おい、オルカンとSP500の伸びがヤバすぎるんだがいい加減利確していいか

サムネイル
1 : 2024/05/16(木) 11:57:04.95 ID:CF/z0vH+0

今年からすでに20パー伸びるって異常だろ
流石にここが天井だろ
http://chigjp.yin

2 : 2024/05/16(木) 11:57:50.28 ID:JZnUSlDM0
早く利確しろここが天井だ
3 : 2024/05/16(木) 11:58:27.21 ID:uMCd+IjA0
もうFIREしてええか?
4 : 2024/05/16(木) 11:58:27.55 ID:+bDCm9QD0
結局何も考えず年初一括組が正しかったね……
96 : 2024/05/16(木) 12:25:50.65 ID:e4k5L7Bd0
>>4
その答え合わせって、年末までできんだろ?

これから暴落するなら暴落後に買った奴の勝ちだし。

5 : 2024/05/16(木) 11:58:40.11 ID:iVwSweL30
ここが底かもしれんだろ
6 : 2024/05/16(木) 11:58:44.28 ID:FkVvmhJSH
長期で考えたら利確する理由が無い
7 : 2024/05/16(木) 11:58:59.31 ID:ZOAzmJk/M
買うこと忘れて気絶してるやつが勝てるんだぞ
8 : 2024/05/16(木) 11:59:10.44 ID:tNzJHfoN0
ガチでアメ株大暴落くるぞ
今利確できた人間が勝ち組になれる
9 : 2024/05/16(木) 11:59:11.82 ID:5f5HmKNM0
なんだかんだで右肩上がりだな
新NISAで積み立て始めたばかりだから下げてほしいんだけど
10 : 2024/05/16(木) 11:59:11.97 ID:A05QJeQH0
>>1
NISA損切りしたわ
15 : 2024/05/16(木) 12:00:07.47 ID:cXP8o06Z0
>>10
どこで損切るタイミングあったんだ?
11 : 2024/05/16(木) 11:59:14.86 ID:ZkavvmRK0
まだ早いトランプ当選したら売れ
12 : 2024/05/16(木) 11:59:22.00 ID:Qd9wy7mlr
利下げで株価上がるとして天井はいつくるの?
71 : 2024/05/16(木) 12:15:56.40 ID:YDeUAVjp0
>>12
米利下げは円高要因なので円建て投信は下がる
91 : 2024/05/16(木) 12:24:12.73 ID:+dLpO81Y0
>>12
10万年後とかだろ
お前が生きてる間は天井なんてこないから黙ってしこってねてろ
13 : 2024/05/16(木) 11:59:44.05 ID:+O7OSECN0
いちいち見るな、忘れろ、気絶しろ
下がった時に耐えられないぞ
14 : 2024/05/16(木) 11:59:58.71 ID:elNnyr6Kd
株のことがわからずとりあえず年初一括したオルカン女子に負けたヤツwww
16 : 2024/05/16(木) 12:00:13.41 ID:EWi5U0aQM
こういうスレはたつのにインサイダースレはたたないね
17 : 2024/05/16(木) 12:00:43.44 ID:JFJbv5/D0
昨日積立nisa全部利確してドル円ショートにぶち込んだ
ほめて
18 : 2024/05/16(木) 12:00:50.43 ID:CgAq5NAzM
まて!二十年持てば億り人だぞ!
23 : 2024/05/16(木) 12:02:26.74 ID:e2IqLmG40
>>18
ネタじゃなくてガチでSP500で500万円を30年放置したら1億円行くんだよな
新車買う代わりに突っ込めば老後安泰
19 : 2024/05/16(木) 12:00:56.04 ID:I/CNv4xXa
ワイの積立5%しか増えてないんだが
こんなもんか?🥺
25 : 2024/05/16(木) 12:04:35.69 ID:BGNBfb+E0
>>19
だから年初一括にしろと…
20 : 2024/05/16(木) 12:01:06.03 ID:e2IqLmG40
今まで買ったやつ全員得してる投信って凄いよな
21 : 2024/05/16(木) 12:01:10.19 ID:lEy1FgbUM
早く4ねよ
22 : 2024/05/16(木) 12:02:11.50 ID:YTiR51Uj0
もう買えないじゃんいつ買えばいいんだよ
24 : 2024/05/16(木) 12:02:28.17 ID:GYWtnhUO0
4月の中頃の損切り民のワイ
悔しくて悔しくて破壊衝動に駆られる
51 : 2024/05/16(木) 12:09:19.01 ID:pobNEEPF0
>>24
損切り民は実在していたのか
26 : 2024/05/16(木) 12:05:10.32 ID:hNISBzGC0
nisa口座作ったけど
オルカンとSP500の配分が分からなくて詰んでる
月10万円しか投資できない
ケンモメン的なおすすめは何対何なのだ?
29 : 2024/05/16(木) 12:05:56.70 ID:uh8b09500
>>26
なんでその2つなんだよ
34 : 2024/05/16(木) 12:06:20.33 ID:2IRaospr0
>>26
オルカン+NASDAQが最強
7対3でいい
35 : 2024/05/16(木) 12:06:31.39 ID:GYWtnhUO0
>>26
なんで分けんの?
分ける理由から調べて質問せよ
40 : 2024/05/16(木) 12:07:59.33 ID:Q4kRwJEM0
>>26
分かんないときは5:5
これで後悔も希望も両取り
55 : 2024/05/16(木) 12:11:43.59 ID:yWe0Cwdz0
>>26
迷うなら半々でいいよ
そこまで大きくは変わらないから
56 : 2024/05/16(木) 12:12:02.46 ID:uUnXZaVZ0
>>26
その2つで分けるのやめろよ
オルカンの良さとsp500のリターンどっちも捨ててる
64 : 2024/05/16(木) 12:14:10.14 ID:b8NUhDgD0
>>26
NISA以外でも好きなだけ買えばいいじゃん
73 : 2024/05/16(木) 12:16:32.20 ID:OjfQHuGc0
>>26
分散したいならオルカン一本でええやん

リターンも欲しいなら既に言われてるけどNASDAQを2、3割混ぜればいい

76 : 2024/05/16(木) 12:17:39.79 ID:x1ko28Wt0
>>26
10万しか積めないなら100%sp500
しょうもない額ならできるだけリターンを取る
27 : 2024/05/16(木) 12:05:31.23 ID:r5/2Ch1b0
これから暴落するからNISA利確しろ!
30 : 2024/05/16(木) 12:06:02.50 ID:P2jnssFS0
毎日資産が増えていく・・逆に怖いんだが
31 : 2024/05/16(木) 12:06:11.05 ID:ToIAwCuQ0
オルカン月5万だけだが10万にしようかな
32 : 2024/05/16(木) 12:06:19.31 ID:5/WpPMLF0
暴落はくるけど今から50%上がってそこから50%落ちても今の水準なんよな当たり前だけど。
だから今から20%落ちても実質年初なだけ。
33 : 2024/05/16(木) 12:06:20.18 ID:OMns4v2P0
まだマイナスなんだが
36 : 2024/05/16(木) 12:06:55.19 ID:4d02EGiO0
日本人しか買ってないから
37 : 2024/05/16(木) 12:06:59.76 ID:eofvqjho0
毎日積立だから最近の上昇相場はいらつくわ
39 : 2024/05/16(木) 12:07:33.08 ID:12815B8xd
まだ初動だぞ
一年半前に底打ちしたが長いと10年上がるんだからまだ8年以上上がる可能性あるのに
41 : 2024/05/16(木) 12:08:12.21 ID:RgCE3r7t0
今ぐんぐん円高になってるしアメリカの景気後退も見えてる
緩和のおかげで円高を超えた株高になるなんて都合のいい皮算用に過ぎない
42 : 2024/05/16(木) 12:08:15.06 ID:ID3jBOx00
急げ!
43 : 2024/05/16(木) 12:08:18.90 ID:Lp078A0i0
投資は半額なるぐらいは普通に覚悟しといた方が良い。
俺はMSCIベースの資産7割だったが先月一部円にして5割にしといた。
44 : 2024/05/16(木) 12:08:20.68 ID:Xcmo8HVAH
400万が600万になったけど円安でプラマイゼロだろこんなん
45 : 2024/05/16(木) 12:08:28.15 ID:b0q8NYAq0
なんもわかんねえから一括で100万入れた
46 : 2024/05/16(木) 12:08:38.18 ID:Z1QtCo4H0
結局年初一括組が大勝利だったな
ビビって損切りした奴は負け
47 : 2024/05/16(木) 12:08:40.01 ID:wozVtW3R0
現金の価値が下がってるだけ
48 : 2024/05/16(木) 12:08:42.94 ID:iNa9J7VI0
29歳で金融資産3000万(含み益1000万)
最近の上げで30前にアッパーマスになれたわ
49 : 2024/05/16(木) 12:08:57.62 ID:P2jnssFS0
ワイ来月から10万に変更、sp500頼むぞ
50 : 2024/05/16(木) 12:09:16.69 ID:tS/p45scH
今の株価は割高ではないか
とか言うのは2002年頃のニュース記事にまであるくらいだから
歴史は繰り返すんだろう
52 : 2024/05/16(木) 12:09:22.38 ID:KO9IhyMHM
今すぐ利確したほうがいいぞ
53 : 2024/05/16(木) 12:10:54.21 ID:5f5HmKNM0
まあ年初一括だって所詮は5年の分散投資なんだけどな
月々積み立てはそれをさらに1/12に分散してるってだけで
20年とかの長い目で見たらあんま変わらないと思う
54 : 2024/05/16(木) 12:11:19.17 ID:2BcYRd/t0
レバ2倍なら40%だな
100 : 2024/05/16(木) 12:28:05.83 ID:1gw4bv9N0
>>54
そうはならんやろ
57 : 2024/05/16(木) 12:12:07.31 ID:G3ZII5le0
先月NISA始めたらもう500円儲かっててラッキー
58 : 2024/05/16(木) 12:12:17.24 ID:lyNwgE7A0
寝てるだけで朝起きたらお金が増えてる
59 : 2024/05/16(木) 12:12:28.05 ID:o1JQycgU0
どうせまたすぐ160円目指す
60 : 2024/05/16(木) 12:12:35.22 ID:GLD5EyBZr
今後利下げ見据えてるだろうしもう下がらねーよこれ
マジで寝金じゃん働いてる奴バカですw
61 : 2024/05/16(木) 12:13:15.89 ID:4lCgg2nh0
今日株は上がったけど円高でマイナスやんけ!NASDAQもSP500も
62 : 2024/05/16(木) 12:13:59.38 ID:BMg/2vlw0
そんなに伸びてる?
63 : 2024/05/16(木) 12:14:06.05 ID:XVWUPFOe0
米株の上位の株なんて世界中の金吸い上げてるんだから脳死で買っとけばええねん
65 : 2024/05/16(木) 12:14:22.60 ID:WZeqtiBK0
安倍晋三記念コインを投げ捨てろ急げ
66 : 2024/05/16(木) 12:14:40.92 ID:+Z2Gqea00
ここから5年はひたすら下がる方がいいんだよなぁ
67 : 2024/05/16(木) 12:14:46.80 ID:5/WpPMLF0
しかし企業利益が下がらず、利下げだけするつもりなんかねえ。
アメリカは金利こそ上げてるがバイデンが財政出動ずーっと多めにやってるからインフレ止まらんのだが。
68 : 2024/05/16(木) 12:15:09.39 ID:Zxal6uw50
いますぐ気絶しろ
30年くらい眠ってろ
69 : 2024/05/16(木) 12:15:51.89 ID:GmRweT8U0
NASDAQ100全力僕、
年初からの上昇率でS&P500に敗北し啼泣す
70 : 2024/05/16(木) 12:15:53.11 ID:x1ko28Wt0
円高来る前に利確が正解だぞ急げ!!
72 : 2024/05/16(木) 12:16:11.91 ID:4d02EGiO0
円安要因はこいつから買ってるからだった
75 : 2024/05/16(木) 12:17:16.44 ID:bf1m3Ggr0
円高で一時的に目減りするかもしれんが10年後はさらに上がってるだろうからガチホだろ
78 : 2024/05/16(木) 12:18:27.12 ID:zL9Pz9dT0
チキンレースだな
79 : 2024/05/16(木) 12:18:32.45 ID:WxMjvY7W0
嫁が全財産貯金してるから俺は全財産仮想通貨買ってる
80 : 2024/05/16(木) 12:18:45.94 ID:Br+0xSTY0
今って余った金でちまちまショートで摘むのが一番儲かるな
日本株もすげえ変な動きしてるから動きのパターンを把握したら結構稼げる
81 : 2024/05/16(木) 12:19:04.67 ID:IYRaurbH0
なお円高で目減りする模様
84 : 2024/05/16(木) 12:19:48.12 ID:409ES0Zb0
>>81
日本円ガチホ民がイライラしてて草
88 : 2024/05/16(木) 12:21:09.28 ID:tHQGFtHF0
>>81
円高もせめて130円まで戻れば良いけど
着実に円の価値が下がっていってるんだよな・・・・
82 : 2024/05/16(木) 12:19:12.78 ID:Qd9wy7mlr
そろそろ米国債ヘッジ有仕込むべきか?
83 : 2024/05/16(木) 12:19:38.49 ID:m1B2OZbA0
45パーぐらい浮いてる
去年からで
1億持ってたら4500万てことやろ
そりゃ金持ちは金持ちになるわw
86 : 2024/05/16(木) 12:20:23.93 ID:P8hWiwPI0
円にしたところでなあ
87 : 2024/05/16(木) 12:20:53.38 ID:SrOpOKYT0
アベコインをシコシコ貯金してるときの惨めさったらないね
90 : 2024/05/16(木) 12:23:01.19 ID:QKxjh+2R0
今月の5日に初めて三井住友のアプリで5万クレカ積立したけど
買えるのが再来月らしい
なんで?
先月までの予約で来月の1日に購入できるのかと思ってたのに
92 : 2024/05/16(木) 12:24:43.80 ID:CWPCGwhk0
NISAやっていない敗北者かわいそうw
93 : 2024/05/16(木) 12:24:43.91 ID:uJkazZ0Zd
SBI証券で三井住友カードでクレカ積み立てだとポイント死ぬほど貯まる
年初一括は馬鹿
94 : 2024/05/16(木) 12:25:18.89 ID:yaHOB3/x0
今利確したら入れるの半年後になるけど?
95 : 2024/05/16(木) 12:25:33.90 ID:8XFbN9lkM
ポイント貯まるやつは年会費も結構取られるべ
97 : 2024/05/16(木) 12:26:06.27 ID:5MGuvL9a0
S&P500に積立してる人の30年後
株価倍になったぞ!でも1ドル80円になったから普通に貯金してるのと変わらねぇ…
99 : 2024/05/16(木) 12:27:26.73 ID:X52UaL880
働いたら負けって真理だったんだなあと
本当の勝ち組は働かないで金を稼ぐ
101 : 2024/05/16(木) 12:28:24.63 ID:XVWUPFOe0
俺の場合はオルカン全力とかより、余力残しつつある程度絞った方が良いって考えでやってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました