【東京】事故の「ヒヤリ・ハット」撲滅を 警視庁とイエ口ーハットがタッグ

1 : 2022/05/20(金) 20:23:37.15 ID:njZ8EbPc9

高嶋将之2022年5月20日 17時23分

 警視庁蒲田署は20日、東京都大田区のJR蒲田駅前で、自転車の交通事故防止を呼びかけるキャンペーンを開いた。自動車用品大手「イエ口ーハット」(東京都千代田区)の社員らが協力し、事故の「ヒヤリ・ハット」撲滅を訴えた。

 警視庁の女性白バイ隊「クイーンスターズ」の隊員のほか、同社員ら約30人が参加。「歩行者優先の気持ちで運転をお願いします」と通行人や車の運転手に声をかけ、交通安全のお守りや「ストップ横断歩道」と書かれたステッカーなどを配布した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5N5KMSQ5NUTIL026.html

3 : 2022/05/20(金) 20:25:20.97 ID:o0pcDTsm0
>>1
撲滅すべきはヒヤリ・ハットじゃなくて事故じゃね?
7 : 2022/05/20(金) 20:26:32.34 ID:XxKDa7bw0
>>3
結果事故も減るって考え
17 : 2022/05/20(金) 20:30:40.88 ID:qfwXXtlG0
>>3
ハインリッヒの法則だよ
37 : 2022/05/20(金) 20:40:01.00 ID:sKE+Hofv0
>>3
事故減らすためやで
つかスピード違反ばかりが事故に
なるんじゃねえの分かってるだろうに
4 : 2022/05/20(金) 20:25:29.72 ID:cw2xkeSj0
リンガーハットは?
5 : 2022/05/20(金) 20:25:50.64 ID:X92bcqh20
今の要注意ネタは
電動キックボードだろ
6 : 2022/05/20(金) 20:25:59.84 ID:1sIA9yn00
ご安全に!
8 : 2022/05/20(金) 20:26:34.74 ID:/03MxZgW0
ナビがヒヤリハット地点は教えてくれるけど
幅員減少は教えてくれん・・・
9 : 2022/05/20(金) 20:26:52.26 ID:BmxZ/zh80
俺もまぜろ
リンガーハット
11 : 2022/05/20(金) 20:27:18.13 ID:WDC+Q6Vt0
お姉さんそこは水着で白バイ
12 : 2022/05/20(金) 20:27:52.76 ID:gj7L2mQi0
フィアットが勢いよく曲がってきてヒヤッとした
13 : 2022/05/20(金) 20:28:24.76 ID:kymFh5hd0
まずそのダサいネーミング何とかしてくれ
14 : 2022/05/20(金) 20:29:35.06 ID:8Ii+j0Ev0
まずは狂ってるCMをなんとかしろ
15 : 2022/05/20(金) 20:29:37.10 ID:Ua8UVxEN0
>>1
> 警視庁の女性白バイ隊「クイーンスターズ」

何でお前らここに反応しないの?

16 : 2022/05/20(金) 20:30:33.32 ID:JVpx0MdI0
今メルカリで配布物見てきた
仕事が早い
19 : 2022/05/20(金) 20:31:32.43 ID:Rj33eQ7f0
>>1
法律を無視して準歩行者扱いだった期間が長すぎて、そんな小手先の注意喚起じゃ何も変わらんだろう。
20 : 2022/05/20(金) 20:31:36.49 ID:h/TuGHc40
ヒヤリハットって推奨されてたんじゃなかったっけ?
なんで撲滅するのよ。
22 : 2022/05/20(金) 20:32:38.80 ID:Ua8UVxEN0
>>20
ヒヤリハットの推奨とか聞いた事もねえぞw
21 : 2022/05/20(金) 20:32:31.78 ID:fxf9z2d30
1匹見たら30匹いるっていう話か
23 : 2022/05/20(金) 20:32:52.24 ID:QvbIZ5+60
そういえばヒアリっていなくなったの?
24 : 2022/05/20(金) 20:33:17.55 ID:DSqDtAPt0
無くすのはそれじゃない
25 : 2022/05/20(金) 20:33:34.54 ID:4DxLsQVd0
ヒヤリもハットもせず淡々とぶつければ良いのな
26 : 2022/05/20(金) 20:33:46.98 ID:4IJ85jSt0
そもそも、ヒヤリ・ハットなんてみんなに認識されたワードだと思って使うのは間違い
27 : 2022/05/20(金) 20:35:05.81 ID:Rj33eQ7f0
>>26
まぁ、一般的な主婦や学生が聞いて何の事かなんてわからんよなぁw
31 : 2022/05/20(金) 20:37:50.95 ID:Ua8UVxEN0
>>26
KYTとヒヤリハットってどっちが一般的なんだろうね
うちの職場じゃ前者を知ってる奴居なかったよ
35 : 2022/05/20(金) 20:39:09.65 ID:HajZcOU/0
>>26
ハインリッヒの法則と言った方が分かるよな
28 : 2022/05/20(金) 20:35:30.49 ID:lKfbzB360
ヒヤリハット撲滅ヨシ!
29 : 2022/05/20(金) 20:36:11.94 ID:TS791Drf0
社会に出て働いてない奴やブラックでしか働けない底辺には縁が無い言葉だからなあw
32 : 2022/05/20(金) 20:37:59.10 ID:lKfbzB360
>>29
ブラックでも
安全教育やるよ

教えた方も教えられた方も
守ってないだけだ(´・ω・`)

30 : 2022/05/20(金) 20:36:25.38 ID:/5/go5UD0
リンガーハットではダメなのか?
33 : 2022/05/20(金) 20:38:28.86 ID:21GIuiS90
夏はヒヤリハットだよなあ
36 : 2022/05/20(金) 20:39:24.44 ID:5tpuwkX+0
そんな事より珍走取り締まれよ
38 : 2022/05/20(金) 20:40:08.06 ID:IOxqto2/0
国内では指差呼称を義務化、まわりの人も呼称義務化すればよい。ゼロ災ヨシ!
39 : 2022/05/20(金) 20:40:14.36 ID:/Jqg69Ar0
壁に耳ありクロードチアリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました