
- 1 : 2024/05/13(月) 17:36:15.55 ID:U4ygGk369
-
5/13(月) 14:52配信
女性自身
中学校の制服姿で動画に登場したゆたぼん(本人YouTubeより)今年の4月から通信制の高校に進学している元不登校系YouTuberのゆたぼん。実業家の堀江貴文氏(51)やメンタリストDAIGO(37)との「学校」をめぐっての議論が話題を呼んでいる。
【投稿あり】中学校の卒業式に出席するゆたぼん
きっかけは、編集者の箕輪厚介氏が5月8日にXに投稿した《GW明けだからか子供が小学校をサボろうとするから学校行けって言ったら、ホリエモンが学校行かなくていいって言ってると返された。むずい》というポスト。
この投稿に堀江氏が反応し《行く意味ないじゃん学校》と持論を展開していた一方、ゆたぼんはこう返していた。
《ホリエモンが「学校に行かなくていい」って言ってるからといって学校をサボって、大人になってから困ってもホリエモンは責任を取ってくれない。人生の責任は自分自身。僕も学校は行きたければ行けばいいし、行きたくないなら無理に行かなくていいと思う。でも、楽しめそうなら行ってみてもいいと思う》
すると堀江氏は11日、このことを取り上げた「J-CASTニュース」の記事を引用し《箕輪の息子は楽しくないからサボりたいんだろ。文章読めるようになれよ》と投稿。この反撃に、ゆたぼんは《楽しく行ける時に行けばいいって言ってんだろ。読解力つけろよ》と返信していた。
このやりとりをメンタリストのDaiGoも静観していたようだ。DaiGoは同日、ゆたぼんの投稿を引用し《そして、社会に出ると、仕事は楽しい時に行けばいいでは成り立たないと言うことに気づく絶望》とコメントしていた。
ゆたぼんに対し「社会に出た後の仕事」という論点を提示したDaiGo。
《ただ不登校時に親がこーゆー思想で無理に学校行かせようとしたり例えば学校には行けたとしても社会人になれないくらいメンタルの取り返しがつかなくなっている場合もあるからねえ…子育てって難しいよね》
《私はこれ、間違ったこと言っていないと思う。学校で集団行動に耐性をつけないと会社員はキツい。(会社員以外の選択肢で稼げる人は別だけれども)》など、共感の声もあがる一方で《学校に行くことについての話題なのになぜ仕事の話を?》《論破したがる人の十八番、論点ずらしが炸裂してる…》と論点をずらしているという指摘も相次いで寄せられていた。
当のゆたぼんは、このDaiGoのコメントに《教育は親の義務で子供は学校に行く権利はあるけど義務はありません。憲法で「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」とあるので、学校と仕事は別ですね。だからといって「ホームレスの命はどうでもいい」なんて差別発言する人は良くないと思います。学校で何を学んできたんや?って話ですよね》と鋭く返信。
ゆたぼんの「学校」と「仕事」は別であるとの冷静な返しに、コメント欄では称賛の声が寄せられていた。
《キレッキレやん やるね》
《ホリエモンに次いでDaiGo撃沈w》
《攻撃力高すぎて草》
《ゆたぼん、立派!これからも色んな事を学んで、吸収しながら成長していって下さい》https://news.yahoo.co.jp/articles/1369c6c4e82ec8539030a79c1a53ef934e5f5319
- 2 : 2024/05/13(月) 17:37:56.37 ID:zo2it7lq0
-
ゆたぼんのXは父親の幸也が書いてるんだぞ。だからたまにおかしな事を書いてる。
- 7 : 2024/05/13(月) 17:44:59.36 ID:ca34gypC0
-
>>2
幸也にこんなまともな事を書けるはずないだろw - 3 : 2024/05/13(月) 17:42:11.43 ID:eCHlh74t0
-
ホリエモン東大入学
DAIGO東大卒の弟ゆたぼん学歴で負け過ぎだろ
- 14 : 2024/05/13(月) 17:51:58.87 ID:Onj1A9Sv0
-
>>3
勉強ばっかりやってると頭おかしくなるんだな - 24 : 2024/05/13(月) 17:57:07.19 ID:PiT99cq30
-
>>3
>東大卒の弟素晴らしい皮肉で草。もっと言え
- 4 : 2024/05/13(月) 17:43:14.60 ID:9ekFYy1s0
-
堀江が子供に惨敗で草
- 5 : 2024/05/13(月) 17:43:56.37 ID:sqxcdD+O0
-
「ホームレスの命はどうでもいい」
↑永久保存だな - 6 : 2024/05/13(月) 17:44:20.06 ID:TdAfSeL/0
-
何処かの掲示板の書き込みとかを参考にしてるような気もするけどね
- 8 : 2024/05/13(月) 17:44:59.58 ID:L57Rx0kc0
-
ゆたぼんはネットのアホ相手にしないで友達と遊んでほしい
- 9 : 2024/05/13(月) 17:46:04.89 ID:QWqZkMjl0
-
類は友を呼ぶ
- 11 : 2024/05/13(月) 17:48:36.37 ID:0WuEKSHK0
-
ゆたぼんはネットを見て
良さそうな意見を取り込んで自分の意見として発信してる
ひろゆきの上位互換 - 12 : 2024/05/13(月) 17:49:01.32 ID:5f59jvL60
-
ゴミ同士潰しあってくれ
- 13 : 2024/05/13(月) 17:50:49.60 ID:0WuEKSHK0
-
メンタリストってマジシャンだったんだな
心理学者かなんかだと思ってたよ - 16 : 2024/05/13(月) 17:54:59.13 ID:qOas813+0
-
>>13
本来マジシャン用語のメンタリストを自称しながら応用心理学とかなんとか言って
心理学書を出し始めたんだよ。読者だったので苫米地英人の自己啓発本に
影響を受けたと思われる - 15 : 2024/05/13(月) 17:53:22.04 ID:aHfHcJi90
-
弱メンタリストってゆたぼん君推してなかったっけ
- 17 : 2024/05/13(月) 17:55:07.27 ID:a2phH16q0
-
コイツ誰になら勝てるんだよw
- 18 : 2024/05/13(月) 17:55:35.65 ID:bHt2lFCw0
-
ゆたぼん覚醒してるやん
- 19 : 2024/05/13(月) 17:55:43.03 ID:1rs1NrNK0
-
開示請求やな☝💩👇
- 20 : 2024/05/13(月) 17:55:59.34 ID:3t8gQ2BY0
-
学校で「さべつはよくないです」と教えられはしたけど、
「Daigoみたいな人間にだけはなるまい」という感性を育んだのは道徳の授業以外の何かだったという気はするな。 - 21 : 2024/05/13(月) 17:56:12.99 ID:cKDpYodl0
-
>堀江氏は11日、このことを取り上げた「J-CASTニュース」の記事を引用し《箕輪の息子は楽しくないからサボりたいんだろ。文章読めるようになれよ》と投稿。
>この反撃に、ゆたぼんは《楽しく行ける時に行けばいいって言ってんだろ。読解力つけろよ》と返信していた。堀江糞ダッッッッサ
- 22 : 2024/05/13(月) 17:56:29.24 ID:f/AQnsIZ0
-
ホリエモンもダイゴもタジタジか
ゆたぽんの方が人としてよっぽどまともじゃん - 23 : 2024/05/13(月) 17:56:55.12 ID:BU1xuN600
-
そんなことよりオマ●コの話しようぜ!
- 25 : 2024/05/13(月) 17:58:36.47 ID:1rs1NrNK0
-
フワちゃん似の方のダイゴ→DaiGo
テレ朝の八木アナ似の方のダイゴ→DAIGO - 29 : 2024/05/13(月) 18:01:32.15 ID:x8I4Ly4C0
-
>>25
世界では大文字だけにされることがあるから違いは厳密じゃない
ニュースヘッダーとか - 26 : 2024/05/13(月) 18:00:11.51 ID:qqX14c5R0
-
DaiGoしれっと復活してやがんな
- 27 : 2024/05/13(月) 18:00:13.68 ID:x8I4Ly4C0
-
攻撃力は世界はこのレベルか普通
日本人は奴隷飼い慣らされで世の中知らない - 28 : 2024/05/13(月) 18:01:00.23 ID:ycu64wEt0
-
ゆたぽん、真似るべき姿は藤井聡太と分かったか
- 30 : 2024/05/13(月) 18:02:17.11 ID:DDNkIrbb0
-
だめだゆたぽんが何を言いたいのかさっぱりわからんし、それがなぜもてはやされるかもわからん
学校通っていたのにスマン - 31 : 2024/05/13(月) 18:03:58.96 ID:PWJD0OSU0
-
まあ学校に来なくなる子って社会でも通用しないからね
ソースはお前ら - 32 : 2024/05/13(月) 18:04:03.92 ID:xof+Rkpl0
-
変な大人たちとのやりとりでゆたぼんは成長してるようだな。
- 33 : 2024/05/13(月) 18:04:19.83 ID:RhzEgfHi0
-
ホリエモンもメンタルの人も高学歴があっての今の成功だろ
- 34 : 2024/05/13(月) 18:05:04.47 ID:bs2qJewK0
-
教育の義務は親にあって、子供には教育を受ける権利がある
これ、ドラマで金八先生がよく言ってたセリフだよね
- 35 : 2024/05/13(月) 18:06:16.99 ID:moXirRy60
-
学べなかったんだよ
- 36 : 2024/05/13(月) 18:07:22.47 ID:WR2+QZM30
-
「学校と仕事は別」とは一概に言えないんだけどね
そもそも議論の最初(箕輪)は親の視点だからDaiGoの言い分は間違っていない
「学校で社会性を学ぶ」これが理解できるなら大人になってからの仕事には社会性が必要なのがわかるだろ - 37 : 2024/05/13(月) 18:07:25.29 ID:Wlsqx4PD0
-
登場人物全部クズ
- 38 : 2024/05/13(月) 18:07:37.84 ID:0WuEKSHK0
-
ゆたぼんは幼少期からネットを使いこなしてるデジタルネイティブだからな
おっさんでは勝ち目無いよ - 39 : 2024/05/13(月) 18:08:14.30 ID:cIetb29z0
-
別じゃねーよ
学校と仕事は全部繋がってんだよ - 40 : 2024/05/13(月) 18:08:23.36 ID:xof+Rkpl0
-
つーかとりあえず日本人は学校を信仰しすぎてるよ。
学校なんぞより実社会の学びのほうが遥かに役に立つ。
- 41 : 2024/05/13(月) 18:08:53.86 ID:1yTvy6ZX0
-
ゆたぼんの勝ちだなw
- 42 : 2024/05/13(月) 18:09:31.74 ID:ilLWNB080
-
全日高校落ちて、案件の通信しか行けないバカ
- 43 : 2024/05/13(月) 18:09:36.39 ID:WR2+QZM30
-
まあゆたぼんの「ホリエモンは責任とってくれない」が一番まともな意見なんだけど思いっきり自分にも返ってくる言葉なんだよね
コメント