- 1 : 2022/06/10(金) 16:08:25.81 ID:cCMTlJ8D0
-
リモートワーク終了、出社に憤る女性 「サボってる人も視界に入る。無駄な世間話もしないといけない」
https://news.careerconnection.jp/career/general/137367/ - 2 : 2022/06/10(金) 16:09:04.53 ID:dqjLeKQY0
-
お前らがサボってゲーム三昧だから
- 3 : 2022/06/10(金) 16:09:13.02 ID:aPHnTiiA0
-
弊社は飲み会も解禁です
- 4 : 2022/06/10(金) 16:10:02.51 ID:sExnhuBl0
-
二極化してね?
エンジニアはリモートばっかりで助かる - 5 : 2022/06/10(金) 16:10:35.96 ID:cMOJ8jXf0
-
だってパワハラしたいし…
- 6 : 2022/06/10(金) 16:10:52.68 ID:YTJBefp7M
-
テレワークを見越して狭いオフィスに移転したのでそれは無い。
- 7 : 2022/06/10(金) 16:11:01.16 ID:i5yibvVf0
-
ジャップだからね…
- 8 : 2022/06/10(金) 16:11:11.11 ID:0c8npzH20
-
うちはやめる話はないけど、寂しいからたまには出社してくれとはいわれた
- 16 : 2022/06/10(金) 16:15:55.01 ID:E7kF58Vx0
-
>>8
良い会社だなー🤗 - 9 : 2022/06/10(金) 16:11:54.71 ID:d7Spka4Dp
-
イーロンマスクがリモート否定したらからね
- 22 : 2022/06/10(金) 16:17:54.01 ID:SUzpFhf4M
-
>>9
ジャップ連呼右往左往してたもんなwwwww - 10 : 2022/06/10(金) 16:12:05.10 ID:lLxSe+9S0
-
必要があれば即出社だな
- 11 : 2022/06/10(金) 16:12:16.03 ID:vWUWk5cE0
-
電力がね
- 12 : 2022/06/10(金) 16:13:52.84 ID:gOn6wMb70
-
お前らすぐ映ってないとこでオ●ニーするし
- 13 : 2022/06/10(金) 16:14:29.94 ID:n6QfmE9x0
-
海外でも脱リモートだし
- 14 : 2022/06/10(金) 16:14:41.25 ID:d/r+YD6s0
-
世界は週休3日になろうとしているのに
- 38 : 2022/06/10(金) 16:22:03.54 ID:fQ10VAFna
-
>>14
むしろ世界がリモート辞め辞め言い出してるけど - 43 : 2022/06/10(金) 16:25:54.85 ID:rINQOySR0
-
>>38
リモートも長短があるから、週1~2回がいいらしいじゃない?
完全に辞めるところは無いような - 15 : 2022/06/10(金) 16:15:06.40 ID:qqlf3ERg0
-
うちはリモートなくならないってか
無くせない。
座席がフリーアドレスになって
社員全員分確保できないから - 18 : 2022/06/10(金) 16:16:05.31 ID:NfMWSXYI0
-
まずは子供部屋から出ような
- 19 : 2022/06/10(金) 16:16:28.49 ID:ooDH1uxFa
-
いまは月1,2出社だが週5はむりっす🥺
- 20 : 2022/06/10(金) 16:17:35.39 ID:JUPpJ1BOH
-
はよう無職になろうや
- 21 : 2022/06/10(金) 16:17:49.15 ID:0o19gXcY0
-
道が混むから勘弁して欲しい
- 23 : 2022/06/10(金) 16:17:54.78 ID:wqRcYJEc0
-
週一ぐらいが良いよ
- 24 : 2022/06/10(金) 16:18:47.37 ID:rvOpRVpP0
-
出社は週1でいい。
- 25 : 2022/06/10(金) 16:19:21.25 ID:eG9oOK81d
-
リモートワークがメインと聞いて入ってるから出社メインに切り替えたら文句でちゃう
環境作るのためいくらかは自費かかってるし - 26 : 2022/06/10(金) 16:19:26.28 ID:5PCaNk5x0
-
いちいち本社の会議室に行く意味がわからなかったから良かったのにまた会議室に集めようとしてる
集めないでもうまくいってたんだから無駄を無くせばいいのにホント馬鹿 - 27 : 2022/06/10(金) 16:19:36.85 ID:MslE/Ene0
-
Googleもマイクロソフトもテスラもリモートワークに否定的か消極的だからな
やらないほうが仕事の効率が高まる - 37 : 2022/06/10(金) 16:21:56.11 ID:wqRcYJEc0
-
>>27
そいつらは機密情報が多いからな。普通の企業と違う - 28 : 2022/06/10(金) 16:19:38.68 ID:SqQqz4IS0
-
満員電車はもう無理
- 29 : 2022/06/10(金) 16:19:45.97 ID:SPylW1Wjp
-
まずお前らは子供部屋出勤を卒業しよう
- 30 : 2022/06/10(金) 16:19:51.71 ID:5yu2s3UH0
-
リモート続くと鬱になりやすいらしい
- 31 : 2022/06/10(金) 16:20:26.50 ID:bOUsl6OI0
-
鉄道会社の利益が下がるから、国はリモートワークやめさせたい意向というのはまえに記事が出てた
- 32 : 2022/06/10(金) 16:20:30.58 ID:2OnNmZlQ0
-
うちは座席減らそうとしてるから、無理だな
ずっとリモート継続 - 33 : 2022/06/10(金) 16:20:39.92 ID:4NekIal40
-
辞めっかもう
- 34 : 2022/06/10(金) 16:21:22.85 ID:58lLVjlD0
-
最初からIT打ち込み土方と金持ち親の人質の戦力外だけのもの
- 35 : 2022/06/10(金) 16:21:37.32 ID:28KyBcG40
-
遠いところに出社してて体調不良でまくるから辞めようかなと思ったときにコロナがきてリモートで明らかに体調改善したよ
また出社の日が近づいてきてるっぽくてほんとどうしたものかなぁ - 36 : 2022/06/10(金) 16:21:54.10 ID:/rukvQvw0
-
流石に机の間にアクリル板ぐらいは敷いてるの?
- 40 : 2022/06/10(金) 16:24:12.38 ID:bndzJdzG0
-
毎週飲み会復活です!!
- 41 : 2022/06/10(金) 16:25:00.97 ID:kReLvjpuM
-
それよりも勤務時間減らしてくれよ
15時で帰りたい - 42 : 2022/06/10(金) 16:25:11.42 ID:PwNKOvrs0
-
本社勤務だけどフロアに座席と減らされて基本リモート
オフィス家賃が減って経営的には嬉しいらしい - 44 : 2022/06/10(金) 16:26:05.51 ID:yOWDy98Ld
-
そもそも業務中の水道光熱費とそこに行くまでの交通費は会社負担なのだから
リモートワークで自宅での業務中は自腹になってるんだよね
もってなかったら自宅作業のために机や椅子買った人も居るだろうし通勤時間が無くなる代わりに出費が増える
- 51 : 2022/06/10(金) 16:31:24.69 ID:1KIC0n0d0
-
>>44
定期代かからなくなる分リモートワークで手当てを出すと思ってたけどそうでもないのか - 59 : 2022/06/10(金) 16:35:20.59 ID:yOWDy98Ld
-
>>51
出社しなくても交通費そのままで代替してるとこあるけどね
少し前なら定期券買わんでも回数券で自宅内と職場通勤フレキシブルに対応できたけど
回数券廃止されまくってるからどっちかに固定してくれんと地味に困る - 45 : 2022/06/10(金) 16:28:17.94 ID:UVqq26tF0
-
オフィス縮小したんでリモートワーク永続化\(^o^)/
- 46 : 2022/06/10(金) 16:28:26.40 ID:gt8HgnO0M
-
うちは残す感じ
- 48 : 2022/06/10(金) 16:30:14.24 ID:NzYxIiD8a
-
うちはとっくにやってない
在宅ワークできるところに転職しようと思ってる - 49 : 2022/06/10(金) 16:30:18.40 ID:xoH9iXlSd
-
会議室使えないから結局リモート
- 50 : 2022/06/10(金) 16:30:49.66 ID:i37GTfjZ0
-
週1行くか行かないかだわ
もう戻れん
怠けまくって起きれないw - 52 : 2022/06/10(金) 16:31:33.28 ID:gIhSxNli0
-
リモートワークはずるい!
- 53 : 2022/06/10(金) 16:31:39.72 ID:plGV87I80
-
たぶんサボるやつは出社しててもサボる
ソースは俺 - 54 : 2022/06/10(金) 16:32:20.35 ID:URw6Vk5Y0
-
IT系はもうほぼリモートだろ
- 55 : 2022/06/10(金) 16:33:40.40 ID:V8eG33pgd
-
うちは個人席無くして恒久リモート確定だわ
ほんと仕事サボりすぎてやばい
今週ずっとFF14やってたわ
マジで仕事中ずっと - 56 : 2022/06/10(金) 16:33:49.48 ID:RICz5OmsM
-
週2で出社、週3リモート
これは分かるんだがなぜ火曜と木曜出社なんだ
生活リズム狂うし準備がだるいんだよ - 57 : 2022/06/10(金) 16:34:18.14 ID:mCwQOyVG0
-
リモートしてる企業ってセキュリティどうしてんの?
社内のファイルを自宅のパソコンにダウンロードさせるだけで危険だと思うけど - 61 : 2022/06/10(金) 16:36:17.20 ID:RICz5OmsM
-
>>57
それは本当に厳しいところ以外、リモートじゃなくてもやろうと思えばできるところも多いしなぁ - 64 : 2022/06/10(金) 16:37:36.57 ID:KMz234p10
-
>>57
普通に会社支給のPCですが - 58 : 2022/06/10(金) 16:34:49.17 ID:KtjA5nWa0
-
激混み電車やエレベーターで一日の体力のほぼすべてを奪われる毎日に戻す選択をしなかった弊社を褒めたい
- 60 : 2022/06/10(金) 16:36:05.75 ID:feVbu44P0
-
1年単位で確定してる所だと安心だよな
- 62 : 2022/06/10(金) 16:36:17.54 ID:sdfr6e7iM
-
政府が推進してる時点で利権の臭いがプンプンしてたから無くなってせいせいする
家の中にばかりいるからネトウヨになるんだよ - 63 : 2022/06/10(金) 16:37:13.13 ID:2WY72Vq70
-
自宅でクソ大量の資料読む作業は家が向いてるかと思いきや集中力が続かなくて無理だわ
- 65 : 2022/06/10(金) 16:38:00.30 ID:HijIn087a
-
今まで定期で行けてた都会駅に行けなくなった田舎住みとかも居るんだよな
往復1000円超えは痛いよな - 67 : 2022/06/10(金) 16:39:23.02 ID:i37GTfjZ0
-
>>65
これはあるけど
元々引きこもりみたいなもんだからあんま影響無かった - 66 : 2022/06/10(金) 16:39:08.87 ID:Q6NStHkGd
-
忘年会や社員旅行の恐怖が復活するぞ
アットホームな会社だとボーリング大会やカラオケ大会
給料出ないのに会社の行事に強制参加させられる
各社がリモートワークを終了しようとしてる雰囲気あるけどどうすんのこれ

コメント