【悲痛】前澤友作さんが2018年にSpaceXと大々的に立ち上げた民間人初の月周回渡航プロジェクト「dearMoon 」中止のお知らせ

サムネイル
1 : 2024/06/01(土) 14:04:46.13 ID:JrLdN8F90

https://dearmoon.earth
民間人初の月周回渡航プロジェクト

2 : 2024/06/01(土) 14:05:05.67 ID:JrLdN8F90
@dearmoonproject
【Important Notice】
It is unfortunate to be announcing that 'dearMoon', the first private circum-lunar flight project, will be cancelled. We thank everyone who has supported us and apologize to those who have looked forward to this project.

【重要なお知らせ】
大変残念ですが、民間人初の月周回渡航プロジェクト 「dearMoon 」は、中止することとなりました。
これまで応援して下さった皆様には感謝と共に、このような結果になってしまったこと心よりお詫び致します。

午後1:25 · 2024年6月1日
19.6万件の表示

3 : 2024/06/01(土) 14:05:27.10 ID:JrLdN8F90
https://www.cinra.net/article/202212-whn-dearmoon_skkskcl
過去の記事
前澤友作の月周回プロジェクト「dearMoon」クルーを発表。スティーヴ・アオキやBIGBANGのTOPら
2022.12.09 Fri

前澤友作(スタートトゥデイ 代表取締役社長)によるプロジェクト「dearMoon」のクルーが発表された。

「dearMoon」プロジェクトは、イーロン・マスクが創業した宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズが開発しているロケット「Starship」に乗り、民間人で初めて月を周回するというもの。

2023年に月に向けて打ち上げが予定されている。2021年3月から前澤と共に月に行くクルーを募集し、249の国と地域から100万人を超える応募があったという。

4 : 2024/06/01(土) 14:06:37.85 ID:Nc6In6nE0
お金配りが趣味の人か
嫌いだわ
25 : 2024/06/01(土) 14:41:22.15 ID:4QV4w30b0
>>4
悔しそう
5 : 2024/06/01(土) 14:07:38.53 ID:aq358cGp0
前澤や堀江は宇宙に飛ばそうとしてる共通点あったんだ
15 : 2024/06/01(土) 14:13:54.05 ID:ERZnJlza0
>>5
今時の事業家で目立ちたい人の最後のコンテンツだからな
6 : 2024/06/01(土) 14:09:21.34 ID:BnudbNhE0
いくらなんでも金たらないだろ
7 : 2024/06/01(土) 14:09:26.86 ID:m6HYgNFq0
ロシアのソユーズで宇宙に行った直後にロシアがウクライナに攻め込んだせいでウクライナ駐日大使にロシアに百億円貢いだ男と非難されたのはちょっと笑った
8 : 2024/06/01(土) 14:10:20.16 ID:c16v9UFe0
知ってた
9 : 2024/06/01(土) 14:10:42.94 ID:tNxa9qRI0
元からなにもしてないだろ
10 : 2024/06/01(土) 14:10:56.93 ID:eskIewOP0
剛力が月の裏に行くのはどうなるんだよ
12 : 2024/06/01(土) 14:12:22.36 ID:MJT/7fwz0
結局いかねーのかよ
金満なのはともかく自分で行くっていうのは評価してたのに結局口だけだったか
17 : 2024/06/01(土) 14:15:02.35 ID:F/S4b9ew0
>>12
イーロンのせいなのにかわいそw
13 : 2024/06/01(土) 14:12:33.04 ID:EKaslXz20
しょっぼ
14 : 2024/06/01(土) 14:13:35.45 ID:gwqM+YsY0
前払いした搭乗費用は返ってこないんだろw
16 : 2024/06/01(土) 14:14:30.76 ID:+gK3pY5Hr
ロシアウクライナ戦争の影響?
18 : 2024/06/01(土) 14:20:11.56 ID:6gJnAr6Nd
はあ?
ビビったんか?
19 : 2024/06/01(土) 14:20:27.56 ID:aq358cGp0
やる宣伝は大きく
中止のお知らせは小さく
嫌儲は5年後も前澤は民間人連れて宇宙旅行に行ったと言ってるよ
20 : 2024/06/01(土) 14:20:56.53 ID:xtBLF0WZ0
そもそもスターシップの計画全体が当初の予定より遅れまくってて、NASA向けのHLSですら遅延が確定してる以上リソースをそっちに向けたいんだろうなってのはある
アルテミス計画そのものが遅延してるとはいえHLSの影響でアルテミスIIIの計画を根本から変えなきゃいけないのではって状態になってるし
21 : 2024/06/01(土) 14:24:18.28 ID:SnMVDumx0
宇宙開発は伸びる分野なのは間違いないけど金になるのは100年後とかだろうなと思う
現時点でチャレンジしてるのは無謀としか思えない
もちろん進歩はしてるんだけども民間ロケットでもチャレンジャー号みたいな事態が起こった場合に耐えられるとは思えないな
22 : 2024/06/01(土) 14:28:22.78 ID:VvBVtRPN0
テスラ株が暴落したのでイーロン・マスクに余裕がなくなった
23 : 2024/06/01(土) 14:31:52.11 ID:+WyGwC8c0
金ねンだわ
24 : 2024/06/01(土) 14:39:27.98 ID:M3KtmqsK0
ロケットなんて昔から基本技術は何も変わってないだろ
相当でかいイノベーションがないと人類はこの糞狭い地球から逃げることはできないのだ
26 : 2024/06/01(土) 14:42:54.44 ID:Mz5eIWRJ0
ローンチっていつの間にか当たり前に使われるようになったけどどういう意味?
27 : 2024/06/01(土) 14:44:50.51 ID:1Zf+YA6U0
1億5,000万キロ離れた太陽でも目指しますか
28 : 2024/06/01(土) 14:46:48.03 ID:JJG4G3MC0
もともと宇宙業界の用語なのに、IT業界Web業界が勝手に使ってる感
某衛星打ち上げ前に、国内最初期の衛星サイトの準備をした身にとっては、ローンチはWebサイト立ち上げではなく(衛星搭載)ロケット打ち上げの事でしか無い
30 : 2024/06/01(土) 15:05:28.80 ID:bBxr+rHW0
そういやXに関して不満あるからイーロンに言ってやると息巻いてたのはどうなったの?
なんかのアッピールだったわけ?
31 : 2024/06/01(土) 15:08:05.72 ID:xTl0o1C+0
まだ終わってなかったんだ
32 : 2024/06/01(土) 15:09:56.83 ID:9ms3B2ww0
だいぶロンチに近いよね
33 : 2024/06/01(土) 15:11:12.89 ID:MnpYbik10
中止して発表すんのは凄いよ
リニア中止にならんのかな
34 : 2024/06/01(土) 15:19:01.19 ID:rWhPCCZ40
イーロンマスクも終わりか
35 : 2024/06/01(土) 15:21:35.92 ID:gj4HMoYUH
本人はもう宇宙旅行経験済だけどまた行きたかったのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました