能登地震死者、260人に 関連死30人正式認定―石川…

サムネイル
1 : 2024/05/23(木) 17:45:23.66 ID:TYemDgLM9

石川県は23日、能登半島地震の災害関連死として3市町の30人が認定されたと発表した。関連死の正式認定は初。これにより、直接死230人を含む死者数は260人となった

認定されたのは珠洲市の14人、輪島市の9人、能登町の7人。年代非公表の8人を除くといずれも60代以上で、避難生活による心身への負荷や基礎疾患の悪化などが原因で亡くなった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2024052300928&g=ieq

5 : 2024/05/23(木) 17:47:20.54 ID:ch24hnKZ0
ネトウヨが殺した
6 : 2024/05/23(木) 17:47:47.20 ID:Cu8oE9HK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地震災害復興で人員リソース割くことで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
7 : 2024/05/23(木) 17:52:26.98 ID:7CadVUQO0
忘れてたわ
8 : 2024/05/23(木) 17:52:34.10 ID:H0hqEPA80
春か秋だったら違ったのかな
10 : 2024/05/23(木) 17:55:38.13 ID:mhaLETz30
岸田文雄「ばーか」

言葉にはしないでも行動が完全にコレ

11 : 2024/05/23(木) 17:59:08.86 ID:YTorgPCz0
260人も亡くなってたのか
12 : 2024/05/23(木) 18:01:07.36 ID:WltOZSo70
汚物壇の馳側~♪(白目)
13 : 2024/05/23(木) 18:02:23.91 ID:g7HIF5cz0
最近被災地を訪問した時、ある避難所ではいまだに段ボールに穴を開けた簡易トイレを使用しているそうです。
いまだに断水していて水が流せないからだそうです。
これだけ遅れるって、本当に地形だけの理由なんでしょうか。
25 : 2024/05/23(木) 18:28:50.23 ID:FeyKPE990
>>13
ある避難所とはどの避難所のことなのでしょうか5月2日の時点で能登での断水地域はないようですが
14 : 2024/05/23(木) 18:02:45.38 ID:tTppw+sI0
ブルーインパルスはホント意味不明だった。誰も止めないのが凄い
22 : 2024/05/23(木) 18:21:33.73 ID:iH0skEUp0
>>14
能登町の若者(本当に若いか?)も夏祭りの開催が復興につながると思ってるし祭りだけやってればいいんじゃね?
最も夏祭りの準備も自分たちはやらずに帰省してくる連中にやらせてたみたいだし、今年はそれをボランティアにやらせるみたいだけど。
15 : 2024/05/23(木) 18:03:38.90 ID:g7HIF5cz0
メディアも報道しないしまだ段ボールの仕切りで生活しているんだろう。予備費を活用して救うべきだ
16 : 2024/05/23(木) 18:04:13.42 ID:8Rr322fZ0
認定されると金でもくれるの?
17 : 2024/05/23(木) 18:04:21.33 ID:gsUarmdf0
ビニールハウスで猛暑来たらやばいぞ
18 : 2024/05/23(木) 18:05:29.63 ID:iH0skEUp0
ここからどうやってボランティアのせいにするか見もの
19 : 2024/05/23(木) 18:05:41.35 ID:g7HIF5cz0
日経新聞の総理の前日のスケジュール見てるけど、地震対応の予定なんてほとんど無いからね。
20 : 2024/05/23(木) 18:06:23.92 ID:vPq6IC5G0
さすが岸田リーダー

自衛官初期投入1000人で十分やったな
(^。^)y-.。o○

21 : 2024/05/23(木) 18:21:29.39 ID:70VoCtm40
プッシュ型で放置
26 : 2024/05/23(木) 18:31:49.61 ID:cqvji7uG0
御冥福を
27 : 2024/05/23(木) 18:32:16.15 ID:i6MWq7z70
馳浩県知事は

どこで、何をしてるんだろうね

28 : 2024/05/23(木) 18:33:27.00 ID:XPufHVtg0
熊本超えてるのか
29 : 2024/05/23(木) 18:33:41.23 ID:iH0skEUp0
寿命だろ
30 : 2024/05/23(木) 18:33:41.88 ID:PtVdB3M00
バカウヨのせいで100人くらいは余計に
死んでるね
31 : 2024/05/23(木) 18:35:47.82 ID:9Qh7Bu220
直近のコロナ死の方がはるかに多い。
能登のことはもういいわ。
32 : 2024/05/23(木) 18:43:08.65 ID:IC0DHWiN0
今後こんな事にならないように国土の山をすべて平らにしようぜ
33 : 2024/05/23(木) 18:46:23.86 ID:cqvji7uG0
>>32
それは大げさだけど、シンガポールなんて、建国時より埋め立てで、国土面積が約1.6倍になってるんだぜ
34 : 2024/05/23(木) 18:46:56.36 ID:GlGBXMP50
日本国民の9割はもう無関心
35 : 2024/05/23(木) 18:55:01.09 ID:iH0skEUp0
なんというか、違いすぎる「普通」を見せられて関わりたくなくなった。
36 : 2024/05/23(木) 18:56:59.33 ID:g7HIF5cz0
最近はテレビでも能登地震のその後みたいな番組も発信も少なくなり感心が薄れた感がありますが
37 : 2024/05/23(木) 19:02:16.59 ID:zB+s5+u90
正月早々だもんな
そりゃ森元の支援で石川県の知事になった馳浩も
東京でのんびり過ごしてしまうって感じだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました