
- 1 : 2024/05/16(木) 07:44:07.36 ID:4KwZaFQmM
-
AMD could drop support for Windows 10 with Zen 5 Strix Point CPUs – a cold, hard reminder the OS is on its way out | TechRadar
https://www.techradar.com/computing/windows/amd-could-drop-support-for-windows-10-with-zen-5-strix-point-cpus-a-cold-hard-reminder-the-os-is-on-its-way-out - 2 : 2024/05/16(木) 07:45:57.19 ID:Jy2gJQkG0
-
最近タスクバーに天気予報を見ようみたいなポップアップが出てくる
- 3 : 2024/05/16(木) 07:46:48.35 ID:cziRl4zO0
-
日本語で頼む
- 19 : 2024/05/16(木) 07:58:19.64 ID:+x33zTTH0
-
>>3
win11使え - 4 : 2024/05/16(木) 07:46:56.77 ID:ohodpzqF0
-
linuxは?
- 5 : 2024/05/16(木) 07:47:43.87 ID:dttHxjhB0
-
来年で期限切れだし
- 6 : 2024/05/16(木) 07:47:49.61 ID:Uy8SgAPgH
-
10の64ビットの時はあそうかって思ったけど11は嫌だな
- 7 : 2024/05/16(木) 07:48:35.71 ID:SNsyNguj0
-
マジか
- 8 : 2024/05/16(木) 07:49:13.67 ID:+uWDf87mr
-
さすがに10はサポート切れるしな
- 9 : 2024/05/16(木) 07:49:37.37 ID:FC6yKb/xH
-
11でなんの問題もない
ランチャーソフトあるからゴミスタートメニューなんて使ってないし - 10 : 2024/05/16(木) 07:50:03.39 ID:uRwlCbII0
-
Windows使ってるやつは捨て置いていいよ
- 11 : 2024/05/16(木) 07:51:07.25 ID:DGzOjbJ/0
-
意味わからんzen3から買い換えたかったのに
- 12 : 2024/05/16(木) 07:51:58.71 ID:dwBTe4f80
-
流石に最新スペックになったら11使うでしょ
- 13 : 2024/05/16(木) 07:53:49.75 ID:zk17jaGP0
-
7入れたい
- 14 : 2024/05/16(木) 07:56:08.88 ID:qA1jKV+g0
-
>13
7がインストールすらできないから仕方なく10入れてるのに11なんてゴミでしかない - 15 : 2024/05/16(木) 07:56:27.49 ID:qXIlgnMh0
-
来年の10月か11月がタイムリミットだからこれを機に古いPCはおしゃかにしとけ
- 16 : 2024/05/16(木) 07:57:19.62 ID:HpxCqYss0
-
そうきたか!
- 17 : 2024/05/16(木) 07:57:45.14 ID:20VqaTtg0
-
初代Ryzen7あるけどSteamOSにするわ
- 18 : 2024/05/16(木) 07:58:00.14 ID:y2bnNrxJ0
-
普通レジストリいじって無理やりいれるよね
- 20 : 2024/05/16(木) 07:59:33.38 ID:H3T/5Qg+r
-
>>18
アップデートならそこまでしなくてもdii1つ偽装するだけ - 21 : 2024/05/16(木) 08:01:27.60 ID:ggC3+LV60
-
win11程度に文句言うやつは老害でいい
- 22 : 2024/05/16(木) 08:02:40.17 ID:bvkufwQc0
-
WIN11だと古いエ口ゲ動かないんだよな~
先にリリースされた ものべの は動く
後発の ものべのhappyend は動かないとかワケわからんし、メーカーも解散済みだし…
- 23 : 2024/05/16(木) 08:02:53.95 ID:wCXdW7o4M
-
まじかー
- 24 : 2024/05/16(木) 08:06:35.88 ID:9xepkW650
-
地獄かよ
- 25 : 2024/05/16(木) 08:06:45.22 ID:EwvySxZu0
-
win11糞すぎて入れたくない
無理やり10インストールできないのか? - 28 : 2024/05/16(木) 08:09:42.96 ID:qXIlgnMh0
-
>>25
サポート終了するだけだから意地でも使いたいなら使い続ければいいんじゃね - 26 : 2024/05/16(木) 08:07:23.96 ID:7o8QmlPo0
-
10が最後のWindows
11はWindowsのようなナニカ - 27 : 2024/05/16(木) 08:08:25.54 ID:uoejess0M
-
(ヽ👁ん👁)ハァ?
- 29 : 2024/05/16(木) 08:10:41.36 ID:/6o7fyKQd
-
意地でも11を入れさせようとしてるな…
- 30 : 2024/05/16(木) 08:11:28.68 ID:ohII9wi20
-
win11が嫌なんじゃなくて今使ってるWin10機にはスペック的に11が入らないし普段使いに全く問題無いから買い替える気にならないだけ
- 31 : 2024/05/16(木) 08:13:29.89 ID:+x33zTTH0
-
win11にしたらブルスクが出るようになった
10は全くそういうの無かったのに無理やりアプデさせるならせめてシステム全体再起動するような不具合は辞めてほしいし
それが保証できないならサポート打ち切るだけで無理やりアプデさせるなよ - 32 : 2024/05/16(木) 08:17:08.94 ID:v1fRxyo30
-
ブルドーザーの俺低見の見物
- 33 : 2024/05/16(木) 08:26:24.94 ID:ANyMsVd/0
-
エ口ゲ用に7を残してある
- 34 : 2024/05/16(木) 08:26:52.23 ID:bfr6Del90
-
またかよ
8.1気に入ってたのにzen2で切られたのまだ根に持ってるからな - 35 : 2024/05/16(木) 08:27:36.23 ID:8MYrot2o0
-
Hyper-Vとかで仮想もダメなの?
- 36 : 2024/05/16(木) 08:28:34.88 ID:lgJBuDTU0
-
win11だとryzen masterの挙動が変なんだが…
コメント