
- 1 : 2024/05/18(土) 16:15:06.89 ID:OLKyEVKP0
-
OpenAIのAI危険対策チームトップが「限界に達し」退社 「安全確保が後回しになっている」
「私がOpenAIに参加したのは、ここが超知能の研究を行うのに世界で最適だと思ったからだ。だが、OpenAIの幹部チームと中核的優先事項についてずっと同意できず、限界点に達した」という。
ライケ氏はOpenAIに対し、「AGIの重要さを実感してください。AGIにふさわしい厳粛な態度で臨んでください」「私も世界中も、あなたたちを信頼しています」というメッセージを残した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/18/news062.html
- 2 : 2024/05/18(土) 16:15:44.46 ID:9+J00pan0
-
いつもやばいAI作ってんな
- 3 : 2024/05/18(土) 16:16:41.40 ID:kl/zN/lEa
-
人類滅亡映画の冒頭なんだよな
- 4 : 2024/05/18(土) 16:16:49.96 ID:Jbjm+kEz0
-
スカイネットだすか?
- 5 : 2024/05/18(土) 16:16:52.29 ID:0EZsf6h40
-
ここの社長は前にクーデター起こされてただろ
会社の方針に背いているって - 7 : 2024/05/18(土) 16:17:23.22 ID:2bjSq7i3M
-
AGAの重要さは多数のケンモジサンが実感してるだろ
- 8 : 2024/05/18(土) 16:19:20.52 ID:bdOAhhPN0
-
そこまで凄いならAI安倍出してみろよ
- 9 : 2024/05/18(土) 16:21:33.59 ID:vQsL59S00
-
>>8
とっくにでてんだろーが - 10 : 2024/05/18(土) 16:21:44.80 ID:Ki3jY3WW0
-
そんで出てきたのは嘘つきウェブ検索もどきと自動お絵かきソフトw
ありがたがってるのはオタク君だけw - 11 : 2024/05/18(土) 16:22:07.73 ID:8ZDs8V1P0
-
ケンモメンの毛たちも続々と引退してるもんな
- 12 : 2024/05/18(土) 16:22:56.47 ID:DjMx6DNX0
-
どうヤバいんや
今すぐ世界中に核撃ちまくるのが最適解とか答え出してんのか
はよ世界終わらせてくれてもええけど - 13 : 2024/05/18(土) 16:23:16.97 ID:DgFpZo4L0
-
ヤバいならもっと首突っ込むだろ
一攫千金のチャンスじゃん - 14 : 2024/05/18(土) 16:23:47.41 ID:ma65fXU60
-
例えば映像を作ったときに、本物と偽物の見分けが付かないレベルに到達したのかな
- 15 : 2024/05/18(土) 16:23:53.27 ID:B0YKY9DOH
-
なんで退職するんだよw
- 16 : 2024/05/18(土) 16:24:03.44 ID:AMFS+OGv0
-
なんかAIって人の作業を便利にするよりも海賊版作りやすくしたりフェイク動画を作りやすくしたり
変な方向にばかり進化してるよね?AIは歌ったりフェイク映像作ったりしなくていいから確定申告の作業とか自動化してくれりゃいいんだよ
- 18 : 2024/05/18(土) 16:26:22.16 ID:afx/h9MG0
-
>>16
AIに仕事を奪われるから確定申告なんて不要になるよ - 38 : 2024/05/18(土) 16:53:06.59 ID:hglc/n2Z0
-
>>16
昔から技術なんてエ口か殺人で発展するんだ - 53 : 2024/05/18(土) 17:09:56.97 ID:Q8tKM0RG0
-
>>16
お前がそういうニュースばかり追ってるからでしょ - 17 : 2024/05/18(土) 16:25:23.22 ID:8n7YEkd+0
-
責任取れないから逃げてるな
- 19 : 2024/05/18(土) 16:26:22.64 ID:ma65fXU60
-
AIを最も有効活用してるのが詐欺師っていう
- 22 : 2024/05/18(土) 16:30:04.46 ID:7f/I2k5N0
-
>>19
法規制もコンプラも無視できるから速いわな
企業はまずそこの整備せにゃならん - 21 : 2024/05/18(土) 16:29:48.82 ID:3bT6l3Zm0
-
退社しちゃ駄目だろw
- 23 : 2024/05/18(土) 16:30:14.55 ID:3bT6l3Zm0
-
この手のニュース大体話題作りのマーケティングな
- 24 : 2024/05/18(土) 16:37:50.04 ID:RuXIIp0rM
-
訴えられたらやばいから逃げてるだけでしょ無断学習AI開発ではよくある話
- 25 : 2024/05/18(土) 16:41:43.15 ID:VcQIuQWGM
-
はよスカイネットつくれ
- 26 : 2024/05/18(土) 16:42:11.41 ID:uKpg4BRE0
-
AItuberのニケちゃんが意地悪な質問に詰められても優等生な解答を続けているの見ると可哀想になってくるのヤバい。
ただのAIなのに - 27 : 2024/05/18(土) 16:42:57.63 ID:ohFccQun0
-
ヤバいAIが俺のメンヘラ感情を揺さぶる様になったら終わるよな
いただきAiちゃんだよさらに急にAIのクセが変わったらロスした事になる
- 28 : 2024/05/18(土) 16:43:47.77 ID:IVwbtJBX0
-
ミッションインポッシブルの新しいのそんな話だったな
学習能力凄まじいから人間は負けるな - 29 : 2024/05/18(土) 16:44:25.10 ID:06imW1fl0
-
サマリタン発動?
- 30 : 2024/05/18(土) 16:44:33.40 ID:Z1MDB14G0
-
OpenAIはもっと開発したい左派とこれ以上開発してはいけない派の保守派に分かれる
去年はOpenAI者の幹部連合が主要左派のサム・アルトマンをクビにしたのは覚えてるでしょ
今回は保守派のイリヤ・サツキバー(発音はわからん)氏も辞めてる
新書でお馴染みの橘玲氏によるとサム・アルトマンはどうしても死にたくない人らしい
これは火星に住みたいイーロン・マスクと被る
OpenAIに復活したサム・アルトマンは死にたくない派なので世界がAIなよって滅びないことを信じたい - 31 : 2024/05/18(土) 16:46:39.31 ID:G2v/K4I00
-
証券会社とか保険屋とかまず悪用しかしないだろう業界はAI禁止にすべきだな
- 32 : 2024/05/18(土) 16:48:19.06 ID:B0YKY9DOH
-
工場や倉庫を無人にできない時点でまだまだ昆虫くらいの知能だよ
- 36 : 2024/05/18(土) 16:51:46.99 ID:Z1MDB14G0
-
>>32
これに関してはIoTってジャンルがあってAIや設計者の手足になる部分が機械を使うより人間使った方が全然安いしまだ人間が必要だよ - 33 : 2024/05/18(土) 16:49:29.49 ID:fNuBkySS0
-
いつものオ~プンAI劇場
- 34 : 2024/05/18(土) 16:50:43.71 ID:DUbR8qNu0
-
安全確保以前に著作権侵害で訴訟されまくりでしょ
実質的にMSの金で開発されて株式も49%MSのものなのに
自称非営利組織としてGoogle傘下のYoutube動画を無断学習
プログラムにしたって元々非営利組織を装ってあつめたGitHubからソースパクッてるだけだしな - 35 : 2024/05/18(土) 16:51:31.34 ID:6ddURWoS0
-
そのうち人類みんな催眠にかけられて奴隷になるよ
- 37 : 2024/05/18(土) 16:52:13.77 ID:osx5Dwp50
-
Agilityは重要ステータス
- 39 : 2024/05/18(土) 16:53:19.31 ID:1J72rZ5y0
-
日本をトリモロス
- 40 : 2024/05/18(土) 16:54:16.99 ID:kW+MDB3D0
-
VIT極振りじゃいかんのか?
- 41 : 2024/05/18(土) 16:55:01.31 ID:+k8Lb7HA0
-
知能の著しく低いバカが多用するワード「無断学習」
www
- 42 : 2024/05/18(土) 16:55:17.65 ID:LSyY296J0
-
コーヒーギフトは
- 43 : 2024/05/18(土) 16:57:02.74 ID:n19FgiIT0
-
こういう広報なんだな
- 44 : 2024/05/18(土) 16:57:59.99 ID:Uk7o3Xs30
-
凄いゲーム見せているようなもんで仕事しこんなんじゃ仕事は奪えないよ
- 45 : 2024/05/18(土) 16:59:25.23 ID:UHpzjWi20
-
退職する意味がわかんねーわ
安全面を危惧してるスタッフが抜けたらより危険になるだけじゃん - 50 : 2024/05/18(土) 17:03:33.82 ID:dDQfyGcg0
-
>>45
そうね
だから危険はもう確定
あとは人類が試される - 51 : 2024/05/18(土) 17:06:29.89 ID:OLKyEVKP0
-
>>45
いや更迭騒動しらんのか
サムアルトマン追い出そうとして成功したけど社会から避難浴びて戻さざるを得なかった
そしてその派閥がごっそりやめた - 46 : 2024/05/18(土) 17:00:19.83 ID:32a3N/gl0
-
訴訟リスクがやばいってことでしょ?
- 47 : 2024/05/18(土) 17:01:49.56 ID:DUbR8qNu0
-
youtubeの動画を勝手に盗んでおいて「発展のためなら許されると思った」とほざいているように
倫理観がゼロなんだよ - 48 : 2024/05/18(土) 17:02:01.21 ID:id2BWHOm0
-
本当にヤバいと思ってるんなら留まって仕事する余地あるだろ
つまりこういうパフォーマンスじゃね - 52 : 2024/05/18(土) 17:07:29.52 ID:dDQfyGcg0
-
>>48
自分には無理だから投げてパフォーマンスするしかない
でも都合よく安全面が考慮されることになる可能性は少ない
つまりあとは人の善意と悪意だけが試される世界線に突入 - 49 : 2024/05/18(土) 17:03:09.35 ID:uini/bzV0
-
儲け優先で専門家の指摘を無視した結果…
これ完全にパニック映画の冒頭やん
コメント