbtYBC8
0:35~
アジア人差別で話題のアサシン・クリードシャドウズだけど
一番の問題は日本文化に対するリスペクトが一切ないことだと思う
例えばシネマティックトレーラーの神社の前で拝むシーンで線香焚いてたり、二礼二拍手一礼の仕方もおかしい
神社と寺を混同するなんてハッキリ言って歴史考証以前のレベルで日本文化に対する冒涜でしかない215.4万 件の表示 1542 リポスト 152 件の引用 5795 件のいいね
- 2 : 2024/06/02(日) 12:14:35.14 ID:jNQHla2E0
-
あさっぷさぁ…
- 3 : 2024/06/02(日) 12:14:49.66 ID:jNQHla2E0
-
やる気あんのか
- 4 : 2024/06/02(日) 12:15:12.33 ID:FReGfMmE0
-
まぁいいじゃんそういうの
- 5 : 2024/06/02(日) 12:15:28.02 ID:cTkSVUeI0
-
また在チョンか
- 6 : 2024/06/02(日) 12:15:33.01 ID:JXmIhrlQ0
-
ここで適当なことすると今までのシリーズも信用を失うぞ
- 7 : 2024/06/02(日) 12:15:52.38 ID:NEDu/nn+0
-
UBIの歴史考証が凄いとは何だったのか
- 8 : 2024/06/02(日) 12:15:56.96 ID:ZHD5GLS80
-
面白けりゃいいよべつに
- 9 : 2024/06/02(日) 12:15:57.65 ID:ggL3E97q0
-
洋画の変な日本的なやつか
監修に日本人入れれば解決するのに - 10 : 2024/06/02(日) 12:16:11.72 ID:mpHixB/e0
-
外人も外人にブチギレてる定期
- 11 : 2024/06/02(日) 12:16:21.77 ID:VAM55ZHG0
-
いや明治以前の日本じゃ神社と寺の混同なんて普通だっただろ
- 19 : 2024/06/02(日) 12:17:43.62 ID:n5XUu/bw0
-
>>11
ねえよハゲ - 25 : 2024/06/02(日) 12:18:27.71 ID:BS2nwXvc0
-
>>19
神宮寺だらけだわ - 32 : 2024/06/02(日) 12:20:30.98 ID:8J9DkuMj0
-
>>11
それな
寺院で土着神が祭られていたり神社で仏教系の神が祭られたりしていた - 12 : 2024/06/02(日) 12:16:48.40 ID:H4fAItIM0
-
本格的なもん作りたいなら日本人の監修2~3人雇えよw
- 39 : 2024/06/02(日) 12:21:59.65 ID:0kaRA/6W0
-
>>12
ショタコンの歴史家女を1人雇ったから - 13 : 2024/06/02(日) 12:16:49.46 ID:BS2nwXvc0
-
当時は今よりも神仏習合ばっかりだったんだから問題ないだろ
- 14 : 2024/06/02(日) 12:17:03.15 ID:CbzVGX2a0
-
𝕏でやれ
- 15 : 2024/06/02(日) 12:17:09.62 ID:/c5BW9B90
-
変な日本を楽しめるようじゃないと洋ゲーに向いてないんじゃないか
- 35 : 2024/06/02(日) 12:21:18.46 ID:GcdisD7V0
-
>>15
コレ
やりたいのはマジの日本じゃなくて
異国から見た日本なのよなおかしいだろwて言いながらやる洋ゲーがいいんだよ
- 16 : 2024/06/02(日) 12:17:24.47 ID:IhiAvKqV0
-
神社と寺の違いはワイもよく分からんわ
どこで習うねん - 17 : 2024/06/02(日) 12:17:31.58 ID:u6CzK/TG0
-
もうなにがなにやら
- 18 : 2024/06/02(日) 12:17:39.29 ID:BS2nwXvc0
-
当然仏の方が上位な
- 20 : 2024/06/02(日) 12:17:55.19 ID:J469cena0
-
神主とか坊主雇えよ
- 21 : 2024/06/02(日) 12:17:57.07 ID:WKsA5O+w0
-
ナーロッパや偉人を女人化したりするよりマシやろ
- 22 : 2024/06/02(日) 12:18:06.80 ID:jO9oQtbd0
-
神仏習合ってご存じないですか?
- 23 : 2024/06/02(日) 12:18:17.55 ID:SXPvXJJv0
-
日本人でも違いわかってない奴おるぞ
- 24 : 2024/06/02(日) 12:18:27.34 ID:25btLF4N0
-
日本人でも区別付かない人おおそう
- 26 : 2024/06/02(日) 12:18:29.70 ID:TfZMmOAu0
-
マジでアサクリシリーズとは思えないほどガバガバよな
- 27 : 2024/06/02(日) 12:18:33.03 ID:WJ7+c5ck0
-
神仏習合だったからええやろツッコミ待ちだったのかイッチも知らんかったのかどっちや
- 28 : 2024/06/02(日) 12:19:26.07 ID:BS2nwXvc0
-
いちゃもんをつけるだけのジャップ
- 29 : 2024/06/02(日) 12:19:38.43 ID:EGm7E/gh0
-
神仏分離したのは明治以降定期
- 30 : 2024/06/02(日) 12:20:10.90 ID:BS2nwXvc0
-
UBIはようやっとる
- 31 : 2024/06/02(日) 12:20:26.59 ID:498xbn+80
-
あれ日本人微笑うらしいな
- 33 : 2024/06/02(日) 12:20:39.35 ID:S3PMHCgq0
-
日本みたいな架空の世界を楽しむものやろ
- 34 : 2024/06/02(日) 12:20:56.85 ID:YjrWeDYE0
-
アサクリシリーズでなければここまで言われないんだろうってレベルで明らかに過去作と比べても色々と雑すぎるんだよな
今からでも単独作品って事にしない? - 36 : 2024/06/02(日) 12:21:40.33 ID:i6eJC0lH0
-
宍戸錠が和製西部劇やってたのと同じテイストや
ゴチャゴチャいうだけ野暮やで - 37 : 2024/06/02(日) 12:21:44.88 ID:LwdByhUY0
-
初詣は神社と寺がどちらが正しいのか理解できないのが日本人
- 38 : 2024/06/02(日) 12:21:44.93 ID:fprR4GGY0
-
二礼二拍手一礼って明治だろ
- 40 : 2024/06/02(日) 12:22:25.88 ID:BS2nwXvc0
-
ホント歴史を分かってないやつの絡まれてUBIかわいそう
- 41 : 2024/06/02(日) 12:22:27.96 ID:2Yr4XgbO0
-
「三国時代に人の目からビーム出ねーよ」
「現代でも出ねーよ」
みたいな話? - 42 : 2024/06/02(日) 12:22:51.59 ID:VJYCn9pM0
-
和ゲーメーカーが作ってたらギリ許してもらえるレベルの設定
- 43 : 2024/06/02(日) 12:23:15.74 ID:CbzVGX2a0
-
バシムのせいでシリーズ傾いて予算ないねん
- 44 : 2024/06/02(日) 12:23:29.31 ID:TK2LGmiT0
-
メーカー「うるせーし売れないしもうええわ」
こうして日本舞台のゲームは一切作られなくなりました
- 45 : 2024/06/02(日) 12:23:30.14 ID:IhiAvKqV0
-
正直こういうので日本人がここまで怒るとは思わなかったのでちょっとショック
中国や韓国はうるさいイメージあったけど
アジア人はみんな同じ感覚だったのかもね - 46 : 2024/06/02(日) 12:23:32.16 ID:1dijJtL20
-
神仏習合とかUBIの人そこまで考えてないと思うよ
コメント