
- 1 : 2024/05/04(土) 08:24:36.60 ID:nKqKP1/n0
-
市町村ごとの所得の違いがわかる収入マップ(東京都)
- 2 : 2024/05/04(土) 08:24:53.56 ID:nKqKP1/n0
-
確かに
- 3 : 2024/05/04(土) 08:24:58.77 ID:nKqKP1/n0
-
🦀
- 6 : 2024/05/04(土) 08:25:24.09 ID:grhO1zlLd
-
反論できなかった…
- 7 : 2024/05/04(土) 08:25:29.73 ID:grhO1zlLd
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 : 2024/05/04(土) 08:25:38.76 ID:DZu04aUf0
-
地方はもっと低い
- 9 : 2024/05/04(土) 08:25:56.88 ID:wg4zdRKe0
-
世田谷区もピンキリだろ三茶北側とかやばいぞ
- 10 : 2024/05/04(土) 08:26:07.16 ID:3gYnFMT90
-
結婚してなくて単身で稼いでるからでしょ
それはそれで終わってるけど - 11 : 2024/05/04(土) 08:26:30.17 ID:cWVQt4uI0
-
新卒は言いすぎだろ
せいぜい2年目 - 12 : 2024/05/04(土) 08:26:36.24 ID:aeXl9Cf/0
-
東京にいる人間、すべて既婚だと思ってそう
- 13 : 2024/05/04(土) 08:26:52.51 ID:44dMc5o80
-
遊ぶ場所があるってのが理解できない
ないだろ - 14 : 2024/05/04(土) 08:27:21.46 ID:AV79LMy40
-
立川が東京一貧しいんだな
駅前あんなに開けてるのに意外 - 21 : 2024/05/04(土) 08:28:51.55 ID:nKqKP1/n0
-
>>14
立川は公営住宅が多いって聞いたわ - 29 : 2024/05/04(土) 08:30:08.53 ID:NgXCBg8z0
-
>>14
地図に白い部分があるじゃろ? - 15 : 2024/05/04(土) 08:27:27.41 ID:nKqKP1/n0
-
地方公務員の技術職だけど
二年目に480万円くらい行ったぞ…
それでもカツカツだぞ都民これで生活できるのか…?
- 16 : 2024/05/04(土) 08:27:49.91 ID:2GKTjs+Jd
-
年金老人とかたくさんいるからだろ
- 17 : 2024/05/04(土) 08:28:01.89 ID:h/Nk0/e50
-
ちーす
- 18 : 2024/05/04(土) 08:28:04.82 ID:4AQW/b+N0
-
世帯って言っても何人かわからんからなー
- 19 : 2024/05/04(土) 08:28:18.83 ID:0cmfqJbO0
-
昨日立川行ったけど賑わってたがなあ
みんな貧乏なん? - 39 : 2024/05/04(土) 08:32:09.94 ID:19h9It7S0
-
>>19
歩いてるだけで大して消費してなくね - 20 : 2024/05/04(土) 08:28:45.47 ID:n6mDi6Sl0
-
世田谷区は格差がすごい
- 22 : 2024/05/04(土) 08:28:58.82 ID:eD0IzsA60
-
することがないからお金もかからない
- 23 : 2024/05/04(土) 08:29:10.53 ID:0Zlg4vo+0
-
世田谷区は老人が多いからな
マジで爺さん、婆さんしかいない - 24 : 2024/05/04(土) 08:29:13.71 ID:cWVQt4uI0
-
羽村は京セラの事業所があるし比較的高いんだろうな
- 25 : 2024/05/04(土) 08:29:26.47 ID:3MlRHfTC0
-
世田谷は地方感があって落ち着く
駒大と五輪公園あたりとか - 26 : 2024/05/04(土) 08:29:34.51 ID:YrDKq5yp0
-
東京住み以外は人権ないよ
- 27 : 2024/05/04(土) 08:29:55.53 ID:xJTM3VGk0
-
墨田より葛飾の方が上なのは意外
どっちも年金老人多そうなんだが - 28 : 2024/05/04(土) 08:30:08.10 ID:uDlUt05Ld
-
青梅450万円?
所得引っ張り上げる研究所か工場かなにかあったっけ? - 30 : 2024/05/04(土) 08:30:19.26 ID:0Zlg4vo+0
-
インフレが進めば年金老人も干上がって淘汰されていくと思う
- 31 : 2024/05/04(土) 08:30:23.59 ID:RAm0fvM10
-
>>1
千代田港渋谷は1000超えてた気がするが… - 32 : 2024/05/04(土) 08:30:23.74 ID:HnXtUugJ0
-
新卒の平均年収って240~300万ぐらいだろ
- 33 : 2024/05/04(土) 08:31:08.20 ID:a+W3dUyY0
-
立川ヤバすぎだろ
- 34 : 2024/05/04(土) 08:31:24.73 ID:zpVJWJ1S0
-
共働きなら1000万円
- 35 : 2024/05/04(土) 08:31:25.40 ID:UkBoYI+Od
-
これ40歳未満とかじゃね?
いくらなんでも低い - 36 : 2024/05/04(土) 08:31:27.08 ID:kC2e1hZa0
-
大量の奴隷民に平均を押し下げられているのだろ
- 38 : 2024/05/04(土) 08:32:09.67 ID:7QzIr7Cf0
-
世帯年収でそれって
- 40 : 2024/05/04(土) 08:32:18.05 ID:C5eVwT2o0
-
世田谷あたりだと資産はあるけど収入は年金と配当のみみたいな高齢者ばっかだろうからな
- 41 : 2024/05/04(土) 08:32:24.54 ID:Gr33vy+q0
-
平均年齢も出して欲しい
- 42 : 2024/05/04(土) 08:32:44.96 ID:NlLtqwom0
-
新宿もひどいだろ
- 43 : 2024/05/04(土) 08:32:50.95 ID:9ztmus6O0
-
今の新卒ってそんなに貰えるのか
10年働いてる俺より高いじゃん - 44 : 2024/05/04(土) 08:33:11.99 ID:JtVgLWTL0
-
板橋区やっぱ低いな
コメント