
- 1 : 2024/04/14(日) 01:25:17.43 ID:yaeZZxVd0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e72a00dcfc4c5695a3d8c4f86d1c4ba23a4800
新型コロナが感染拡大していた頃、ビタミンDの摂取が免疫力を高めて感染予防になるとの調査結果が国内外で報じられた。
しかし、過剰摂取は極めて危険だという。英南部のサリー州で昨年5月10日、デビッド・ミッチェナーさん(89)という男性がイースト・サリー病院に搬送され、10日後に死亡が確認された。
死因はビタミンDサプリメントの過剰摂取による「高カルシウム血症」だった。
高カルシウム血症は、まれではあるが非常に危険な病気で、骨を弱め、腎臓や心臓に損傷を与える危険性がある。検視を行った同病院のジョナサン・スティーブンス検視官補によると、実際こうした症状がデビッドさんの検視解剖中に認められたという。
また、デビッドさんの血中カルシウム濃度は適正レベルの20ナノグラム/ミリリットルの約20倍の380ナノグラム/ミリリットルで「研究室で計測できる限界値」だったそうだ。英国ではビタミンDのサプリメントの容器に「過剰摂取すると潜在的に非常に深刻なリスクや副作用を引き起こす危険性がある」という警告を記述することは
法律で義務化されていない。
スティーブンス検視官補は「すぐにも(法律改正などの)行動を起こさなければ将来、死亡者が出る危険があると思う」と語っている。 - 2 : 2024/04/14(日) 01:25:28.24 ID:yaeZZxVd0
-
どすすs
- 3 : 2024/04/14(日) 01:25:32.65 ID:yaeZZxVd0
-
しんさんたすkて
- 4 : 2024/04/14(日) 01:25:36.27 ID:yaeZZxVd0
-
がしひぢゃあb
- 5 : 2024/04/14(日) 01:25:43.53 ID:yaeZZxVd0
-
いったいなぜ・・・
- 6 : 2024/04/14(日) 01:26:09.39 ID:566ZZPAr0
-
寿命だろ
- 7 : 2024/04/14(日) 01:26:29.26 ID:YtFqbMU30
-
水溶性じゃないビタミンは取り過ぎたらアカンわ
- 8 : 2024/04/14(日) 01:26:46.25 ID:/DQvy0uU0
-
89とかどーでもいい
- 17 : 2024/04/14(日) 01:30:12.90 ID:Ldth0p5T0
-
>>8
ホンマにな
老衰だろ - 9 : 2024/04/14(日) 01:28:24.28 ID:OimB7l7+0
-
コロナワクチン後遺症に有効だってのがバレた途端この報道かよ
- 19 : 2024/04/14(日) 01:31:06.45 ID:LKqyNbHw0
-
>>9
ナットウキナーゼやクルクミンも有効だからその内標的にされるかもなぁ - 10 : 2024/04/14(日) 01:28:56.59 ID:5628FG+b0
-
>将来、死亡者が出る危険性がある
いや出てるじゃん
- 11 : 2024/04/14(日) 01:28:56.62 ID:LKqyNbHw0
-
ビタミンDは日光浴だけで十分だよ
冬や日照時間の少ない地域はサプリで補給 - 12 : 2024/04/14(日) 01:29:07.39 ID:bQHfqcbj0
-
aとdだっけ?
衛生化学の授業でやったわ - 13 : 2024/04/14(日) 01:29:24.27 ID:ONdu7iOQM
-
89歳男性が死亡!
- 14 : 2024/04/14(日) 01:29:30.47 ID:LKqyNbHw0
-
肛門日光浴やろうぜ!
- 15 : 2024/04/14(日) 01:29:42.13 ID:IS7dAryL0
-
89歳とか寿命だろアホか
- 16 : 2024/04/14(日) 01:29:44.54 ID:kpAQyQtHH
-
k2もとらないと
- 18 : 2024/04/14(日) 01:30:26.22 ID:058X9iBH0
-
やたら推されてたからな
- 20 : 2024/04/14(日) 01:31:13.72 ID:9+YPk9KI0
-
89は長生きで草
ビタミンDの効果凄すぎない - 22 : 2024/04/14(日) 01:31:23.00 ID:SqXDvhCWd
-
日本じゃ1000IUしかサプリ作れないから過剰なんて起こさないよ
海外じゃ100000IUサプリもあるのに - 23 : 2024/04/14(日) 01:31:27.64 ID:JB9XenvX0
-
ビタミンDなんて日光浴で作れるのにわざわざ金かけて過剰摂取するバカは嫌儲にはいない
- 26 : 2024/04/14(日) 01:32:27.91 ID:SqXDvhCWd
-
>>23
日本の紫外線じゃ2~3時間かかる - 24 : 2024/04/14(日) 01:31:36.94 ID:17m1Hd7W0
-
俺は麹摂ってるから大丈夫
- 25 : 2024/04/14(日) 01:32:04.18 ID:5sQ7LO+B0
-
水溶性ならセーフ
- 27 : 2024/04/14(日) 01:32:57.46 ID:tEjuU44k0
-
89なら寿命だろ
- 28 : 2024/04/14(日) 01:33:00.33 ID:vRlbQVME0
-
ビタミンDは脂溶性ビタミンなので飲みすぎたらあかんって小学校とかでも習うやろ?🤔
イギリスンには小学校もないんか? - 30 : 2024/04/14(日) 01:34:11.29 ID:SqXDvhCWd
-
>>28
薬じゃなきゃ過剰なんて起こさないよ
小学校で習わなかったのか? - 32 : 2024/04/14(日) 01:34:54.74 ID:vRlbQVME0
-
>>30
うちの小学校ではそこまでは教えてくれんかったんよ😞 - 29 : 2024/04/14(日) 01:33:22.60 ID:LFeo0lclM
-
免疫高めるぞ!で死んでりゃ世話ねーな
- 33 : 2024/04/14(日) 01:35:13.89 ID:++P0qp/gM
-
マジかよ引きこもりならビタミンD摂るやろがい
- 34 : 2024/04/14(日) 01:35:46.55 ID:jHnm1h4v0
-
アメリカのやつ飲んだら全身痒くなってやめたわ
- 35 : 2024/04/14(日) 01:35:51.25 ID:qAFAcvR50
-
リモートワークで昼間あまり外出ないから1000Uの飲んでる。
1000Uなら問題ならないよな? - 38 : 2024/04/14(日) 01:36:33.71 ID:SqXDvhCWd
-
>>35
全然足らんレベル - 36 : 2024/04/14(日) 01:35:59.31 ID:a2GYiZ0W0
-
本当の所何が体に良いか悪いかはわからないし
過剰摂取や偏食は良くないと思う - 37 : 2024/04/14(日) 01:36:33.12 ID:qNuPtKDg0
-
しいたけで十分🍄
- 39 : 2024/04/14(日) 01:37:01.31 ID:shRDhIOR0
-
サプリの類はきちんと計算しないといけない🥺
ただマルチビタミンだと雑に入ってるから難しいね🥺 - 40 : 2024/04/14(日) 01:37:10.84 ID:dxf1ItRo0
-
アメリカのサプリメントって数値が異常なのも普通に売ってるからな
亜鉛サプリなんか1錠飲んだだけで常人なら強烈な吐き気がくるレベルのやつとか - 41 : 2024/04/14(日) 01:39:20.00 ID:sDgNMvel0
-
89だとボケてた可能性もある
- 42 : 2024/04/14(日) 01:40:08.77 ID:ydK20p/pr
-
メンタルや花粉症に効くとか言われてるけど海外製の5000IUを服用しても全く実感できなかった。
ビタミンCの方が効いた。 - 43 : 2024/04/14(日) 01:40:14.02 ID:/+2jY+Fe0
-
過ぎたるは…いや、言うまい。
馬鹿に何を言っても無駄 - 44 : 2024/04/14(日) 01:41:52.19 ID:PJtImXZE0
-
日本の糞レベルのサプリだったら過剰摂取くらいがちょうどいいよ
- 45 : 2024/04/14(日) 01:42:15.96 ID:Ga53So/UH
-
単純に寿命じゃないの?
- 46 : 2024/04/14(日) 01:42:23.40 ID:BspOiTcl0
-
サプリなんて飲むもんじゃない
コメント