三崎優太氏、「『ごちそうさま』は行儀が悪いなんて意見が…」ラーメン店での客のマナー巡る賛否に違和感「感謝伝えることが問題か?」

サムネイル
1 : 2024/11/28(木) 15:22:32.83 ID:mSDA79vA9

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202411280000368.html
2024年11月28日

元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(35)が28日、X(旧ツイッター)を更新。ラーメン店でのマナーについて言及した。

「ラーメン屋で女性客が『ごちそうさまでした』と大きな声で伝えたことが、『行儀が悪い』なんて意見が出て賛否が分かれてるらしいけど、感謝を伝えることがそんなに問題か?」と投げかけた。そして「どんな店でも、おいしかったですと一言伝えるのって、日本の誇らしい礼儀だろ」と主張した。

三崎氏の投稿に対し「僕は、ひきこもりで、対人恐怖症な部分がありました。店でごちそうさま、と言いたかったけど、声を出すのに緊張して、なかなか言えずにいました。でも思い切って言ってみたら、とてもいい気分で、店の人もすごい笑顔で、こちらを見てくれました。おいしくて最高の気分。それ以来必ず言うようにしてます」「行儀が悪い? マジで頭の中?なんですけど。。。 おいしい料理出してくれておいしかった ごちそう様 至って普通の行動ですよね」「えっ???? そんな事言われるんですか??」などの肯定的なコメントが寄せられていた。

2 : 2024/11/28(木) 15:25:48.81 ID:3j4+D0mx0
そんな話題になってないだろう意見よく見つけてくるな
GACKTも正論かませるポスト見つけてドヤるとこあるが青汁はそれ以上
3 : 2024/11/28(木) 15:25:51.34 ID:Vaajx/qs0
ご馳走様はご飯を食べられるように人生を運んでくれた神様への感謝だぞ
ラーメン屋は関係ない
4 : 2024/11/28(木) 15:25:56.01 ID:BKahfo+10
都合のいい腕の持ち主
5 : 2024/11/28(木) 15:26:13.39 ID:SjhIQuvJ0
わりと混雑してる中で普通の声量で「ごちそうさまでした」と言っても
店員はちゃんと聞きとってお礼を言ってくれるぞ
6 : 2024/11/28(木) 15:27:05.23 ID:vEPsJ09q0
むしろいい歳したオジサンが
ちゃんと挨拶もできずに
コソコソ店員の目を盗むようにして
無言のまま店を出ていくのを見て呆れてるな
7 : 2024/11/28(木) 15:27:20.03 ID:mVRrv4fL0
ご愁傷さま
8 : 2024/11/28(木) 15:27:32.41 ID:BKahfo+10
とにかく何かに文句をつけて、記事にしてもらいたがってる人
9 : 2024/11/28(木) 15:28:16.31 ID:cLjghTZW0
別に議論するほどの内容じゃないからスルーで良いと思います
10 : 2024/11/28(木) 15:28:22.66 ID:ayJY/wMq0
飲食店で他の客の食べ物がそばにあるときの店員にごちそうさまはめちゃくちゃ唾が飛ぶからマナー違反だからな

ラーメン屋の客にマナーの悪いのが多いとやってたな

39 : 2024/11/28(木) 15:37:24.51 ID:6gUWkAVV0
>>10
お前の存在が迷惑なのでは?
51 : 2024/11/28(木) 15:42:40.67 ID:Q2F4Rk0G0
>>10
確かにこれはあるわ
55 : 2024/11/28(木) 15:45:57.65 ID:qksBtiFL0
>>10
「ごちそうさま」には破裂音(パ行など)がないので唾はあまり飛ばないのよw
11 : 2024/11/28(木) 15:28:48.77 ID:qksBtiFL0
高島忠夫の番組かと
12 : 2024/11/28(木) 15:28:53.98 ID:wOSMIa1Q0
ごちそうさまありがとうが行儀悪いとか
どんな教育受けてきたらそうなるんだよ
日本人じゃねえんじゃね
13 : 2024/11/28(木) 15:29:42.21 ID:xqPyGE3Z0
「店員に対して敬語で話すのは頭おかしい」って育ちの人も世の中にはいる
14 : 2024/11/28(木) 15:30:02.80 ID:BKahfo+10
記事になれー記事になれー
俺の発言、記事になーれ
15 : 2024/11/28(木) 15:30:09.82 ID:4oaUpofs0
マータ始まった
16 : 2024/11/28(木) 15:30:17.48 ID:zNtKq5uM0
元記事見ても頭おかしい奴が1人いるだけなのを
なぜか賛否両論になってるかのように仕立ててるんだよね
17 : 2024/11/28(木) 15:30:18.06 ID:SjhIQuvJ0
油そばの某チェーン店では
「あぶらっしゃいませ!」と言いながら客を迎えてくれるけど
挨拶にそんなおふざけはいらない
19 : 2024/11/28(木) 15:30:24.48 ID:mPA+ZEbl0
おまえは青汁だけ飲んどけよ
20 : 2024/11/28(木) 15:30:46.15 ID:iuA6h1og0
どこで話題になってんだよ
21 : 2024/11/28(木) 15:31:17.87 ID:lmd6psuH0
ごちそうさまじゃなくて大声が問題だったんじゃね
急にデカい声出されたら他の客がビックリするだろ
22 : 2024/11/28(木) 15:31:23.95 ID:/7Ic3MMQ0
同じ声量でいただきますやお邪魔しますって言う人なら礼儀がなってる素晴らしい人だと思うけど、ご馳走さまだけ大声は周囲の人をびっくりさせるから良くないだろ
23 : 2024/11/28(木) 15:31:24.41 ID:/YQ8A4ns0
まぁ、それなりの歳になっても感謝された事の無い人間って、感謝出来ないんだよ
は?感謝なにそれ美味しいの?みたいなもんで
そしてこれからも感謝される事無く生きて行き、「うわっ!またかよ、俺が何か悪い事でもしたんか!」と
24 : 2024/11/28(木) 15:31:30.15 ID:kT9CcvVG0
何言ってだこいつ
25 : 2024/11/28(木) 15:32:09.49 ID:atJ9gJYL0
自分はできないけど、食べる前に手を合わせる人は凄いなぁ、といつも感心してしまう
26 : 2024/11/28(木) 15:33:31.68 ID:HdY7TQT10
ごちそうさまはもう食べ終わりましたよって一種の挨拶みたいなもんじゃないの
27 : 2024/11/28(木) 15:33:45.99 ID:/F0mmevz0
ラーメン屋とかの帰り間際のごちそうさまは言ったほうがよいと聞いた
人ぐりが足りない店とか、そこの席は確実に空いたわけだからすぐ片付けられるじゃん
28 : 2024/11/28(木) 15:33:52.84 ID:qpvBDpbT0
せっまい世界のどーでもいいレスバを持ち出してなにがしたいねん
ほんとちっさいおっさんよな
29 : 2024/11/28(木) 15:34:06.15 ID:FlA+OSj+0
無理に話題になってることにする
30 : 2024/11/28(木) 15:34:12.83 ID:8bfLzS0M0
勘定せえやのソフトな言い方
31 : 2024/11/28(木) 15:34:14.07 ID:WqPxsfEO0
大元の知恵袋の書き込み読むと男尊女卑臭がプンプンする
野郎だらけのラーメン屋に女性が入って来た事が許せなくて難癖つけたって感じ
38 : 2024/11/28(木) 15:36:57.10 ID:zNtKq5uM0
>>31
難癖付けてるのは「ごちそうさまは行儀悪い」とか言い出した女の方だろ
行儀悪いと言われて反論するのが難癖なんか?
45 : 2024/11/28(木) 15:39:53.73 ID:WqPxsfEO0
>>38
???
事の発端はヤフー知恵袋にの書き込みだぞ
書いたのは野郎だ
32 : 2024/11/28(木) 15:34:24.78 ID:pJzqA3f90
店員にごちそうさまって言うの、なんか恥ずかしくて言えない
37 : 2024/11/28(木) 15:36:43.62 ID:iuA6h1og0
>>32
ごちそうさまの挨拶と出来ねぇのかよって思われる方が恥ずかしくないの?
33 : 2024/11/28(木) 15:34:51.99 ID:9Qe8a8BW0
破産ネタはどうした
34 : 2024/11/28(木) 15:35:29.93 ID:Ak6neI9J0
マナーバトルかよ
35 : 2024/11/28(木) 15:36:15.23 ID:M8EJTymw0
SNS引退したんじゃ…
36 : 2024/11/28(木) 15:36:25.41 ID:TY0TfQya0
関西だと店員にお礼言ったり挨拶するのは割と普通だよな
関東だとどこでも無言
42 : 2024/11/28(木) 15:38:39.13 ID:zNtKq5uM0
>>36
学生が多く乗るバス路線を利用してるが降りるときに運転手に「ありがとうございました~」ってみんな言ってるしな
若いのは行儀いいなぁと思いつつ無言で降りるぼく
40 : 2024/11/28(木) 15:37:35.65 ID:9dTIyc1F0
ラーメンにご馳走は嫌味だもんな!
41 : 2024/11/28(木) 15:37:49.48 ID:1yQj+lCx0
俺はもう帰りますよの意思表示として言ってる
43 : 2024/11/28(木) 15:39:09.54 ID:e8cHYjFU0
ごちそうさま は金払った男に対して言う言葉な
なんで店に言うんだ? グーパンで分からせる
44 : 2024/11/28(木) 15:39:44.01 ID:CaxzG8gB0
いーっき いき いき いき いっきー
いーっき いき いき いき いっきー
ごちそうさまが聞こえない?ごちそうさまが聞こえない?
46 : 2024/11/28(木) 15:40:33.28 ID:Y0eHGUQO0
「大声で」ってことだろ
47 : 2024/11/28(木) 15:40:54.98 ID:0YaF8LV30
ヒッキーだから内弁慶か
48 : 2024/11/28(木) 15:41:51.81 ID:a7nnFL7K0
マクドナルドとかで言えたら本物よ
50 : 2024/11/28(木) 15:42:07.57 ID:BS3HUq8g0
ごちそうさまが行儀悪いとかいう感性どういう生き方したらなるの?
52 : 2024/11/28(木) 15:43:07.86 ID:/6v8GSg00
大変美味しゅうございましただろ
53 : 2024/11/28(木) 15:44:00.66 ID:MMz2sfUM0
俺クラスになると「さっしたー」て小声で言う
54 : 2024/11/28(木) 15:45:42.02 ID:WuuZWIqw0
今はどの飲食店も食券制だったりタッチパネル注文だったり、
店員と客とのコミュニケーションを極力減らす方向。
若い人ほどそういう店を支持する。
要するに日本人は若い人ほどコミュ障なのよな。
そのうちわざわざごちそうさまとか言う客は本当にマナー違反になるだろうな。
56 : 2024/11/28(木) 15:47:05.94 ID:RfP5wW150
おあいそ!!!!
57 : 2024/11/28(木) 15:48:38.04 ID:zexVLvtv0
もうこういうインプレ稼ぎのネタいらねえわ
うんざりするし飽きた
ごちそうさまにケチつける人なんてほぼいないだろうに
58 : 2024/11/28(木) 15:49:28.50 ID:WuuZWIqw0
例えば、電車の中で騒ぐ子供がいたら、昔だったら乗客の誰かが注意していた。
でも今それやるとマナー違反なんだろ。
それと一緒、家族でも友達でもない他人とコミュニケーションを取ろうとする事自体が今はマナー違反なんだと思うわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました