
- 1 : 2024/05/16(木) 07:42:16.19 ID:aLSE0usE0
-
幹線道路の真ん中に200の墓 開通できず“通せんぼ”なぜ?
東京・練馬区の大泉学園で建設途中の一直線にのびる幹線道路が、無数のお墓で寸断されている。
事業開始から18年たったが、今も道路が開通しない理由が、このお墓にあるという。
まるで“通せんぼ”するかのように、道路の真ん中に密集する約200基のお墓の先の道路は、ほぼ整備が終わっていて、一直線に道が続いている。
この道路は東京と埼玉をつなぐ予定で、東京都が計画を進める放射7号線で、問題となっているのは、約2kmにわたる工事区間だ。
当初は2013年までの計画だったが、繰り返し延長され、完成予定は4年後の2028年となっている。
近隣住民は、「引っ越してきて12年になるけど、ずっとこのままです。税金も使ってるし、どうなってんのか」「ほかの道路が渋滞するから、これができるとかなり緩和する」などと話した。
開通が待ち望まれ続けて18年経過するが、なぜ、お墓の部分が残ってしまっているのか。
墓を管理するのは、500年以上の歴史を持つ日蓮宗善行院で、「イット!」が寺の住職に、なぜ立ち退かないのか理由を聞くと、「東京都が移転を求めているのは、道路計画にかかっている部分だけ。およそ200基のうち、70基が移転の対象外なんです」という答えが返ってきた。
住職によると、道路計画に入っていない部分にあるお墓は、移転の補償対象外。
しかし、それでは寺が分断されてしまうことから、立ち退きに踏み切れないのだという。移転自体には同意しているというが、対象外のお墓をめぐる東京都との話し合いは、平行線のまま。
東京都によると、「全線開通のめどは立っていない。地元住民の要請を受け、部分的な開通を検討している」という。
- 2 : 2024/05/16(木) 07:44:09.54 ID:ClwNGeCl0
-
都民自身はこんななのにリニアで静岡に文句言ってるのw
- 38 : 2024/05/16(木) 08:20:32.27 ID:mNCBH1EQ0
-
>>2
これ - 3 : 2024/05/16(木) 07:44:24.84 ID:YKyrMx7D0
-
墓って、必要なの?
既に火葬して灰になってるんだよね?
昔みたいに土葬してるわけじゃないよね?意味なくない?
何のために墓があるの? - 6 : 2024/05/16(木) 07:47:57.25 ID:utOn2mJi0
-
>>3
葬式とか墓とかはその後生きていく人間のためにあるのだ。 - 31 : 2024/05/16(木) 08:12:14.54 ID:3Xxc0/hQ0
-
>>3
墓があることで、その地を出た人が再び帰って来るためのささやかな理由になったりするからね。 - 45 : 2024/05/16(木) 08:23:33.54 ID:KOuZJ7Ws0
-
>>3
令和のステータスシンボル - 4 : 2024/05/16(木) 07:45:51.76 ID:KEyJcXm30
-
これはマスゴミ使って寺叩いてもいいやつ
- 5 : 2024/05/16(木) 07:47:18.39 ID:tKhlOBlW0
-
リニアとと同じで見切り発車で工事進めれば相手が折れるだろうとか考えてたんだろうな
- 7 : 2024/05/16(木) 07:48:13.53 ID:JbAQgGWx0
-
また日蓮か
- 8 : 2024/05/16(木) 07:48:26.66 ID:jEhFKfxs0
-
ゆりこ困っちゃう!
- 9 : 2024/05/16(木) 07:48:57.66 ID:IjN6kbr+0
-
何でそのルートで決めた 周りに金握らせたらどうにでもなる建物あったんじゃないの
- 10 : 2024/05/16(木) 07:49:46.69 ID:/AEq0YF30
-
墓なんて必要ないとブッダが言ってるだろ
都民は江戸川か荒川にでも流しておけ - 11 : 2024/05/16(木) 07:49:58.02 ID:Xt32n5560
-
もう無数の墓をブッ壊してますので
- 12 : 2024/05/16(木) 07:51:13.95 ID:L5yF9uoE0
-
あるの分かってて話がついてないのに何で着工してんの?
- 13 : 2024/05/16(木) 07:52:08.96 ID:BReTGx490
-
確定する前に工事始めちゃうからだろ・・・
- 19 : 2024/05/16(木) 07:57:53.73 ID:aLSE0usE0
-
>>13
仕事ができない役人がいるからこういうことになる - 24 : 2024/05/16(木) 08:02:49.32 ID:Xt32n5560
-
>>19
どうせ自分が退職した後の話しになるのわかってるからねぇ - 14 : 2024/05/16(木) 07:53:12.81 ID:TRivZSfx0
-
地下トンネル掘ればいいだけじゃね?
- 15 : 2024/05/16(木) 07:54:11.25 ID:2TWrGEzR0
-
ぼちぼち片付けていこう
- 16 : 2024/05/16(木) 07:55:11.40 ID:/v0O1PEg0
-
環八はそろそろ開通するのかな
- 17 : 2024/05/16(木) 07:55:35.94 ID:1USFJ4Gk0
-
ニュース見たけど 道路通る寺と墓地の大部分だけ買って
墓地の端っこの部分だけ買収しないって糞案だったぞどう考えても都が悪い 全部買えや
そこだけ墓残して寺移転してどうすんじゃい - 34 : 2024/05/16(木) 08:17:15.31 ID:6Y1ymNPP0
-
>>17
だな
ありえんは - 40 : 2024/05/16(木) 08:21:12.77 ID:IUH+Z1+Q0
-
>>17
最近の拡幅工事では道にかかる土地しか買わないんだよ。
家の前の道の拡幅工事で土地2mだけかかるから2mだけ買い上げるので家壊して売ってくれ。
て感じ。 - 18 : 2024/05/16(木) 07:55:50.97 ID:zVq9NP4u0
-
移転先の土地を用意しようとしても
お寺とお墓が近所に引っ越してくると嫌がる住民もいるだろうし
都有地を代替地に選定したとしても折り合いを付けるのが難しそうだな - 20 : 2024/05/16(木) 08:00:50.18 ID:FxGOaz810
-
お寺が困ってら~
- 22 : 2024/05/16(木) 08:02:20.92 ID:YyTthL920
-
諸行無常の響きあり
南無妙法蓮華経
- 23 : 2024/05/16(木) 08:02:43.06 ID:nSNE8av40
-
どうせ規定外なので無理です~ってお役所仕草してるだけだろ
- 25 : 2024/05/16(木) 08:04:06.56 ID:vRGyRFaS0
-
練馬とか足立って江戸の墓所のイメージ
- 27 : 2024/05/16(木) 08:08:51.07 ID:zULp27gf0
-
首都東京の東京駅なんて大量の白骨の上に建ってんだから気にしない気にしない
- 28 : 2024/05/16(木) 08:09:19.26 ID:KuXuuDe40
-
>>1
道が通るとこの墓だけ補償とかいくらなんでも糞案すぎんだろ… - 29 : 2024/05/16(木) 08:09:19.45 ID:PLXdJGMC0
-
なんでお寺さんには強制執行しないの?
- 30 : 2024/05/16(木) 08:12:09.57 ID:HLsNKOKk0
-
何十年止めてんだよ。いい加減にしろ。
- 32 : 2024/05/16(木) 08:13:24.44 ID:kqMDCGL10
-
移転には同意してるという事は
カネの折り合いがつかないと?
しょうもないなぁ - 37 : 2024/05/16(木) 08:19:23.52 ID:c/tlVxAk0
-
>>32
都が中途半端にケチろうとして全部の墓の面倒見ないから移転したくても出来ない状態 - 33 : 2024/05/16(木) 08:15:28.78 ID:zrFDGt8g0
-
大深度法で地下トンネル作ればいいだろ
- 35 : 2024/05/16(木) 08:18:10.59 ID:KNax8BMP0
-
行政が全部一括で買い上げればいいだけじゃん
- 36 : 2024/05/16(木) 08:19:21.08 ID:gPvXUvXv0
-
昭和21年に計画した人に責任とらせればいい
- 39 : 2024/05/16(木) 08:21:01.21 ID:UO7ZVFDO0
-
キレイに並べてアスファルトの代わりに
- 41 : 2024/05/16(木) 08:21:36.12 ID:tSwFj5nz0
-
いや、墓は道路作る前からあっただろ、
何で墓が悪者になってるんだよw - 42 : 2024/05/16(木) 08:21:39.79 ID:JFE/FnBf0
-
つーか墓なんか全体で一施設だろ
一部だけ道路の邪魔なんで移転してくださいが通るかよ
どんだけわがままなんだ - 48 : 2024/05/16(木) 08:25:23.41 ID:9VOgb1pM0
-
>>42
普通に墓を整理してセットバックしてるけどな
この大泉の近隣でもひばりヶ丘駅北口の墓なんかは - 43 : 2024/05/16(木) 08:22:04.60 ID:rVgRBicF0
-
穴掘って下に道作りゃいいのに
- 44 : 2024/05/16(木) 08:22:29.96 ID:hVJCo6g10
-
トンネルとか高架になるん?
その方が高くつくけど。
- 46 : 2024/05/16(木) 08:24:26.13 ID:6rdFwJy30
-
とおせんぼって・・・
後から計画した道路の敷地横断の方が横暴やろ
最初からお墓を避けるように計画は出来んかったんか? - 47 : 2024/05/16(木) 08:24:28.38 ID:YujOa+FR0
-
ちゃんと用地用意してからやれ
- 49 : 2024/05/16(木) 08:25:36.74 ID:wALikTKI0
-
寺ごと移転させなかった都が悪い
- 50 : 2024/05/16(木) 08:27:18.54 ID:9VOgb1pM0
-
寺の真ん中を都市計画道路が通ってるところだって日本にはいくらでもある
交渉が下手すぎるんだよ - 51 : 2024/05/16(木) 08:28:10.23 ID:EE3bc0wf0
-
これに関しては都がアホでしょ
寺で墓分断ってそりゃ無いよ
しかもその状態を放置って…
コメント