
- 1 : 2024/04/18(木) 01:54:27.90 ID:auVGjYHB9
-
ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の著名なファンサイトVan Halen News Deskも称賛。ヴァイオリニストによるエディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)「Eruption」のカヴァー・パフォーマンス映像が話題に。Nina DiGregorioによるパフォーマンス。
それまでは5弦のフレットレス・ヴァイオリンしか演奏したことがなかったが、それでは「Eruption」を完璧には演奏できないことを知った彼女は、このカヴァーのために「まったく別の楽器のようだった」という7弦フレットヴァイオリンの弾き方を覚え、それから、このカヴァーを練習したという。
「こんなに頑張ったのは、クラシック・ヴァイオリンの修士リサイタル以来よ。指はズタズタに引き裂かれたし、出血もしたし、水ぶくれもできた」と振り返っていますが、最後には「何ヶ月も(あるいは何年も)彼のスタイルを分析し、彼がギターで(とても楽に)やっていたのと同じようにヴァイオリンでもできるように時間をかけたおかげで、私ははるかに優れた演奏家、はるかに優れたヴァイオリニスト、はるかに幅広い能力を持つようになった。EVH、私たちの多くをより良いミュージシャンにしてくれてありがとう」とエディに感謝を伝えています。
https://amass.jp/174538/
https://www.vhnd.com/2024/04/16/watch-violinists-stunning-version-of-eddie-van-halens-eruption-2/
2024/04/17 17:51 amass - 2 : 2024/04/18(木) 01:55:31.81 ID:gWwdDy6u0
-
糞ジジイ共が大好きなバンド
- 3 : 2024/04/18(木) 01:57:21.77 ID:5rH3pfPq0
-
JILLのカバーのニュースとか今更だろと思ったら後発がいたのかw
- 5 : 2024/04/18(木) 02:03:21.38 ID:vs0QEvhe0
-
めちゃカツコイイな
エフェクター大事やな - 6 : 2024/04/18(木) 02:09:00.92 ID:zs+6c0jE0
-
❌Eruption
⭕暗闇の爆撃 - 7 : 2024/04/18(木) 02:22:05.32 ID:jqvNNXdy0
-
インギーが若い頃にバカにして歯で弾いてたw
- 8 : 2024/04/18(木) 02:32:03.47 ID:htj0mu170
-
さすがにピッキングハーモニクスとかピッキングのニュアンスは出しにくいわな
- 9 : 2024/04/18(木) 03:03:33.48 ID:JB0iuDXU0
-
ヌーノやポールギルバートといった馬鹿テクギタリスト達のあとにエディが登場してたらあそこまで目立てなかった
- 10 : 2024/04/18(木) 03:08:09.75 ID:uB7qIi+v0
-
>>9
頭悪いってよく言われない? - 11 : 2024/04/18(木) 03:09:27.32 ID:/FpEqdZW0
-
>>9
メッシのあとにペレが登場してたら
大迫のあとに瀬古さんが登場してたら以下省略 - 12 : 2024/04/18(木) 03:13:12.01 ID:2A8li3LU0
-
俺も >>9 は馬鹿だと思う。
それも早朝から。馬鹿 - 23 : 2024/04/18(木) 05:48:30.94 ID:1il+nyr20
-
>>9
ヌーノもポールもエディの影響受けてるんですがね
何ならイングヴェイも近年はエディのブラウンサウンドに憧れていた事があったとカミングアウトしてるくらいだし
エディは80年代以降のロックギターの基礎を作り上げたと言っても過言じゃない - 13 : 2024/04/18(木) 03:14:38.74 ID:O81enqKI0
-
ヴァイオリンでもライトハンドやるんだ
- 14 : 2024/04/18(木) 03:24:09.14 ID:qzX2F/8J0
-
エディ・ヴァン・ヘイレンがどれだけ偉大なギタリストか
あらためて証明されただけで
すごいパフォーマンスをした女の人という評価以上にはならないと思うけど - 15 : 2024/04/18(木) 03:46:08.28 ID:YFvWCLdq0
-
やっぱ弓じゃタッピングのトリルは再現できないか
- 16 : 2024/04/18(木) 03:49:20.69 ID:rZdk617D0
-
音石明じゃん
- 17 : 2024/04/18(木) 03:49:28.43 ID:EYYszSg/0
-
音階を勝手に変えずにオリジナル通りに弾けば完コピ以上のものになる見本のような演奏だな。
ヴァイオリンの音でカバーした非アマチュアの人は何人かいるな。どの人も解釈がすばらしい。 - 19 : 2024/04/18(木) 03:56:52.33 ID:wnBzwb710
-
これはこれでいいな
フレットヴァイオリンっていうのか - 21 : 2024/04/18(木) 04:20:37.63 ID:aw67DsLv0
-
なんか普通のバイオリンでメロディーなぞるだけかと思ったら
エレキバイオリンみたいだし
はるかにロックだったまだまだマンネリを打破する方法あるな
高嶋ちさ子と12人のバイオリニスト - 24 : 2024/04/18(木) 06:06:03.56 ID:BG3m9q8h0
-
これならギターでいいんじゃないかな
- 25 : 2024/04/18(木) 07:14:42.23 ID:BMTjBz1F0
-
バイオリンにフレット?
- 26 : 2024/04/18(木) 07:24:11.24 ID:TLIOw8Py0
-
>>25
もはやバイオリンじゃないよな
ピックの代わりに弓で弾いてるだけでギターと変わらん - 27 : 2024/04/18(木) 08:07:42.43 ID:fZ0+CwYt0
-
>>26
じゃあジミーペイジの方が先だな! - 28 : 2024/04/18(木) 08:13:27.10 ID:s2k+occJ0
-
音色もギターそのものやし
なんか面白くない - 29 : 2024/04/18(木) 08:46:11.27 ID:ro7o9To00
-
フレットレスバイオリンって
フレットついたバイオリンとか見たことない - 30 : 2024/04/18(木) 08:52:30.66 ID:lxhzGuQ80
-
日本人スゲーとホルホルしようと思ったら知らないおばさんだったw
- 31 : 2024/04/18(木) 09:03:32.42 ID:+N7Ua2JO0
-
フレット有りのエレクトリックヴァイオリンといえば故マーク・ウッドという人がいたな
- 32 : 2024/04/18(木) 09:09:23.42 ID:+N7Ua2JO0
-
>>31
いかんいかん勝手に亡きものにしてしまった
まだ生きてるはずだ
コメント