【画像】すたみな太郎の食べ放題(120分3,498円)で食べられるお寿司とお肉がこちら😲ガチのマジで美味しそうだと話題に♪😋

1 : 2024/05/01(水) 11:31:47.61 ID:ol3Y29A30

【福山市】2022年に閉店した「すたみな太郎 福山赤坂店」跡地周辺の現在の様子がこちら

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c20485643ad12e4667da3186c99253ee54102ed9

2 : 2024/05/01(水) 11:32:09.98 ID:ol3Y29A30
お肉
レス2番のサムネイル画像
お寿司
レス2番のサムネイル画像
3 : 2024/05/01(水) 11:32:34.91 ID:ol3Y29A30
ゴールデンウィークはすたみな太郎で決まりだろ😆
5 : 2024/05/01(水) 11:32:58.51 ID:Ic1o2X4h0
食べ物で遊ぶな
6 : 2024/05/01(水) 11:33:14.18 ID:8aqJAxnw0
始めて俺はマズイ肉ってあることを知ったよ
7 : 2024/05/01(水) 11:33:21.34 ID:KtGrz+Ua0
ネタにならないやんこの画像じゃ
脂しか無いカルビの画像はれよ
8 : 2024/05/01(水) 11:33:27.85 ID:gQ8MglFG0
3500円もするの?他の食べ放題行くわ
9 : 2024/05/01(水) 11:33:28.03 ID:TtNwUwzh0
ゴミかな?
10 : 2024/05/01(水) 11:33:29.55 ID:ol3Y29A30
美味しそうなんだ🤤
レス10番のサムネイル画像
レス10番のサムネイル画像
11 : 2024/05/01(水) 11:33:48.09 ID:eRHT0HGp0
え、今そんな値段なの???
12 : 2024/05/01(水) 11:34:11.53 ID:N/DCESlWd
この値段になっちゃうともう他の焼き肉食べ放題一択なんだよなあ・・・
今でも行ってる人いるのかな
25 : 2024/05/01(水) 11:37:26.38 ID:JnP7Mpnz0
>>12
これだね
わざわざ行く必要がない
まぁでも昔の思い出辿りに一度行くならまぁ
13 : 2024/05/01(水) 11:34:20.14 ID:ol3Y29A30
さながら食のテーマパークなんよ😇
レス13番のサムネイル画像
レス13番のサムネイル画像
14 : 2024/05/01(水) 11:34:30.10 ID:hcGIdSQ90
今のすたみなはいいぞ
15 : 2024/05/01(水) 11:34:31.32 ID:ydrnsLBPM
歌舞伎町の雑居ビルに入ってる怪しげな食べ放題の店みたいやな
16 : 2024/05/01(水) 11:34:46.24 ID:kzXxIB6Dx
今そんな高いのか!
前は1980だった
17 : 2024/05/01(水) 11:35:25.08 ID:WLHIS7GtH
海外YouTuberはこういうの紹介しろよ
18 : 2024/05/01(水) 11:36:02.74 ID:JePBXQgi0
なつかしいなー
子供の頃2回くらい学校の友だちと行ったわすたみな太郎
19 : 2024/05/01(水) 11:36:06.75 ID:Z9wa3kNG0
1980円でも残飯感あったのに、どうすんのジャップランドちゃん…
20 : 2024/05/01(水) 11:36:10.17 ID:zIh6Irut0
3500円も出すなら牛角行くわ
21 : 2024/05/01(水) 11:36:16.82 ID:cLqZ56oWH
食べ残しか何かなのかな?( ´ん`)y-~~
22 : 2024/05/01(水) 11:36:27.41 ID:fmKehTYp0
350円でもいかないわ
23 : 2024/05/01(水) 11:36:32.35 ID:ol3Y29A30
食後にはわたあめ製造機でもってわたあめを作ってわたあめを食べることもできちまうんだ
レス23番のサムネイル画像
24 : 2024/05/01(水) 11:36:32.43 ID:lD54MbRX0
いきたくない
26 : 2024/05/01(水) 11:37:32.82 ID:8i/pB8mvd
平日ランチよく行ったわ懐かしいな
カルビラーメンがおいしかった
27 : 2024/05/01(水) 11:37:57.93 ID:/mRzRDSma
近くのすたみな太郎はコロナ前のインバウンドで
中国人観光客が大型バスで乗り付ける場所になって
日本人が寄り付かなくなってコロナと共に潰れた
28 : 2024/05/01(水) 11:38:50.56 ID:nbxCmNzsa
地上の楽園と言われています
29 : 2024/05/01(水) 11:39:10.40 ID:4nP2vclX0
平日ランチ1200円だったのがいま1980円になってんのな…
54 : 2024/05/01(水) 11:45:58.21 ID:eiV+1tReM
>>29
は?たっか
安いのだけがメリットだったのになんの価値もないな
30 : 2024/05/01(水) 11:39:19.73 ID:N5Gxa4vk0
スシロー行っても2000円も食わないわ
31 : 2024/05/01(水) 11:39:27.60 ID:ZUevLrTs0
金ドブ
32 : 2024/05/01(水) 11:39:43.80 ID:8aqJAxnw0
今格安で焼き肉食えるチェーンってどこがあんだ?
神保町食肉センターのランチは有名だよな
41 : 2024/05/01(水) 11:42:36.88 ID:ol3Y29A30
>>32
神保町食肉センターはこの前前を通ったらがら空きだったんで入ったけど
いまだに1000円で食べ放題やっててびっくりした
まあ牛が食えないのは論外だけど
どのチェーンも安くて2500円オーバーがデフォルトだと思う
50 : 2024/05/01(水) 11:45:16.56 ID:aYJamZK+0
>>32
〇〇食肉センターって増えまくってるけど噂の神保町以外はまがい物なんかな
近所に出来たけど値段もホルモンの味も大したこと無かったわ
34 : 2024/05/01(水) 11:40:10.53 ID:lltEgnVr0
食べ物で遊ぶのに出せる金額じゃないだろ
35 : 2024/05/01(水) 11:40:12.13 ID:KVDCD6j/0
まだ生き残ってたのか
36 : 2024/05/01(水) 11:40:20.00 ID:MKD6MiaE0
これに3500円払うくらいなら3500円のまともな肉一切れ食べた方が満足感ないか…?
38 : 2024/05/01(水) 11:40:44.32 ID:iRCpyH5N0
腐、腐、腐、って声が出そうw
安いんならアリかもしれないと思うけど
1回食べてみないとなんとも言えんなあ
39 : 2024/05/01(水) 11:41:54.44 ID:a20+4dDl0
ここってハラミなんかは流石に脂身じゃないから悪くないよ
40 : 2024/05/01(水) 11:41:54.60 ID:fMrkYnII0
円安で食べ放題なんて無くなるぞ今の内行っとけ
42 : 2024/05/01(水) 11:42:47.35 ID:UWf0OShG0
行く必要ない価格やん
43 : 2024/05/01(水) 11:42:56.74 ID:LV0nxHy70
またいつもの画像かとおもったら違った
44 : 2024/05/01(水) 11:42:57.74 ID:i1w11asDM
た、高い、、、😅
45 : 2024/05/01(水) 11:44:18.10 ID:tkIwAP0/0
え?高くねえか?
46 : 2024/05/01(水) 11:44:28.91 ID:iRCpyH5N0
え、3500円?
マジで~www
47 : 2024/05/01(水) 11:44:49.36 ID:s8rUITH00
脂身が少ないぞどうした?
48 : 2024/05/01(水) 11:44:51.98 ID:VwULZgsIa
5000円くらい出せばシュラスコでちゃんと美味しい肉とサラダバー食べ放題なのに
この手の店って昔みたいに1500円なら腹が膨れれば何でもいい学生向けだったよね
49 : 2024/05/01(水) 11:45:12.16 ID:8i/pB8mvd
昔のさくら水産なんかランチ500円でご飯、味噌汁、漬け物、生卵、ふりかけ、味付きのり、夏は素麺食べ放題でおかずもついてたのに
どうしてこうなった
63 : 2024/05/01(水) 11:48:21.58 ID:yxhu8v3H0
>>49
1回水道橋で行った事有るけど
なんか凄い雰囲気だったな
51 : 2024/05/01(水) 11:45:25.88 ID:9RUeqOuv0
これ半分ゴムだろ
52 : 2024/05/01(水) 11:45:35.05 ID:Qd4W2bevd
1980のイメージだったんだが
まあ1980でもタレ甘すぎて行こうとはならんけど
53 : 2024/05/01(水) 11:45:51.24 ID:NMZwdQkb0
一応選べる店はいいよね
テーブルに脂身ばかりの出されたら困る
55 : 2024/05/01(水) 11:46:09.52 ID:4IcQce180
当たりを探す遊びか
56 : 2024/05/01(水) 11:46:22.01 ID:raXvItxk0
なんときょうびはスタミナ太郎も3500するのか
57 : 2024/05/01(水) 11:46:31.53 ID:yWM5YkSX0
学生時代にホルモン焼いてファイヤ🔥ー遊びしたのはいい思い出
58 : 2024/05/01(水) 11:47:14.93 ID:yxhu8v3H0
円高で食べ放題とかキツいだろうな
儲けあんのかね
59 : 2024/05/01(水) 11:47:22.93 ID:13MpyLnB0
食い放題で元取れるほど食えねーや
60 : 2024/05/01(水) 11:47:24.06 ID:WLHIS7GtH
スーパーでたまにアメリカ牛ステーキ肉を買ってたんだ
600円代で買えてたけど一昨日は1000円前後になってた
成長ホルモンたっぷりの怪しいステーキですら気軽に買えなくなっちまいました
61 : 2024/05/01(水) 11:47:41.78 ID:YtxqhXHk0
スーパーのパック寿司に似てる
62 : 2024/05/01(水) 11:48:03.20 ID:TD2rfX8h0
東南アジアか?
64 : 2024/05/01(水) 11:48:42.07 ID:Rob42whz0
バイキングに3500円は高すぎる
3500円も出すんなら、店で普通に注文しておなか一杯食べるのと変わらない
65 : 2024/05/01(水) 11:48:55.25 ID:zWy+084P0
特選の黒い毛の牛さんがかわいそう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました