
- 1 : 2024/05/31(金) 14:28:11.05 ID:mgal86jr0
-
長島一向一揆で信長が宗徒2万人を虐殺~徹底的に潰したのは何故か
https://bushoojapan.com/bushoo/oda/2023/09/27/30996/2長島一向一揆の戦死者
死亡 織田信次 信長叔父
死亡 織田信直 信長妹婿
死亡 織田信広 信長の母違いの兄
死亡 織田信成 信長従兄弟
死亡 織田信昌 信長従兄弟
死亡 織田秀成 信長弟 - 2 : 2024/05/31(金) 14:28:30.18 ID:mgal86jr0
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2024/05/31(金) 14:28:38.00 ID:mgal86jr0
-
信さん…
- 4 : 2024/05/31(金) 14:29:12.16 ID:4K1pwKtF0
-
マジレスすると伊賀忍も混じってる
- 5 : 2024/05/31(金) 14:29:35.73 ID:pxNUhUw60
-
農民も坊さんも武装してたキチゲェ時代
- 56 : 2024/05/31(金) 14:57:09.79 ID:tVUrHwsR0
-
>>5
サムライは略奪者でしかないならそら自衛するしかないからな - 6 : 2024/05/31(金) 14:29:37.30 ID:jmZY+6RT0
-
あの時代ってそれこそ本能寺とか、兵庫水軍とか、惣村とか武士以外も独立勢力をもって小国のようだったってところがあんまり描写されないよね
- 20 : 2024/05/31(金) 14:40:49.60 ID:FjgJXlv30
-
>>6
海賊 野武士 落ち武者の対応は
合戦してる時よりメンドクサイ - 7 : 2024/05/31(金) 14:30:05.52 ID:IWQGaH1P0
-
>>1
お前が一向宗の力見くびってるだけ🤣 - 8 : 2024/05/31(金) 14:30:23.65 ID:ewjoMiYQ0
-
そりゃこっちの兵隊もほぼ農民だしw
- 9 : 2024/05/31(金) 14:30:58.17 ID:8GV1FCUp0
-
その辺の大名より普通に強い定期
- 10 : 2024/05/31(金) 14:31:23.04 ID:aoU8u2eC0
-
農民さんも農作業でムキムキなので💪
- 11 : 2024/05/31(金) 14:31:55.00 ID:IAZ6jNt6M
-
信長ってやたら過大評価されたり美化されてるけどただの世襲のボンボンのキチゲェよな
まんま安倍晋三だと思うわ
殺されてるし、次は農民だし - 21 : 2024/05/31(金) 14:41:42.40 ID:vre3UIIj0
-
>>11
キチゲェエピソードは全部創作 - 25 : 2024/05/31(金) 14:42:46.57 ID:ZmGT4YEs0
-
>>21
ホ、ホモは実話だよな・・・ - 12 : 2024/05/31(金) 14:34:38.11 ID:4K1pwKtF0
-
信長が拠点にしてた津島なんて
諜報員だらけの独立港湾都市やぞ
地元の奴は宮本武蔵と道場で試合した時に勝ってるからな - 13 : 2024/05/31(金) 14:34:57.96 ID:s3twgh/40
-
一向宗って当時日本最大の武装組織だろ
- 14 : 2024/05/31(金) 14:36:24.88 ID:i+4nGvko0
-
伊賀忍者つええ
- 15 : 2024/05/31(金) 14:36:44.67 ID:xKls4uj7H
-
あいつらだけジハーディストやってたんだからそりゃ強いに決まってる
- 16 : 2024/05/31(金) 14:37:58.53 ID:22kSjgep0
-
まあそのノッブを仕留めたアイツは農民の竹槍でぶっされて死んでるし
- 17 : 2024/05/31(金) 14:39:36.44 ID:EIk2hA+10
-
全裸の野郎どもに討ち取られる織田家www
- 18 : 2024/05/31(金) 14:39:57.25 ID:pxNUhUw60
-
昔の信長の野望だと一向宗が一つの勢力として存在してたよね今もそうなのかな
- 61 : 2024/05/31(金) 14:58:27.54 ID:tVUrHwsR0
-
>>18
東本願寺と西本願寺なら今でもれっきとした宗教勢力だろ - 67 : 2024/05/31(金) 15:00:26.20 ID:FjgJXlv30
-
>>61
僧兵になるから立場が全然違うの - 19 : 2024/05/31(金) 14:40:36.30 ID:AWdZfddl0
-
長島は島を要塞化して立てこもったからな
- 22 : 2024/05/31(金) 14:41:46.28 ID:a7JZ7ykb0
-
そもそもなんで武士やからと貴族だからと年貢を奴等に納めなならんのじゃ
奴等がなにをするかたたいたずらに田畑を焼き払い民草を撫で斬りするだけじゃろうて - 23 : 2024/05/31(金) 14:41:49.84 ID:fGjUHHYS0
-
ケンモメンは信長側じゃなくて一揆側だからな
そんなに卑屈になるなよ - 26 : 2024/05/31(金) 14:43:31.63 ID:4puC2dR50
-
一向一揆の奴等は信仰で死を恐れない狂戦士やぞ
- 28 : 2024/05/31(金) 14:43:57.56 ID:0Yjn1CDW0
-
一向宗はクソ強いだろ
- 29 : 2024/05/31(金) 14:44:47.25 ID:hIcPJGDq0
-
「百姓の持ちたる国」があった時代だからな
本願寺とかもすごいよね。あれ時代小説や漫画だと坊主どもが愚昧な民衆をだまして…とかいう紋切り型でしか描かれないけど、
実はそれまでの日本にない共同体ですげえ可能性秘めてたんじゃないかと思う - 30 : 2024/05/31(金) 14:45:00.17 ID:rfHzcdXl0
-
この人人徳は無かったよね
金とか宝物を与えて組織を維持してただけ - 32 : 2024/05/31(金) 14:47:53.43 ID:hIcPJGDq0
-
フロイス日本史ではよく金切り声上げて命令してたと書かれてるね
そうすると家臣があたふた従ったと。秀吉は好色で下品きわまりない男、明智は腹黒くてみんなに嫌われてたとか、なんか外人の方が人物描写いきいきしてるよな - 72 : 2024/05/31(金) 15:03:08.88 ID:IIqHTgIw0
-
>>32
キリスト教徒以外はボロクソに叩いてるだけ - 33 : 2024/05/31(金) 14:49:04.34 ID:nn9U6QpM0
-
富樫氏は滅ぼされちゃったし
- 34 : 2024/05/31(金) 14:49:07.20 ID:xttBQSuq0
-
勘違いしとるようだが
一向宗には武士も多く参加していた
有名なのが三河の一向一揆で、徳川家康の家臣の半数が離脱→一向宗に加わった
なので農民一揆とはまるで異なる - 47 : 2024/05/31(金) 14:52:16.28 ID:AWdZfddl0
-
>>34
ホントコレ
長島は周辺の海賊やらも参加してたし反信長勢が籠城を支援してたからな - 35 : 2024/05/31(金) 14:49:16.63 ID:t9AudGiR0
-
なぜ徳川のときはやらなかったのか?
- 36 : 2024/05/31(金) 14:49:19.66 ID:FIh44OF90
-
俺は心療内科の先生がお前はアスペ発達だが生まれる時代が違えば織田信長とか西郷隆盛だったと言われた豪傑だが情けねえなこいつ 今織田信長が生まれてたら氷河期無職で俺と同じこと言ってるよ
- 38 : 2024/05/31(金) 14:50:03.66 ID:lSrJDvJV0
-
当時の農民は戦に駆り出されるし帯刀禁止なんかもないんで普通に武装してたろ
武士と農民の境がまだ曖昧だった時代だし - 39 : 2024/05/31(金) 14:50:14.62 ID:L4nESG940
-
信成やられてるやん
- 40 : 2024/05/31(金) 14:50:29.78 ID:7ITj+5/C0
-
戦死したら極楽
という精神で来るんだからそりゃ強いわ
しかも大集団で - 48 : 2024/05/31(金) 14:52:56.39 ID:ZmGT4YEs0
-
>>40
それイスラム教徒のジハードでは - 41 : 2024/05/31(金) 14:50:55.05 ID:xttBQSuq0
-
信長にとっては最強の敵だった一向宗
10年も戦った挙げ句に和解
リーダーの顕如は天寿を全うした - 44 : 2024/05/31(金) 14:52:03.92 ID:hIcPJGDq0
-
>>41
妥協でしかない
本願寺が天下取ってたらホントに日本の歴史変わってたと思う - 60 : 2024/05/31(金) 14:58:21.01 ID:OCUUQQJP0
-
>>41
これ
全国に信徒がいて金も鉄砲も豊富だからな - 43 : 2024/05/31(金) 14:51:39.64 ID:ZmGT4YEs0
-
子供のころ見た変な時代劇のせいで比叡山って薙刀持ったキチゲェが襲い掛かってくるイメージになった
多分弁慶と混じってる - 45 : 2024/05/31(金) 14:52:08.42 ID:LD39XQL00
-
当時なんてどんだけ重武装してたところで農民レベルの暴徒に襲われたら死ぬんだからしゃあない
- 46 : 2024/05/31(金) 14:52:09.73 ID:/wcuyMKi0
-
この頃からチェゲバラみたいなことしてたんだな
- 49 : 2024/05/31(金) 14:53:08.11 ID:xttBQSuq0
-
散々辛酸なめた家康も一向宗を潰すことができず、2つに分割して存続させた
現在の浄土真宗本願寺派(西本願寺)と大谷派(東本願寺)である - 54 : 2024/05/31(金) 14:55:42.41 ID:hIcPJGDq0
-
>>49
それだけの勢力を持ち、事実日本で一番檀家の数が多い浄土真宗。その実態は一神教的宗教
なのに日本は非合理な西洋と違って絶対神なんか信じてませんとか、完全に事実と乖離してるんよな。不都合な事実なんだろうけど - 68 : 2024/05/31(金) 15:01:19.90 ID:tVUrHwsR0
-
>>49
家康が本願寺を分裂させたわけじゃないがな
分裂は家康前からだろ - 50 : 2024/05/31(金) 14:53:21.96 ID:86CGHjEO0
-
織田信成って死んでたのか
- 51 : 2024/05/31(金) 14:53:24.82 ID:WkUvqNiu0
-
なめプしたら部下も殺されまくったからな
- 52 : 2024/05/31(金) 14:53:31.44 ID:df0M2Zuid
-
当時の本願寺はガチ強いからな
- 57 : 2024/05/31(金) 14:57:22.26 ID:sEhKpYzf0
-
まじかー🙀
- 59 : 2024/05/31(金) 14:57:32.12 ID:TbaqqBCK0
-
このエピソードって漫画のセンゴクにある?
- 62 : 2024/05/31(金) 14:58:54.82 ID:ypOMa0980
-
戦国どころか江戸期を通しても農民は銃や刀を大量に所持してたからな
たまーに幕府が摘発するがまあ今のソープ摘発みたいなもんでただのポーズ - 63 : 2024/05/31(金) 14:59:00.12 ID:u2KXd7A3d
-
本願寺との戦いだって朝廷に泣きついて勅命でなんとか石山から退出してもらったレベルだし
- 64 : 2024/05/31(金) 14:59:09.81 ID:fGjUHHYS0
-
長島一向一揆は信長最強の敵の一つなのに
ゲームの武将パラメータとかしか知らない馬鹿に軽視されてるのかな - 65 : 2024/05/31(金) 15:00:01.42 ID:sEhKpYzf0
-
>>1
長島のゲリラ部隊って何だよって思ったが
完全に伊賀忍者じゃねーかこれ戦国最強クラスやろ🙀
- 66 : 2024/05/31(金) 15:00:22.92 ID:1C0p7iKp0
-
天下分け目の決戦で草
事実上の決勝戦やんけ - 69 : 2024/05/31(金) 15:01:52.38 ID:jOmTssYl0
-
この事件て異様だよな
こんなに兜首が討ち取られたのあんまり他に例がないし
もしかして、戦場ではあまり本気で戦ってなかったのか?
この件では皆殺しにされそうになって捨て身で突撃したからこの結果になったとか - 70 : 2024/05/31(金) 15:02:26.82 ID:+erK5Tr20
-
兵力互角のアルカイダが米軍最新装備使って死ぬまで攻撃してくる様なものだぞ
- 71 : 2024/05/31(金) 15:02:53.09 ID:FjgJXlv30
-
武士 僧兵 忍者 門徒 農民 海賊 野武士 落ち武者
ちゃんと分けて - 73 : 2024/05/31(金) 15:03:33.01 ID:1C0p7iKp0
-
こんだけやられると
寺を焼き討ちした信長の異常性が低くなるな
それって普通の人じゃんって
コメント