「人手不足のトラック業界」ヤバイ。待遇を改善できる会社しか残らない。

1 : 2024/05/29(水) 15:14:52.76 ID:0ctV6IqV0NIKU
2 : 2024/05/29(水) 15:15:57.25 ID:DcjQb5YIMNIKU
女性を採用しないくせに
3 : 2024/05/29(水) 15:18:06.35 ID:kAtifKKT0NIKU
待遇改善どころか「もう削れるところがドライバーの給料しかない」ってやってたぞ
もうっていうけど真っ先に削って既に削る部分ないと思うけどな
未だに「やりがいがある」とか言って給料上げる話ないのが凄いわ
「人手が足りないんです!(給料の説明無し)」がまかり通ってる
4 : 2024/05/29(水) 15:18:14.53 ID:sIH8+fv30NIKU
残業規制なんか知らんと言わんばかりに働き詰めのドライバー知ってるわ
会社潰れるんかな
7 : 2024/05/29(水) 15:20:31.27 ID:pnTRnlq10NIKU
>>4
寝不足や過労で大事故起こしたら本人も会社も終了なのにようやるな
5 : 2024/05/29(水) 15:19:46.23 ID:J2jVK7dg0NIKU
事故起こしたら終わりだし会社は守ってくれないし
絶対なってはいけない
6 : 2024/05/29(水) 15:19:57.73 ID:ou06AXM/0NIKU
この前高速道路で事故起こしてたの70代のおじいちゃんだったけど定年はないのか?
8 : 2024/05/29(水) 15:21:09.70 ID:Nc9PMhacMNIKU
最近引っ越し業者のトラックの真ん中の席に若い女の子乗ってるの見かけるけど慰安婦なの?
9 : 2024/05/29(水) 15:21:37.68 ID:pePFun7i0NIKU
建設業もそうだけど、大手が直雇用しないんだよな
10 : 2024/05/29(水) 15:22:32.05 ID:v4Z7pZHx0NIKU
待遇悪化って
ジリ貧じゃなく今すぐ消えろよw
11 : 2024/05/29(水) 15:22:40.41 ID:CbpBZPuf0NIKU
こういうニュース見るたびにネット通販控えちゃうんだよなぁ
早くロボット運んでくれないかなぁ
12 : 2024/05/29(水) 15:24:16.11 ID:iZkZ+4uL0NIKU
運賃と給料を大幅に上げるしか手はない
しかしどちらも下がる一方
13 : 2024/05/29(水) 15:24:44.03 ID:gap4mju20NIKU
だから移民を入れろって言ってんの
山のように移民を入れるしか生き残る道はないんだから
16 : 2024/05/29(水) 15:28:49.73 ID:qwfpSW/P0NIKU
>>13
こんな国に来る移民は紛争地域から逃げてくる人員ばかりで高度技術などナイ
まともなアタマしてたら稼ぎにすらならないの知ってるからな
21 : 2024/05/29(水) 15:34:46.99 ID:WxIaqKqz0NIKU
>>13
移民の方が賢いから言いなりに働かないよ
ジャップもちょっとは賢いけど目先のニンジンに優れ釣られる
14 : 2024/05/29(水) 15:25:05.56 ID:QpXvoIQU0NIKU
普通に給料高くして手数料も高くすればいいだけでは?🤔
17 : 2024/05/29(水) 15:32:45.11 ID:zpeJTm0m0NIKU
奴隷制でしか社会維持できないなら滅んでしまえよ
18 : 2024/05/29(水) 15:33:24.17 ID:m+CcM+7PMNIKU
当たり前じゃんか
19 : 2024/05/29(水) 15:33:36.61 ID:WxIaqKqz0NIKU
最近の立て続けのトラック事故もブラック労働が原因だ
24 : 2024/05/29(水) 15:35:54.35 ID:nyuZthYp0NIKU
>>19
トラックに限らず重機の事故も工場での事故も
20 : 2024/05/29(水) 15:34:33.06 ID:V2GJCuhj0NIKU
規制緩和で参入したのが消えるだけだよね、意味の無い緩和だよ
22 : 2024/05/29(水) 15:35:30.10 ID:27nCKc9u0NIKU
トラックドライバーが事故起こしたら量刑3倍くらいにしてくれ

それくらい今のゴミドライバー終わってるから

26 : 2024/05/29(水) 15:36:58.45 ID:nyuZthYp0NIKU
>>22
自民党は外国人てまかなおうとしている
29 : 2024/05/29(水) 15:38:07.84 ID:27nCKc9u0NIKU
>>26
外国人ドライバーにぶっ殺されまくるジャップ想像したら笑えるw
33 : 2024/05/29(水) 15:40:38.37 ID:nyuZthYp0NIKU
>>29
段々と交差点での信号無視や停止線飛び出し増えてきた印象。

自己防衛で警戒するようにしないと

23 : 2024/05/29(水) 15:35:34.23 ID:ak0dDrRz0NIKU
中抜きしてる会社を無くせ
27 : 2024/05/29(水) 15:37:07.60 ID:by9EHkgm0NIKU
送料高過ぎるだろ
佐川の小包1個が910円もしたぞ
28 : 2024/05/29(水) 15:37:25.01 ID:seDUTFXH0NIKU
待遇を改善できる会社が残るならいいだろ
社会にわからせろ
30 : 2024/05/29(水) 15:38:17.79 ID:8xXWGxTAMNIKU
荷物の積み下ろしがー
32 : 2024/05/29(水) 15:39:38.22 ID:+jPBria/0NIKU
火事になってから騒ぎ出すなこの国は
34 : 2024/05/29(水) 15:40:41.05 ID:AthbZmqm0NIKU
バスなんかもっとやりたくないだろうな
バスかトラックならトラックのほうがましかと
35 : 2024/05/29(水) 15:41:04.03 ID:7NFArShz0NIKU
>>1
年間残業時間が無制限から960時間になったから人手不足
やばすぎだろ😨
36 : 2024/05/29(水) 15:41:18.60 ID:lVIHAqeP0NIKU
いいよそれで
37 : 2024/05/29(水) 15:44:00.63 ID:QEffKxrc0NIKU
技能実習生で生き延びるゾンビ起業はこうして蘇るのだ🧟
38 : 2024/05/29(水) 15:44:58.77 ID:ak0dDrRz0NIKU
多重下請構造が元凶
一度下請けが潰れて荷主や元請けが自社でドライバー雇えば改善するだろ
44 : 2024/05/29(水) 15:54:34.17 ID:+HsiWMcX0NIKU
>>38
この手の業界は元請けとか大手でも引く手あまたなんだけど
大手だと規則が厳しいから下請けに進んで入りたがるやつがいるから救えない
39 : 2024/05/29(水) 15:46:08.56 ID:by9EHkgm0NIKU
海外の陽キャの運転w
40 : 2024/05/29(水) 15:46:20.83 ID:gFk65FLj0NIKU
サタンの環境が良くなるなんて許せない!という精神を持った犯罪組織とバックにケツ持ちしてる政党があるらしい
41 : 2024/05/29(水) 15:49:29.45 ID:Nu3m4zp80NIKU
でもこれ元はと言えば規制緩和して零細を乱立させた政府のせいやからな
42 : 2024/05/29(水) 15:53:19.81 ID:5M9bJUlc0NIKU
うちの会社に女の運助いるけど楽な仕事しか出来ねーしすぐ出来ませんとか言うし全く気が利かねーし動かねーしでマジでクソ
女の運助なんていらねーからマジで

コメント

タイトルとURLをコピーしました