【茨城】車が塀に衝突し8人搬送、デイサービスの送迎車

サムネイル
1 : 2024/04/13(土) 01:04:37.50 ID:1s3ZiSiO9

12日午後5時ごろ、茨城県八千代町平塚の県道で、デイサービスの送迎車がセンターラインをはみ出して道路右側の民家の塀と電柱に衝突し、乗っていた8人が搬送された。県警や地元消防によると複数人が負傷している。

 県警などによると、乗っていたのは運転手と職員、利用者とみられる6人の計8人。車は前部が大破しているという。

 乗っていた職員から「デイサービスの車が民家に突っ込んでしまった」と119番があった。現場は住宅街で片側1車線の直線道路。

47NEWS
2024年04月13日 00時58分
https://www.47news.jp/10784359.html

2 : 2024/04/13(土) 01:06:46.64 ID:FZOCgOm60
一日も早く、お笑いがしたいです
23 : 2024/04/13(土) 06:38:43.88 ID:6YrmrAUH0
>>2
NSCなんか潰せ!
3 : 2024/04/13(土) 01:20:22.00 ID:EUfENSYZ0
> センターラインをはみ出して道路右側の民家の塀と電柱に衝突

はみ出す という表現に違和感が酷い

4 : 2024/04/13(土) 01:27:35.74 ID:dVdBLrjC0
客乗せてない時だろうけどボロイハイエースで
100キロ超で走ってる基地外デイサービスの送迎車
みたことあるぞwwwww
5 : 2024/04/13(土) 01:29:23.93 ID:RTedLv0S0
年寄りの多い下町のうちの近所にもあちこちのデイサービスの送迎車が来るけど
それを運転してるのがあなたが介護される側の人じゃ?って歳の人なんだよなw
大丈夫なのかあれ
28 : 2024/04/13(土) 08:42:31.71 ID:kZSI93RT0
>>5
俺も極端に車線の左端によって走ってる車を見たら地域の見回りパトロールカーで
運転者も高齢で大丈夫かなと思った(´・ω・`)
6 : 2024/04/13(土) 01:35:30.39 ID:xn33Hp+l0
まさか運転手も高齢者じゃないよな?
9 : 2024/04/13(土) 02:40:21.20 ID:PyUniqTW0
>>6
その可能性は大
8 : 2024/04/13(土) 01:41:28.79 ID:KhFsqRNQ0
あの世まで送迎
10 : 2024/04/13(土) 02:52:19.24 ID:MLBdHx300
良いサービスだな
11 : 2024/04/13(土) 03:00:44.20 ID:j7KgCQ5+0
運転手の年齢が一番大事
12 : 2024/04/13(土) 03:02:34.04 ID://aLJ3Kl0
何か飛び出したのをよけたのかな?
13 : 2024/04/13(土) 03:02:56.69 ID:kywfysCX0
車さん逮捕されてないのか
14 : 2024/04/13(土) 03:07:53.86 ID:8PqGvHTe0
高齢者福祉関連の業種は
抜き打ちで役所が監査視察を行う様にしないと駄目
29 : 2024/04/13(土) 08:46:31.13 ID:DQ/3r11P0
>>14無意味
業務停止で待機老人作りたければどうぞ
15 : 2024/04/13(土) 03:24:11.02 ID:v89QQI4y0
デイサービスとか介護の送迎車ってカーブや下り坂でも凄いスピード出すのよな
大抵運転してる人も爺さんだったりする
16 : 2024/04/13(土) 03:34:05.93 ID:v782ZDbH0
女子職員の運転で母が帰って来たとき車イスが車のセンター位置よりズレててかなりのスピードでカーブを通過したと予想したと思いヤンワリと指摘したら後でデイサービスよりその件で釈明された
世間話程度にきつく言わなかったつもりだったが上司に報告したみたいで好感が持てた
17 : 2024/04/13(土) 04:08:37.89 ID:YCR5z5eC0
デイサービスの車ってギリギリのタイミングで脇道から飛び出してくるよな
首フラフラの年寄り何人も載せてよくあんな運転するわ
18 : 2024/04/13(土) 04:14:33.69 ID:5M/9FSLs0
ウチの地元ではデイサービスとかその他保育園の送迎とかのハイエースなんかを使ってる車、どれも運転丁寧できちんとしてるわ。
俺自身が自動車競技してる人の車に乗せてもらった時に一般道の運転のスムーズさ、丁寧さにすごく上手いと感激してそういう運転目指したから運転丁寧な車は好感持てる。
自慢だが1歳児乗せて片道2時間以上の遠出しても子供がぐずらないし、車に酔いやすい人も酔わせない、軽ワゴン運転してもアルファード乗り慣れてる人が車自体はアルファードが快適だけど身体が無駄に動かない楽さは俺の運転する軽の方が断然いいと言われたw
19 : 2024/04/13(土) 04:25:12.64 ID:5M/9FSLs0
他人乗せて運転するのを仕事にしてるならスムーズで丁寧な運転の技術を磨く、考えて運転する努力するのは当然やらなければならない。
カーブ曲がるにしてもステアリングの切り角を無駄に修正せずに最低限の切り角で自分の車線の中の安全な範囲内でどのラインで走るかを頭に描く。
減速時や停止時もブレーキをいつ踏み始めたかも同乗者に体感させない。
靴の中で足の指を少し曲げる程度の繊細なペダル操作とかやれる事はいくらでもある。
丁寧でスムーズな運転出来なければ逆に速く走る事も出来ない。
20 : 2024/04/13(土) 04:38:47.77 ID:dsAT0hLz0
認知症のお客さんに目隠しされて
擽られたのかな
21 : 2024/04/13(土) 04:40:59.42 ID:yewq3AAP0
デイサービスの運転手も定年退職してアルバイトのジジイばかりでまじヤバイからな
22 : 2024/04/13(土) 06:30:45.68 ID:O7wPxZru0
>>21
親世代の面倒見てると考えれば適任なんだろうけどな
24 : 2024/04/13(土) 07:05:26.89 ID:fNc9rhUl0
へえ
26 : 2024/04/13(土) 08:29:39.05 ID:nlFIrUZN0
職員と運転手が無事だといいねえ
27 : 2024/04/13(土) 08:42:31.52 ID:lZzgafEI0
家族からの要望で違う場所へ送迎されそうになったか
30 : 2024/04/13(土) 08:48:03.75 ID:bxx+n/Ji0
民家は電柱が守った

コメント

タイトルとURLをコピーしました