最大1000兆匹のセミが発生すると言われているアメリカでセミ料理が話題

サムネイル
1 : 2024/05/10(金) 10:04:07.26 ID:eJXg5scjM

米国で「1兆匹のセミの大群」出現予告…NYシェフは「セミキムチ」公開 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/318484

2 : 2024/05/10(金) 10:05:45.26 ID:feBesFfh0
セミのソフトクリームとかあるんだっけ
3 : 2024/05/10(金) 10:08:06.45 ID:GJRiceww0
蒲焼きみたいに
調味料さえ美味しければちゃんとした料理として受け入れられるんじゃね
でも養殖でもしないと捕まえるコストのほうが大変そう
4 : 2024/05/10(金) 10:09:31.92 ID:P2gxA1eW0
エビとかカニは平気なのになんで虫は無理なんだろう
6 : 2024/05/10(金) 10:12:15.22 ID:UWRrF1nP0
>>4
さう思い込まされてるたけや
11 : 2024/05/10(金) 10:16:25.30 ID:NtVnUz+dM
>>4
海にいたら海水で洗浄されている感
川は泥が多い
陸上は泥まみれ
色も土の保護色で茶色~黒なのがマイナス
5 : 2024/05/10(金) 10:09:49.00 ID:55MrWg5A0
土の中幼虫だらけなの?
7 : 2024/05/10(金) 10:13:05.62 ID:JirHfKTx0
セミはスナックみたいで美味いってのはよく聞くけど量が必要だろうな
9 : 2024/05/10(金) 10:14:13.88 ID:xdUV5jMW0
>>7
多分それ幼虫か蛹までの話
成虫になったらスカスカであまり美味くない
27 : 2024/05/10(金) 10:41:11.38 ID:1JaDBp7y0
>>9
YouTubeによくセミ食う動画上がってるよ
8 : 2024/05/10(金) 10:13:54.19 ID:eI8FLsUC0
セミ・スィートとかいうお菓子もあるよな
10 : 2024/05/10(金) 10:15:51.84 ID:AHjNb0nHd
セミの幼虫なんて調理してから「ゆで丸海老です」と提供すれば、気づかない人多いと思うわ
12 : 2024/05/10(金) 10:18:56.97 ID:2mNX6lrw0
沖縄出身のアイドルがガキの頃
木に止まっているセミをおやつ代わりにパリパリとなんて話していて引いたわ
14 : 2024/05/10(金) 10:20:15.28 ID:opWA4reCM
火星にでも住んだらどうだ?
15 : 2024/05/10(金) 10:21:00.67 ID:RpOHGaZC0
揚げてチョコレートに浸けてコーティングするとおいしいらしい
16 : 2024/05/10(金) 10:24:28.55 ID:j3HfIpXs0
羽化したてのセミをポン酢で食べると白子の味
17 : 2024/05/10(金) 10:25:11.62 ID:cJksD6um0
前うちで飼ってたビーグル犬がパリパリうまそうになんか食ってるなと見たらセミだった
おれも散歩途中でたまに食ったけど案外いける
あれコオロギよりいける
18 : 2024/05/10(金) 10:28:27.19 ID:AHjNb0nHd
生で喰うな 😅
19 : 2024/05/10(金) 10:30:02.87 ID:JJlJRmPk0
実際食用セミ?食ってるつーばー結構いるよね
23 : 2024/05/10(金) 10:33:57.46 ID:o9HtAjWd0
>>19
成虫はエビの頭部分が少しやわらかくなった感じ。

食べた瞬間に樹液のような香りがフワっと香るのがエビとの違い。

幼虫はソーセージのような味。

20 : 2024/05/10(金) 10:31:30.56 ID:AHjNb0nHd
セミの幼虫は今年こそ食べたい
あとフェモラータオオモモブトハムシも見つけられたら食べてみたい
21 : 2024/05/10(金) 10:32:32.45 ID:+28T5Kn40
所謂素数ゼミってやつの17*13で221年に一回の当たり年なんでしょ?
前回は古すぎて画像も残ってないっていうし映像みたいわ
22 : 2024/05/10(金) 10:33:36.90 ID:/Ezq6Yy40
セミって食べる所は羽根を動かす小さな筋肉部分くらいしかないって聞いたが
エビでいえば、大半は身ではなくて殻の部分を食ってる事になるわけで
美味いんだろうか?
26 : 2024/05/10(金) 10:39:48.46 ID:+/vtUQDa0
>>22
殻は別にうまくないよ殻剥いて肉を集めるの面倒だから一緒に食ってるだけ
筋肉自体は普通にあっさりした肉で悪くない
24 : 2024/05/10(金) 10:35:11.63 ID:qinCG2760
全部捕まえて@1円で売れば日本の借金もなくなるな
25 : 2024/05/10(金) 10:35:37.16 ID:okF7KOsZM
弾丸に加工してAR15から撃てばいいんじゃね

これが本当の「セミ・オート」なんちてwwwwwwwwwwwwwww

28 : 2024/05/10(金) 10:41:43.02 ID:1ubeZG/F0
コオロギよりこっちの方がええやん
夏うるさく無くなるなら絶滅してもいいだろ
29 : 2024/05/10(金) 10:45:35.10 ID:ea/z5Y6b0
幹がセミで覆い尽くされたりするんやろか
そこら中に抜け殻や死骸転がったりするんやろな
30 : 2024/05/10(金) 10:46:09.50 ID:67dkGp78a
と~れとれ ぴ~ちぴち セミ料理~

嫌だな

31 : 2024/05/10(金) 10:46:34.79 ID:Hg9Djov70
今年は素数ゼミのダブル羽化の年らしいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました