
- 1 : 2024/04/28(日) 07:35:28.33 ID:aszL75Qs0
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240426/k10014434501000.html
中華航空機事故から30年 名古屋空港近くで慰霊式 264人犠牲
- 2 : 2024/04/28(日) 07:36:27.64 ID:anFL1iS60
-
知らんけど
- 3 : 2024/04/28(日) 07:36:40.93 ID:bJFqc+XX0
-
できない理由を考えるのではなく!
- 5 : 2024/04/28(日) 07:37:51.55 ID:whKnagAc0
-
機長!やめてください!
- 6 : 2024/04/28(日) 07:39:28.85 ID:HdcIgvWB0
-
中華は真っ二つになったやつすき
- 10 : 2024/04/28(日) 07:42:03.73 ID:79Hu2Bwv0
-
バカなことばっかり言ってんじゃないよ
- 11 : 2024/04/28(日) 07:42:09.16 ID:AoCtQSfv0
-
どーんと逝こうや?
- 12 : 2024/04/28(日) 07:42:37.71 ID:FL4EAzyl0
-
アイヤー是れは駄目かも分からんアルヨー!
- 13 : 2024/04/28(日) 07:44:45.25 ID:V8WV3nXZ0
-
いい夢を、見させてもらったぜ
- 15 : 2024/04/28(日) 07:45:04.76 ID:0ykjEkvK0
-
これはだめかもわからんね
- 16 : 2024/04/28(日) 07:47:25.16 ID:duOHotih0
-
知らんのって
- 17 : 2024/04/28(日) 07:47:39.46 ID:IHKYS6Jz0
-
はい
- 19 : 2024/04/28(日) 07:48:21.45 ID:u8IOEL1O0
-
>一方、遺族会の会見では山本昇 会長(70)が、ことしの慰霊式での式辞の依頼を中華航空から初めて断られたことを明らかにしました。
>山本会長は「中華航空とはこれまで、事故を起こさない、慰霊を続けるという約束で一緒に取り組んできたつもりだった。
>式辞を拒否されて今までの関係は何だったのかと思うし、どうしても許せない。30年を機に中華航空が引いていきたいという気持ちがあるのではないか」
>と述べ、会社の姿勢を厳しく批判しました。これは延焼しないニュース「台湾はトモダチ」w
- 32 : 2024/04/28(日) 08:07:16.16 ID:t7G8VdoT0
-
>>19
30年も経てば当時の社員もほぼ消えてるだろうし「俺らが入ってくる前の事でいつまで謝罪を要求してくんのコイツラ?」という勢力が強くなるのだろう - 37 : 2024/04/28(日) 08:12:58.62 ID:yWYC0KLt0
-
>>32
未だに南京やら満州やらうるさい民族がやっていい行動じゃないでしょ - 42 : 2024/04/28(日) 08:16:26.00 ID:t7G8VdoT0
-
>>37
行動の是非については述べていないので不知 - 35 : 2024/04/28(日) 08:10:23.04 ID:j59M+jKT0
-
>>19
これじゃ台湾侵攻はあるかもだよね - 36 : 2024/04/28(日) 08:12:56.52 ID:BGPERYYS0
-
>>19
さすがに30年も経ったらな… - 39 : 2024/04/28(日) 08:14:35.55 ID:hWzbk5oJ0
-
>>19
おもろいなぁ - 21 : 2024/04/28(日) 07:57:10.18 ID:DIqE2thI0
-
この事故の後に飛行機が急上昇して墜落する瞬間を目撃する夢を何度も見たな
それくらい衝撃的な事故だった - 23 : 2024/04/28(日) 07:58:36.87 ID:BtA0TGo40
-
出来ない理由を考えるのではなくー
- 24 : 2024/04/28(日) 07:59:33.38 ID:pCCWTTxF0
-
ああ、だめだ
- 25 : 2024/04/28(日) 08:01:22.99 ID:BOevrdkq0
-
まだ報道規制緩かった頃だな
- 26 : 2024/04/28(日) 08:01:24.68 ID:++EdMYOf0
-
フィクションじゃないのかよ!騙された!
- 28 : 2024/04/28(日) 08:01:40.09 ID:VH20q+Uk0
-
自動操縦で解除せずに操縦桿で無理やり押し下げようとして上昇しようとする飛行機と相反して、最後は飛行機が勝って垂直に急上昇して失速して墜落したんだっけ
ボーイングなら操縦桿を押した時点で自動操縦が切れてたのに、エアバスはスイッチを操作しない限り切れないって仕様だったのをこの事故で改修されたって聞いたけど - 29 : 2024/04/28(日) 08:02:19.40 ID:WPNj3JX7C
-
どうせ死ぬなら最後にシコってこ。シコシコシコシコ、、どぴゅっ
- 30 : 2024/04/28(日) 08:04:43.66 ID:A+HmyfcK0
-
ぐふっ
- 31 : 2024/04/28(日) 08:07:09.50 ID:cEWvATzX0
-
ジ・エンドにゃん
- 33 : 2024/04/28(日) 08:09:15.61 ID:AVHaz3Rl0
-
こんなのウソでしょ…なぜなんですか
- 34 : 2024/04/28(日) 08:10:15.18 ID:Vwi6XyZK0
-
もう助からないぞ
- 38 : 2024/04/28(日) 08:14:24.35 ID:e+iDXdb+0
-
君、ゴーアラウンドモード(入ってるよ)
- 40 : 2024/04/28(日) 08:15:03.24 ID:QSARI9Jq0
-
バカみたいな飛行機だないつも
- 41 : 2024/04/28(日) 08:16:23.42 ID:+X8fKVkg0
-
恐ろしい事故だな
- 44 : 2024/04/28(日) 08:22:17.68 ID:OyAVGN+u0
-
はいじゃないが
コメント